オタク特有のこのキャラはこの蔑称で呼ぶのが作品をわかってる人間っていうきしょいノリあんじゃん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 22:59:18.096ID:tbL27sWGd
本当に辟易する

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:00:17.924ID:cqmGZJ4+0
わかる

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:00:38.475ID:G6hXYPAn0
オタクという生き物

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:02:02.071ID:rvaYSVB50
わかる、いまだに助六とか書くやついい加減目障り

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:02:19.841ID:HfESA/FU0
わかる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:02:32.332ID:hH/1rlkF0
ちょっと毛色の違うキャラをいじめて遊ぶの流行ると陰は陽の10年遅れ説思い出す

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:02:53.065ID:Agvp/C/z0
まったく分らんのだが・・・
>>1みたいにオタク連中をずーーーーーーーっと監視してると分かるようになるの?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:07:12.691ID:tbL27sWGd
>>7
あ、無価値な書き込みはいらないんで

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:08:11.100ID:fYqEN1yE0
上条のことソゲブって言ったりとか?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:08:49.227ID:tbL27sWGd
>>9
そんな感じ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:10:10.998ID:tbL27sWGd
あときしょいのがこの呼び方俺が考えたんすよーって自慢したいのか一般的ではない呼び方を無理やり捻り出して流行って欲しそうに一人で連呼するやつな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:11:43.039ID:LJs1kBLH0
普通に嫌われて叩かれてたのが
時間が経って愛称に近い蔑称になったんだよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:11:45.982ID:1cjsfxK0d
○○カスとか呼ばわられてるの見ると別に好きなキャラとかじゃ無くてもなんか悲しい気持ちになるわ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:13:50.566ID:fYqEN1yE0
刃牙の相撲編で蹴速のことをけっくんとか言ってるのはマジでキモいと思う

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:15:21.585ID:xHov2PJ+d
バンドやアーティストの曲名をキモい略し方して流行らそうとしてるゴミムシみたいなことの奴らか

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:16:37.880ID:M7F/Inon0
ネットで流行ってる呼び方するやつ=イナゴニワカってイメージだったからあんまピンとこなかった

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:26:30.988ID:wl0JrkKT0
>>9
これ蔑称なの?初めて知ったわ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:28:45.536ID:wl0JrkKT0
>>6
これはありそう、学生時代いじめられてたんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています