吉田「ファイナルファンタジーはナンバリング外すべきかもしれん…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:23:32.036ID:HnS+tCJC0
さすがに16まで続くとちょっと新規は手を出しづらくなるもんな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:24:39.473ID:uTCJ/P4j0
もうナンバリングだけは絶対買う!って奴もあんまりいないだろうしな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:25:51.665ID:Ww6tKrnY0
iPhoneみたいなもん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:25:56.618ID:rgEwrjZ00
むしろファイナルファンタジーブランドが足引っ張ってんじゃね?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:28:34.249ID:uDtEjFOD0
むしろ何でもかんでもFFって付けない方がよいんじゃ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:30:01.548ID:nMMECZYna
もしもウィッチャー3のタイミングで出たのがウィッチャー13だったら手をつけて無かったと思うわ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:31:03.621ID:u9SnIoZo0
Final Fantasy MAXX

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:32:28.148ID:cEQBomyP0
そういって作ったのがブレイブリーデフォルトだろう?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:33:05.827ID:afXO11ii0
おいなりファンたじたじにしよう

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:36:10.180ID:nMMECZYna
かといってテイルズ方式だと新作がどれかわかりにくい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:36:39.349ID:rqSRn0C00
外さなくていいだろ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:36:49.527ID:rqSRn0C00
新しいブランドだったらやらねえわ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:36:57.755ID:Tv4r5Qh/0
>>10
ファイアーエムブレムもな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:37:32.220ID:ootze0zja
自分がFFに初めて触れた時、過去作やってねえから入り辛いなとか思わんかったけどな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:37:48.326ID:LbRVk4tN0
どうせ外したやつの2出すだろ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:37:49.034ID:3ygKkvHX0
ファイナルファンタジーっていうブランドを捨ててやっていけるとでも?w

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:49:38.526ID:RK6d3Hd2d
グラの方向性間違えてる
新作も買う気になれない
米国が好きなタフガイ主人公ばっかじゃん

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 01:03:07.958ID:a1Sj0CRqa
FFのブランド価値って、一般の消費者が想像するようなもの以外でもあるんだよ
これは他のゲームでも言える事なんだけど、ナンバリングタイトルってそのゲーム世界特有の言葉があって、それを使いまわせるメリットがある

わかりやすいとこだと、アイテム名とか魔法名
つまり、「ポーション」って言えばHP回復薬だってのが説明なしでわかるって事
そういうのを1から作るのって、はっきり言うと面倒臭い

ある程度知名度があって継続してるナンバリングタイトルだからこそのって意味では、コレもブランド価値なんだよね

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 01:04:27.702ID:RK6d3Hd2d
ポーションはFF以外でも普通に成立するんだが
せめて「ケアルは回復魔法だとすぐわかる」とかにしろよボッケ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 01:10:00.011ID:Lvbpjkqd0
そんなこと悩むよりsteamで出せよ
出さないとネガキャンしまくるわ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 01:15:56.614ID:H/hVdi9J0
仮にポケモンSVがポケットモンスター9ってタイトルだったら今ほど売れてないだろうな
てか10年前の時点で気づけよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 01:18:24.156ID:2wxshdir0
女神転生方式で
フレキシブルにいこうや

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 01:20:03.106ID:HnS+tCJC0
>>20
pcは一昔前とは違ってユーザー間のスペック差が広がりすぎてて最適化がめっちゃ大変なんだとよ
PS5専用だから素早く開発できたしPCにもし移植するにも1年以上はかかるとさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています