なんで携帯が10万越えるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 13:51:44.372ID:yovTo5VWM
もうパソコン買った方がいいじゃん

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 13:56:45.631ID:0gpRJ/FHd
10万なら安く感じてる
感覚がおかしい

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 13:57:24.716ID:Fzq6iUfQ0
劣化の買い替えじゃなくて新しいやつ買うほど価値あんのか?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 13:57:29.214ID:AcdO7y/80
PCとスマホ比べても、高くはないんじゃないか

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 13:57:54.419ID:wF9qGSiK0
いや、androidでいいじゃん。困ってるのは、意識高い系装ってる情弱アップル信者だけだぞ。無駄に金払って養分になって呆れ果てるわ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 13:58:24.264ID:ol4+yLxM0
ドコモだけどわらしべしてるから無関係な話だわ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 13:58:41.129ID:JatVNOOk0
要らん機能マシマシマシマシで吊り上げ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 13:58:46.599ID:aS5dKBTh0
こちとら3万のグラボ買うのに半年悩んでるのになあ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 13:59:10.023ID:JWTXWr5Ca
>>18
スマホ返すのが嫌なんよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 13:59:50.727ID:JWTXWr5Ca
>>20
今3万で買える?
4060ですら5万近い

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:00:13.468ID:u4LuOONP0
4年に1回の買い替えでいいや。

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:00:38.975ID:aS5dKBTh0
>>22
RX6600とかならいけるぞ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:00:48.344ID:ol4+yLxM0
>>17
それ
1度だけiPhone使ったけど良さがサッパリ分からなかった
周りを見てると最初の頃のアンドロイドが糞すぎてアレルギー起こした人がiPhone一辺倒になってるかな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:01:43.770ID:ol4+yLxM0
>>21
あー、そういう人には向かないよね
自分は全く気にしないからなぁ(´・ω・`)

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:03:20.333ID:gwts6ycrM
10万ならバイトでも買えるやん

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:04:05.915ID:m5bn8jwSd
そのへんから上はやりたい事に金かけてくって感じだな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:04:25.540ID:DIjjCJkU0
10万円は大金だよなあ・・・

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:05:13.677ID:Hp1LYJDjr
実はiPhone12から15まで基本799ドルで変わってない

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:05:20.884ID:qaSAi4JK0
3万円の中華スマホでも使ってろよw

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:05:33.985ID:JWTXWr5Ca
>>26
2年ごとに美味しい買い替えプラン探すの面倒なんよ
今も実質24円とかで買い替えプランあるけど、返さないと6万とか取られるからめんどい

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:05:44.504ID:qaSAi4JK0
iPhoneはおまえらの身の丈には合わなかったんだわ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:05:54.269ID:JWTXWr5Ca
>>27
スマホに10万出す価値を見いだせない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:06:31.066ID:F6WFc3TLM
ヤフオクで買ってる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:08:28.706ID:OOJYI7+xd
マジレスするとインフレと原材料高

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:08:44.745ID:tNMj/R1V0
外出てゲームやりたいとか動画見たいとかならまあいいんじゃない?

そうでないなら安いスマホで事足りるしスペック要る作業するならそれなりのスペックのPC買えば事足りるしな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:10:01.553ID:lhj/UKTX0
中華の技術力がもうちょい上がれば中華でいい

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:10:21.288ID:rrk2SpBXd
相当量産体制も整っててあれだけ需要があるiPhoneがあの価格はやっぱおかしいわ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:11:00.498ID:tIZGVsCVp
別に安いスマホもあるのに勝手に高いスマホ買ってるだけじゃん
一万円以下のスマホとかもあるのに

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:11:58.980ID:qaSAi4JK0
>>39
ラーメン屋の価格を同じ熱量で語ってる奴がいたわ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:11:59.772ID:TJoqcs4/H
>>38
もしタスクキル能力が強すぎることを指してるならそれは中国の方針でそうなってるから変わらない

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:12:27.391ID:angyAAYzd
値段変わってねえんだよなあ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:15:51.154ID:lhj/UKTX0
Apple顧客はApple買い続けるしかない

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:16:12.355ID:WqG8zMkF0
高いけど一度ハイエンド味わったらもうミドル以下には落とせない

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:16:58.753ID:JatVNOOk0
RAM16のスマホとか何にそんなに使うんだろう?

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:17:15.149ID:lhj/UKTX0
>>45
ソシャゲと同じだな
1度完凸すると次のキャラも完凸しないとってなる

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:20:25.359ID:TMYYqfg20
低金利維持→物価は上がり給料上がらず生活苦で不況
金利上昇→物価は下がるが住宅ローン破綻急増で不況

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:24:44.624ID:ol4+yLxM0
381 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 14:20:58.41 ID:u2Q7gVyI0
画面リフレッシュレート60Hz
望遠カメラ無し
USB2.0
1年前のSoC
生体認証顔のみ
バッテリー容量推定約3300mAh(14と動画再生時間等同じため、変わってても誤差)

これを12万で出すのが今のApple

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:27:39.580ID:Tovl2QK7p
型落ち買えよ
どうせ機能をフルに使えてないだろ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:28:32.576ID:4jgmqjPP0
ドコモ社員「高すぎワロス」
この前の飲み会にて

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:28:58.658ID:8bA6a0wMM
iPhone使用率のボリューム層が8と11とSE2とSE3だから
iPhone最新作がどれだけ興味持たれてないかがよく分かる

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 14:29:56.898ID:qaSAi4JK0
>>49
なのに勝利してしまうんだよなあ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 15:01:41.670ID:fASHUfsx0
iPhoneも中華製だけどね

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 15:08:13.699ID:qaSAi4JK0
>>54
made in Chinaだけど
下請け会社は台湾だし
製造させてるのはAppleなので
それを中華製といっていいのかというとちょっと違うな

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 15:10:12.029ID:ytJH6cdS0
ものすごい頻繁に使うのならありかもね
ワイは在宅だから泥の安いのつかってる 
QI非対応だけど1500円の外付け部品でなんちゃってQIやってる

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 15:31:34.144ID:kEjGs4s5d
通信手段として10万以上の働きをする様になったから

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 15:33:02.942ID:zRaUK9TOa
>>3
まったく原発は爆発させるわロクなことしない奴だったな

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 15:34:19.230ID:vnMYsen/0
日本人は貧しくなってしまったなぁ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 15:35:44.929ID:uQSsP6c4d
何をいまさらxsも当時それくらいしてたぞ

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 16:00:58.903ID:GDyamUd10
前は2年毎買い替えしないとできないことが出てくるくらい性能向上してたけど今は4年くらい使っても不自由ないな

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 16:06:14.145ID:1jAgN9FM0
iPhoneは一円で買うもの

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 16:06:41.340ID:4xLdS+Vgd
パソコンだからね

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/13(水) 16:07:27.796ID:neIYbn3S0
スペック重視するのはPCだけでいいだろと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています