BOOTHで有名声優のAIボイスを無許可販売してしまう奴、現る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:21:57.397ID:MHqSACuH0
RVC=AIが声を学習してリアルタイムで全く同じ声に成り代われるツール
https://i.imgur.com/G7IDjvz.jpg
https://i.imgur.com/WTeHE7W.jpg
https://i.imgur.com/wAoWXU3.jpg

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:24:34.091ID:l95xeuod0
サムネかぐや様じゃん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:24:57.627ID:SlLJvvuD0
300円くらいなら試してみたい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:25:49.122ID:q3oLf3MoH
めちゃくちゃぼったくっててワロタ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:26:14.760ID:MHqSACuH0
>>2
かぐや様の声優のデータ抽出してAIに学習させてる
法に触れるから声優の名前は直接出してない

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:26:28.472ID:aLWIlkOzM
だからさ、本人がdlsiteで出せば良いんだよ
1500円くらいで

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:26:55.192ID:nFS9XvtQ0
俺なんて金払ってでも合成音声になりたいのに

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:27:14.287ID:p9+vQFg8M
運営に通報しとけ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:29:23.437ID:l95xeuod0
そんなに似てんのかな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:30:14.703ID:/V6uDLC9r
似てるとか似てないとかじゃないと思う
AIひろゆきが一時期はやってたけどあんな感じだろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:30:32.627ID:HRYSyXro0
>>6
好きな声優に教えてあげよう
本人、金入るし知名度UPにつながるかもしれないしでメリットしかない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:30:51.229ID:MHqSACuH0
>>9
元のデータが本人だから似るとか問題じゃない
本人の声で喋れる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:31:28.692ID:YpDjWTKS0
流石にアカン気がするけどなぁ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:31:37.588ID:+myZT86+0
すげえ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:32:01.418ID:p9+vQFg8M
所属事務所にも通報しとけ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:32:05.545ID:l95xeuod0
>>12
ちょっと後でサンプル聴いてみるわ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:32:29.807ID:mzqljitA0
機械学習っていうよりもサンプリングしただけなんじゃないの?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:33:11.581ID:nFS9XvtQ0
>>6
声優は自分の声のコピーがある事自体嫌な奴も多そう
自分にしか出せない声だから価値あるのにってなる気がしないでもない

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:34:28.102ID:p9+vQFg8M
ファンならはよ通報しろ
声優生命断ち切られることになるぞ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:34:56.879ID:MHqSACuH0
>>17
サンプリングしたデータをAIが学習してリアルタイムに喋る声にデータを合わせて本人の声で喋れるみたいな仕組み

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:35:28.444ID:nFS9XvtQ0
俺も声が勝手に使われるくらい有名な声になりたいもんだ
本人からしたら嫌な事だろうが

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:36:50.203ID:HTX5b0wZ0
音声は触ってないけど
出始めの時に調べた限りだと3秒ぐらいのサンプルデータから声作れるって書いてあったな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:37:33.828ID:8f2ufdjhM
ほんとAIって反社のシノギやな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:38:49.827ID:lnjhI8bC0
声には人格権あるけどね

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:38:54.964ID:0JXf837x0
最後の画像自分で黒だってわかってやってるじゃんw

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:46:11.510ID:zOkgD4ZLM
トカゲの尻尾に売らせてんだよこういうの

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 17:04:47.133ID:1oXNlGA90
絵がムカつくな
表情がおちょくってる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 17:29:28.861ID:iqmLpRfh0
著作権法30の4でもアウト。
著作権法30の4の2項で情報解析の定義を「多数の著作物その他の大量の情報から」としてるので、特定や少数の声優のボイスが学習元の場合はこれに抵触する。

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 17:48:54.018ID:b9cA/MxG0
実際問題これって裁けるのか?
学習元が声優の声だってことを声優側が証明しなきゃいけないけど
AIの声でも声紋鑑定って一致するのか微妙だし
鑑定する費用も安くないだろうし

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 17:53:51.538ID:Zramcz11d
生きてる人の声はダメよってので上手いこと行かんもんかね
ひばりとかヒデとかそんな感じだろ
俺はAI音声よりひばりっぽいどとかヒデっぽいど出してくれた方が嬉しいけど

そんなわけで生きてるうちに
みゆきっぽいどと明菜っぽいどと百恵っぽいどと
松任谷っぽいどとあややっぽいどとさだっぽいどと千春っぽいどと
アルフィーっぽいど(三本セット)と布袋の音っぽいど作ってくれ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 17:55:28.687ID:iqmLpRfh0
実際裁判になったらどうなるかは前例がないからわからないな。
でも絵師と違って声優は事務所に所属してるから訴えられる危険性が高いデメリットと、リスクを取ってでもBOOTHで金になるメリットを考えてどうするかは出品者が判断するしかないんじゃないの?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 18:00:06.556ID:nFS9XvtQ0
>>30
美空ひばりはVOCALOIDAIちょっと前からなってる
個人向けに販売とかはしてない
tps://www.yamaha.com/ja/about/ai/vocaloid_ai/

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 18:04:51.318ID:jiPa8tfW0
生成AIって今のところ新しい価値を生み出さず剽窃技術にしかなってないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています