「パクリは悪」みたいに言われてるけど、実際のところパクリの何が悪いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:37:59.143ID:P2W6+J6L0
何かを模倣する事なんてごく当たり前の事だし、要素が被ってるだけで非難する人もいるじゃん
あれの意図がわからん

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:38:51.329ID:Aya6n8ld0
発想と模倣では価値が違うんじゃないでしょうか

0003のどごし10円2023/05/27(土) 01:38:57.593ID:ykPTotLB0
パクリは文化だって炎尾燃が言ってた

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:40:35.576ID:+kJpw4mb0
単純にパクられた奴はムカつくし怒るだろ。

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:40:44.493ID:E3qisMci0
既得権益が脅かされてるから反応してるだけ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:41:29.656ID:hQjn7UdN0
意図的に模倣し、その要素で利益を得るのがパクリ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:41:44.569ID:P2W6+J6L0
中華なんかむしろ堂々とパクった上で、さらに強みを上乗せした製品とか出してバチバチにやってるわけじゃん
でも日本は他人の足を引っ張ることしか考えてないよね

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:43:03.399ID:x6mZjcsY0
負け犬の遠吠え

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:43:04.034ID:Aya6n8ld0
>>7
それはパクリ以外でもそうだろ
日本人なめるなよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:43:13.374ID:q99xajDwM
法廷でどうぞ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:43:41.573ID:oZ7p9s96H
それなwww
シャインマスカットとかもう韓国のものだしw

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:44:24.267ID:aSirFsvm0
オリジナルの不利益

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:44:58.449ID:1THx7QhL0
DISられるのも覚悟してやってんだろ
受け入れろよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:46:07.280ID:WAtNPV1k0
ジェネリックみたいなもんじゃね
最初にコストかけて作る人が消える

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:47:28.909ID:p630A3l1M
共通財産の商用利用についても考えて欲しい
ゆっくりとか現場ネコとかグッズ展開とかはされてもよくね?
アニメ化やドラマ化とかもされてもいいけどアニメ作ったもののもんでもないよね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:48:05.208ID:rQxxasrDr
著作権侵害だから

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:48:06.883ID:1eqfHiro0
エピゴーネン(ドイツ語: Epigonen)
文学や芸術の分野などで、優れているとされる先人のスタイル等をそのまま流用・模倣して
オリジナル性に欠けた作品を制作する者を指す。「模倣者」、「亜流」、「身代わり」
現代において「パクリ」と言われるものも、用法的な意味合いとしてはこれのことだな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:48:51.424ID:2vMqLOPg0
既視感があるものをすぐに“パクリ”と表現してしまうアホが増えすぎた

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:49:51.638ID:87CyF09QM
著作権に違反してなきゃいいんじゃね?
違反してたら問題で
そうでも無いのにイチャモンつけたらイチャモンつける方がワルイ

まあ著作権ってのが曖昧なんだが
模倣ってかパクるの自体は別にいいと思うわ
そうしないと何も進まないもん

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:50:25.258ID:zo0/eMch0
100%コピー → 丸パクリ(悪)

構図をまねるだけ等 → オリジナルと言って良い(善)

対象となっているものがこの間のどこになるかで善し悪しが決まるだけだぞ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:50:51.383ID:87CyF09QM
>>18
これな
問題はこれ
まあ5chにいるガイジがその文化作ったんだが
あとはツイカス

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:50:59.808ID:87CyF09QM
Twitterチー牛とガイジ多すぎだろ
そのくせ自分が叩かれるとすぐ顔真っ赤にするしキモすぎんよー

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:52:42.898ID:O0JH0pEL0
パクリを容認すると新しいものを作ろうってモチベーションが無くなるからな
新しいものを作れる人と作れない人を天秤にかけた時どっちを尊重するべきかなんて決まってる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:53:46.064ID:tgROXi/K0
普通に違法だから
個人的に技能向上のために模倣するのはいいが、他人の権利をパクって金儲けしちゃ駄目

倫理観が転売屋並やな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:54:46.294ID:tgROXi/K0
>>7
全く違法行為が許される説明になってないね
情報商材とか買ってそう

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:56:18.420ID:l8iVq1jxr
他人に中華と比べて日本叩きたいだけのスレ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:56:39.198ID:Hw+1JMLfd
>>23
これに尽きる
後追いのパクリの方が得だという事になると
誰も新しいものを生み出さなくなる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:58:14.739ID:tgROXi/K0
犯罪者の無理筋論法

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:58:16.927ID:p630A3l1M
>>27
同人ゴロとかわかりやすいな
流行ったものに乗っかっとけ精神

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 01:58:45.155ID:MjfNfD0vd
オマージュといえば許される風潮

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 02:00:38.067ID:tgROXi/K0
>>5
既得権益の意味を調べつつ義務教育受け直してこい

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 02:04:23.336ID:9cYlAzY20
でも日本文化ってほとんど中国父さんのおさがりだよね

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 02:09:52.505ID:tgVb6Vfz0
パクリをパクリ返せば高度な作品になると思うが

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 02:10:51.813ID:80wgEatR0
パクリは淘汰だろう

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 02:11:12.082ID:vfFXtpHb0
起源だと思われてる作品も誰かの模倣だったりするから
完全オリジナルと呼べる作品は少ないんじゃないかな
トレースレベルの丸パクリはアウトだけど
この構図、設定は自分が最初に考えたとか言い出したら
後発のクリエイターは雁字搦めになるよね

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 02:11:45.292ID:EcATP1gi0
たまにパクリが許される場合があるよな
例えば何年か前に落第騎士の英雄譚ってアニメがあって
1話が学戦都市アスタリスクって別アニメと完全に同じだったんだけど
何故かパクリ騒ぎにならなかったし

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 02:15:33.117ID:jo/uQePC0
知的財産権侵害でしょ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 02:16:38.926ID:1eqfHiro0
「これと似てるやつでもっと○○なのをくれ」という感情は誰でも持っている
そういう層をターゲットにすることは何も間違ってない

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 02:21:06.539ID:tP2tJlKV0
単純に法律違反
そうでなければそういう世間体だから

これで大体カタは付く
ネット全盛のこの御時世ネタが被ってパクりに見えるだけでも悪になるんだし上等

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 02:21:45.056ID:KDF/cwIJr
財布をパクるのは?

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 02:23:15.414ID:tP2tJlKV0
>>36
許されたんじゃなくて単純に見向きもされなかっただけだろ
よっぽどのアニメでも無ければそも話題性は薄いしそんなモン
話題にする奴らもそういうのが創作あるある展開だって分かってる奴等ばかりなんだから叩かれる謂れもない

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 02:34:44.970ID:04HCfK2R0
>>36
全く同じ時期に放送してたのにパクリもクソもないだろw
あと同じところなんてラッキースケベのシーンくらいだったと思うんだけど、それ以外あった?

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 02:52:34.273ID:jo/uQePC0
さすおに世代なんかまだマシでしょ
今の異世界転生量産なんかレーベル問わずおんなじモノが作品数だけでも1000超えてんじゃねーか
このテンプレならいくらパクっても大丈夫って東方同人みたいに溢れかえってる

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 03:43:14.511ID:tgVb6Vfz0
この国は似てるだけでパクリと騒がれるからな
そりゃ国際競争に負けるわ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 03:45:51.953ID:QeFhJo3RM
キャラクターが似てるとかあっても元が単純な線描画だと
どっちも単純すぎて独自性はないように思える
🙂こんなキャラクターは多すぎるだろう

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/27(土) 03:47:16.159ID:mlDqoRx20
なんでもかんでも日本叩きにつばゲル嫌カスvipに増えすぎだろ
キッショイから嫌儲に帰れよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています