洗濯機を縦型にするかドラム式にするかでここ1週間悩んでる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:23:43.390ID:h8ek9anL0
ドラム式に憧れあるけど手入れ面倒臭そう

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:24:15.505ID:dXDgPgdA0
ドラム式って何がいいの

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:24:54.098ID:blO/zL7o0
引っ越し多いならドラム式やめとけ
洗濯機置き場の壁の位置まで検討しないといけなくなる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:25:10.629ID:9v0pKcwj0
騙されたと思って二層式を試してくれないか

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:25:42.312ID:USboV1QL0
ドラ洗はまあ便利だけど下手すると引越し業者に壊される
バカ糞重いからな

0006みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/05/27(土) 08:25:58.408ID:InNnbDu90
>>3
これ
かなり大きいから嫌がられる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:26:26.680ID:h8ek9anL0
乾燥機能付きは魅力的だよなぁ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:27:01.666ID:desb1aP5r
ドラム式だけど立て型になんてもう戻れない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:27:32.982ID:h8ek9anL0
>>5
すぐ壊れるって話はよく聞くね
云十万するものが2,3年で壊れたら泣く

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:27:34.179ID:dXDgPgdA0
>>4
二層式は移すのめんどそう
普通の縦のやつでも乾燥機能付きなのあるし

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:28:09.357ID:E+9pL2KX0
補償は5年
壊れるのは2~3年
修理は2週間

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:28:10.513ID:BWIGXZ2u0
パナの洗剤3種自動投入ドラム使ってるけどバチクソ楽だぞ
服入れてスタートボタン押すだけで終わる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:28:23.064ID:yKfQ1paIM
縦型+乾燥機使ってるけどもう戻れんわ
縦型壊れたら絶対ドラム式買う

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:30:47.620ID:h8ek9anL0
乾燥機付きでも縮みやすい服は干したいから結局二度手間なんだよね…

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:31:50.894ID:h8ek9anL0
あと電気代が怖い

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:33:01.354ID:tHKXfsLFa
電気代気にするような貧乏人はドラム買うな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:33:54.581ID:hULInJf40
ビートウォッシュにしとけ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:38:55.227ID:OZ7AObT90
>>17
ドラム効いたビートを聴かせてくれそう

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:39:07.624ID:R0hpCgdZd
コイランでええやん

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:39:38.825ID:3ZcTqdGPa
スティック要る?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:40:15.950ID:PI3qTgwy0
>>10
洗濯だけ
脱水だけ
機能がシンプルなので故障しにくい
20年モノでも全く問題なく動く

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:42:12.356ID:dXDgPgdA0
>>21
よく覚えてないけど家にあった二層式はシンプルに10年くらいで壊れた記憶

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:43:32.371ID:OZ7AObT90
洗濯と脱水をパラレルにできるのは2層式だけ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:45:13.277ID:8MAQJVmQr
干すなら縦型
乾燥までするならドラム

縦型は絞り洗いするから汚れ落としは得意
ドラムは叩き洗いだから洗浄力は劣る
ドラムでタオルとか干すとゴワゴワの仕上がりになる
乾燥までしてはじめてドラムの価値がでる


ドラムが完全上位だと勘違いしてる人多いけど洗濯スタイルで選べ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:46:16.546ID:Bv1FMx1X0
35万のドラム式使ってるけど洗浄力はあまりないよ
そりゃ温水洗浄したら落ちるけどめっちゃ時間かかる
乾燥は便利だけどやっぱ洗浄力ないとダメだわ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:47:33.358ID:YxChiQLKd
ドラム式一択だわ
干す作業なんかやってられん

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:49:00.363ID:qKCL8v1pa
ドラムでも縦型でもいいけど
家に専業主婦やお手伝いさんがいないなら乾燥機は必須

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:51:59.030ID:BWIGXZ2u0
食洗機 ドラム式洗濯機 ルンバ
家出る前に仕掛けておけば帰ってきたら家事が終わってる爽快感

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 08:53:40.253ID:3zdbZHw60
洗濯機のドラムとか掃除機のサイクロンは
上手いこと上位互換みたいなイメージに収まったな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 09:00:01.830ID:E+9pL2KX0
実際はそれぞれ下位互換なのにね

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 09:04:02.410ID:dXDgPgdA0
>>29
サイクロンの蓋を開ける瞬間が毎回虚無
紙パックとどっちがいいのか正直分からん

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 09:07:53.795ID:nDgzGo2d0
掃除機は紙パック式しか信用できない

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 09:52:25.477ID:0CRLsmeCM
一生迷ってろ!
そして失い続けるんだ……
貴重な機会(チャンス)を…!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています