何で古代の地上生物ってあれだけデカかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 03:44:55.735ID:7nqkRubD0
古代生物頭おかしい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 03:45:47.837ID:6gLC8o83d
一気にデカくなってるように見えてめっちゃ年数経ってるから

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 03:46:11.809ID:qMll5GP3M
酸素が薄かったから

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 03:47:21.490ID:ikpD6iNm0
今比べて酸素濃度が高かった時期と巨大生物が生息してた時代が重なってるし多分酸素のせい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 03:49:48.595ID:X1Zq0XeLd
70cmのトンボやばい

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 03:53:11.438ID:/BjFVPPed
真面目に頑張ったからよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 03:58:23.196ID:nmqtKJUF0
でも動物界最重量はシロナガスクジラなんだよね

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 03:59:07.961ID:7jDMxbrr0
当時は自転速度が今と違ってて重力が弱かった説

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 04:11:47.694ID:33e2IIA/0
金魚飼うじゃん酸素の泡強力なので育てると巨大化するやろ あれや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています