仮に積みニーを1年満額したら手取り年収18万アップってことだろ?デカくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:24:35.696ID:GNZBNxKX0
年利5%で
しかも来年からは更に増え続ける

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:25:20.102ID:xbGL3Ish0
なに言うてはるの、この子は

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:25:27.057ID:h3LXjfmYa
積みニーってどんなやり方?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:25:55.748ID:GNZBNxKX0
手取り18ってことは額面22万とか23万だろ
単純に5年で上がる年収100万円を軽く超えるよな

あれ?人生イージーモードでは?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:26:27.278ID:BYoohgDer
なるほどわからん

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:27:17.598ID:GNZBNxKX0
いや積みニーは360万まで非課税だろ?
5%で18万手取りで増えるわけじゃん?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:29:38.302ID:icCdf02Pd
国がこんなに推してる理由考えたりせんの?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:29:55.114ID:0nl7+mIx0
>>6
新NISAだけどな
でもそういうことだわ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:30:36.078ID:xbGL3Ish0
5%はどっから出てきたんだよ、妄想か?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:30:55.956ID:0nl7+mIx0
>>7
国民が裕福になった方が国もいろいろと捗るんだよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:32:50.013ID:GNZBNxKX0
マジでやらないやつ馬鹿では?
これから先は投資できないやつは明らかに損をする

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:34:47.579ID:LlYx5S4ia
1800万までいけるぞ
90万手取り増えるな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:35:36.704ID:hfZLs5g/M
>>3
積み木オナニー

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:35:37.236ID:0nl7+mIx0
付け加えるとしたら、今年からつみたてNISAした方がいいぞ
来年から始まる新NISAの枠は1800万だが、つみたてNISAの枠40万の分も使えるから得

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:36:08.531ID:GNZBNxKX0
>>12
いやそれ元本だから
実際はそれが2500万とか3000万とか膨れ上がり続けるんだよね
わかる?この仕組み

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:36:53.943ID:nEjuBC2pM
Z「強盗した方がよくね?」

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:37:16.856ID:GNZBNxKX0
>>14
それ最速満額で積める余裕があるやつだけな
要するに360万×5年ができるやつ
それ以外のやつが中途半端に旧NISAやってもアホ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:39:26.032ID:0nl7+mIx0
>>17
いや、別に15年かかってもいいと思うけど
その時のMAXが1840万だし得だわ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:48:21.143ID:3qEkW02t0
今始めて利益とかあるの?円安だけど

0020みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/06/29(木) 06:49:01.794ID:10Ctd1WG0
でもそのおかね使えないんだよね

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:49:26.585ID:0nl7+mIx0
>>19
20年間だとそんなの誤差

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:50:53.819ID:xbGL3Ish0
>>19
円安の今、円建て資産を形成すれば、円高になったさいに相対的に資産が値上がりするよ
円安の今、ドル建て資産を形成すると、さらなる円安になった際に相対的に値上がりするよ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 06:53:03.831ID:nEjuBC2pM
積み立てるお金がないんだけど

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/29(木) 07:04:23.888ID:LlYx5S4ia
>>23
なんで?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています