大谷翔平とイチローってどっちが凄い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:18:23.609ID:RHNfHLQmd
普通に大谷翔平だよな?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:19:24.393ID:uauB9Cqb0
そりゃそう

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:21:07.724ID:RHNfHLQmd
>>2
普通に考えて10勝50本100打点って頭おかしいよな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:22:32.588ID:k6sXttMa0
短期的にはそうだけど、継続できなきゃ殿堂入りもできるかわからん

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:23:25.788ID:J7k0YYA80
どっちもすごいじゃダメなん?
他人の功績でムシキングはダサいよ🥺

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:24:54.541ID:RHNfHLQmd
>>4
既に日本時代合わせると10年やってる
しかも二刀流
既に野手の30年分いや、トレや準備合わせるとそれ以上の価値がある

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:25:11.308ID:SDqGXee10
イチロー全盛期だったのが20年前
凄い日本人がいるって話でテレビを見たら内野ゴロで出塁
確かに凄いは凄いんだろうけど…という微妙な気分になった

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:26:23.984ID:fp7Bxe0s0
メジャーリーグ史上最高の選手が大谷
同じ時代を生きて見てる俺達は幸せ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:27:45.679ID:RHNfHLQmd
>>5
イチローの成績をじっくり見ると内野安打除くと打率.230のバッターだよしかも単打ばかり
大谷翔平 バッター最強指標opsというものがあるんだけど800超えてたら一流
それが1000超えてる 
イチローは700台

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:30:40.080ID:RHNfHLQmd
>>7
華がなかった印象、ボテボテのゴロで打ちながらダッシュだったよな
大谷翔平は轟音響かせながら余裕の確信歩き
やっぱりホームランは華があるよな
ヒットの上位互換だしな
これ昨日の26号ホームラン
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1673518540886867968/pu/vid/1280x720/2PtT-gb-zthPTWy6.mp4

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:32:36.409ID:RHNfHLQmd
>>8
そうだな
大谷翔平は後世に語り継がれる偉大な野球選手
100年200年後のアメリカや日本の野球番組で特集を組まれて時間かけて紹介されていく

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:32:59.313ID:SDqGXee10
>>10
なにこの異常に奇麗な動画

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:37:03.666ID:KEvo/O/r0
まだイチローやな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:39:13.333ID:RHNfHLQmd
>>12
俺達さ大谷翔平という野球の歴史を塗り替えてる歴史に残る選手をリアルタイムで見てるわけだからな
100年前にベーブルースを見てた奴もきっと同じ感覚だったとおもう
バスケで例えるとマイケルジョーダンをリアルタイムで見てるようなもん
感謝すべきだよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:40:32.458ID:RHNfHLQmd
>>13
流石にもう無理がある
正直もうお話にならんレベル

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:45:48.129ID:hTQGfkVZ0
大谷翔平が異常すぎるだけだからイチローを引き合いに出すのはやめなさい
誰だって大谷翔平と比べられたら困るわ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:49:21.892ID:RHNfHLQmd
>>16
野球の神様ベーブ•ルースを超えてしまったからね
あとは記録を樹立させていくだけ
一人歩き
既に野球ベースボールのテッペンを取ってしまったし引き合いに出す選手がいない

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:49:36.905ID:J+WctnDD0
怪我や故障が無くて今の成績が5年続けば大谷
大丈夫だと思うけど事故が恐い

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:55:21.155ID:RHNfHLQmd
>>18
メジャーリーグの常識であるんだけど超一流のまま3年間プレイ出来たらもう文句無しなんだよね
大谷翔平 
2021 9勝46本
2022 15勝34本
現在  6勝26本
余裕で大谷翔平なんだよね
100年後の未来のアメリカの野球選番組でじっくり時間わかけて取り上げられる日本メジャー選手は100パーセントの確率で大谷翔平なんだよね

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:56:08.438ID:sjeb4Ysc0
どこまで二刀流できるかな
35ぐらいまでかな
その後打者専念かな
45ぐらいで引退かな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/28(水) 03:59:58.098ID:RHNfHLQmd
>>20
誰も成し遂げられなかった超一流の二刀流
既に10年間やってきてるから
今年は10勝46本100打点200奪三振超える
あとは自分との戦いだよ
比べる相手なんて過去にも後にもいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています