RTX4060でサイバーパンクウルトラ設定で110fps出てワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:07:48.992ID:q/z8w1Sg0
AIフレームレート生成すげえ
https://i.imgur.com/0k6j6rR.jpg
https://i.imgur.com/ccfLBOS.jpg

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:08:38.247ID:q9QW89nHa
もっと画像くれ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:09:10.996ID:V79oYLJ90
直撮り!

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:09:42.971ID:q/z8w1Sg0
>>2
なんだもっとって
>>3
すまんめんどかった

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:10:11.597ID:bBLkxMkI0
CPU使用率3%…マジでグラボゲーなんだな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:10:26.245ID:0tjt/leb0
720pかな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:10:56.243ID:q/z8w1Sg0
でもこれでGPU使用率60ってのも地味にすげえ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:11:06.124ID:q/z8w1Sg0
>>6
FHD

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:11:55.703ID:0tjt/leb0
>>7
まともに動いてないだけ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:12:48.767ID:IlEWGZmvH
なにこれノート?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:12:54.044ID:U+aJh8oL0
4060もう出てたのか

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:13:24.387ID:q/z8w1Sg0
>>9
DLSS3のフレーム自動生成切ると90%くらいになるぞw
つまりフレーム自動生成がすごってことだ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:13:32.439ID:m39t9IV50
4060は期待してたのにがっかり仕様だったな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:13:36.423ID:Ml05/nLMd
4k設定いけるだろ
やってみて

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:13:40.329ID:q/z8w1Sg0
>>10
んだ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:14:15.741ID:IlEWGZmvH
>>14
ゲーミングノートだからできない

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:14:22.613ID:q/z8w1Sg0
>>14
モニター持ってないわ
てか4Kはさすがに無理

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:14:33.049ID:bBLkxMkI0
>>12
よく話題になってたけどそこまでなのか

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:15:39.494ID:q/z8w1Sg0
>>16
モニターに繋げば一応出来なくはない

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:16:34.988ID:V79oYLJ90
ノートの4060なんて3060TI以下でしょ
それでこれならすごいな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:17:36.336ID:q/z8w1Sg0
>>20
多分3060と3060tiの中間くらいだな
今ベンチ測ってるけど

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:17:56.761ID:qUtcMQko0
おいくら?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:18:22.457ID:q/z8w1Sg0
>>22
メモリ増設したから15万くらい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:18:48.915ID:dvpwXFFb0
フレーム生成って何?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:18:54.090ID:IGV8CIFu0
発売当時RTX3080で4K DLSS2バランスで40fpsとかだったけど
今だったらもっと軽くなってんのかな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:19:24.202ID:q/z8w1Sg0
>>24
4000シリーズだけ使えるAIで自動でフレーム生成する機能

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:23:52.690ID:q/z8w1Sg0
今3Dマークでベンチ測ったら8453だった

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:24:16.098ID:nNkHVJgfa
>>25
30系はゴミとなったぞ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:25:12.386ID:V79oYLJ90
4060TI出たら買うぜ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:28:10.769ID:0tjt/leb0
>>29
メモリバス128bitだから期待されていない

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:31:05.168ID:EkAgwW9N0
4K必須派なのでVRAM増えるまでは3000系から変える予定なし

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:31:51.883ID:mBVK40agr
>>26
本来60fpsが上限のゲームを120fps表示にできるみたいなこと?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:32:34.050ID:IGV8CIFu0
>>28
そっかー
今のところそこまで不便ではないから
次の世代まで金ためて待つわ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:34:10.939ID:eQuQ1CxAa
キャラ動かしたら下がるってオチ?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:34:45.927ID:q/z8w1Sg0
>>32
表示できるかどうかはモニターによるけど対応してるゲームならほぼ倍以上にできる
しかも完全GPU依存だからCPUが弱くてもボトルネック関係ない

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:34:57.163ID:dvpwXFFb0
でもおでかいんでしょう?

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:35:35.432ID:q/z8w1Sg0
>>34
いや多少重くて落ちるところはあるけど100以上は保ってるな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:38:29.342ID:mBVK40agr
>>35
ようわからんけどヌルヌルに見えるだけで実際の描画は遅延したりとかならんの?
格ゲーとかFPSじゃ逆に不利みたいな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:39:37.094ID:2wo/Wgdu0
>>32
フレームを生成するのではなく、細かいところをAIに予測生成させることで処理を軽くしてフレームレートを引き上げる

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:40:13.148ID:q/z8w1Sg0
>>38
いや今のとこただ自然にフレームレート上がってるだけだな
格ゲーとかFPSやらんから細かいとこまで気にしなきゃいけないゲームは分からん

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:43:47.810ID:mBVK40agr
>>39
単純に負荷減るってだけで見え方変わるわけじゃないって話?

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:44:45.809ID:mBVK40agr
負荷減らした分高いfps設定しても耐えられるよってことか?

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:46:14.534ID:mBVK40agr
すまん
ググるわ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:48:28.054ID:EkAgwW9N0
>>41
見え方は変わる
サイバーパンクみたいにめっちゃ精細で複雑な動きが多いゲームだと、AIの生成が適当になってのっぺり感が出たり、ブワーッと尾を引くようなブラーがかかったりする(本当にそこにはもう無いものを描写してしまう)
ので、デメリットはある

これがどれだけ汚くなるかは相性で、全然わからないゲームもある

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 15:54:37.244ID:iz/ryW3l0
4000番台グラボでかすぎて自作する気にならないわ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:02:21.295ID:+9O0zP4Ur
>>21
えっそんな高いの
今度買おうと思ってるけど思ったより使えそう

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:13:09.105ID:ID2RFF8I0
希望小売価格:
RTX 4060 Ti 8GB $399
RTX 4060 Ti 16GB $499



やすぅい!!

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:15:10.129ID:KfC6he+e0
>>47
日本だと7万円と8万円後半かな

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:16:07.774ID:IlEWGZmvH
>>47
6万
8万
てとこ?

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:16:29.091ID:ID2RFF8I0
>>48
えっなんで?
なんでおま国されるの?

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/18(木) 16:17:42.812ID:IlEWGZmvH
>>50
いつものことじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています