30歳職歴ありニートだけどどれくらい詰んでる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:11:58.928ID:xlY3TCWva
教えて

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:12:22.663ID:2BTlGcgf0
余裕

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:12:25.911ID:VBiOWRAr0
20ℓくらい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:12:41.816ID:xlY3TCWva
>>2
根拠

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:12:42.485ID:isKAnCbt0
状況的には詰んでないけど能力的には詰んでるかもな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:13:23.213ID:AVjZrnvy0
日本でニートできてる状況が既に勝ち組

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:13:52.741ID:xik/HmdR0
履歴書がないとなんとも言えないですね

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:15:18.723ID:xlY3TCWva
あと足の怪我の後遺症あって毎月2万くらい障害年金はいってきてる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:16:15.120ID:Xzq4HkEh0
完全に詰み
人並みの生活はもう諦めろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:16:48.825ID:NknWOC1X0
ポケモンで言えばガイランテぐらい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:16:55.578ID:xlY3TCWva
>>9
根拠

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:17:33.769ID:cYTdFYic0
職歴によらないかな?
5年以上あったらまぁまぁスタンダードだろ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:20:05.281ID:weseZnmQa
>>1
実体験として、ニートから復帰でなんとかなった
ハロワ行って就職して結婚して独立して
今期は年商3000ぐらいになりそう

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:20:56.615ID:jET24dqb0
実際30って新卒みたいなもんやろ
よゆーよゆー

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:21:55.557ID:cYTdFYic0
>>14
日本の平均年齢考えたらわけえわけえ
職歴もあるなら上位50%入ってるよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:22:19.004ID:xlY3TCWva
転職エージェントのウズウズを使おうと思うんだけどブラック企業紹介されるってまじ?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:23:49.559ID:rJ1xH+w7M
>>16
使ったことあるけど、ちゃんと身の丈に合ったところ紹介してくれるよ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:24:11.835ID:xlY3TCWva
>>17
それ悪い意味で?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 00:26:27.401ID:jET24dqb0
>>15
今の奴らが定年する頃には70歳まで引き上げられてるやろから

40年働けるそれなら新卒扱いで大事に育成してもらってええとおもうんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています