新卒で4勤2休の会社に入ったんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:22:42.950ID:mmorLHAo0
4月の間は研修メインだから5勤2休って言われたけどなんかずるくない?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:22:55.452ID:j0b+TS+J0
やめれば?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:23:11.454ID:DulmkGBr0
嫌なら辞めろ定期

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:23:27.109ID:C4qx9NgC0
やめるとき

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:23:46.188ID:DNI521+wd
あと1日どこいった

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:24:20.004ID:oXmN0g3V0
6勤2休の方がさらにいいの?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:24:20.879ID:a7BbCm3v0
労基に電話しろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:24:26.600ID:8rgKMtu90
あと1日はなんなんだ?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:25:28.035ID:mmorLHAo0
月から木働いたとしたら金土休み次は日曜から水曜の繰り返し

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:26:32.952ID:HydBDwAo0
雇用契約書と食い違ってるなら何かしら行動起こしていいと思うぞ
上司確認から退職や労基通報までな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:27:54.182ID:mmorLHAo0
>>10
でも5月からは契約通りだから耐えるべきか…

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:28:52.180ID:PYjWUUe/M
時間の概念ねじ曲げる会社とか強すぎ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:29:25.395ID:0+KsN54k0
>>1でもお前ニートじゃん

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:29:51.365ID:mmorLHAo0
4勤2休の意味わからんガイジ多すぎだろ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:30:36.468ID:n9z96CjMd
4勤2休の嫌な所は有給やら当欠対応で突発的に昼勤→夜勤させられることや
上司「安心しろ、休憩込みの8時間勤務×2だから8時間は家に帰って寝れるぞ!ん?もちろん昼勤からだ」
昼勤・夜勤連続→昼勤なんてのが普通にある

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:31:04.634ID:xLNwTZMVa
>>11
耐えるw
行動できない無能なだけだろw

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:31:48.985ID:mmorLHAo0
>>15
日勤しかないよ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:31:50.459ID:SK4dm784a
>>15
急にどうした?AIか?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:32:51.683ID:eq1FZy1b0
>>18
こんなAIやだよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:33:23.838ID:y1M/WSYs0
日勤だけで5月から4勤2休なら別に良くね?
これだから平成生まれは

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:33:57.593ID:8rgKMtu90
だいたいの人は5勤2休の土日祝休みだからな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:36:42.808ID:f32FePLMd
4勤2休って長期休暇ないとこ多いよな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:37:05.149ID:evyMxMajM
ニートが居ますねぇこのスレ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:39:11.183ID:HydBDwAo0
>>11
本当にそう思ってるのか?
研修は自己負担で日曜出勤を強要しようとする某業界大手とかザラだが
マジでちゃんと確認したほうがいいぞ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:39:49.974ID:mmorLHAo0
>>22
無いな 休日出勤扱いなるから金は稼げるけど

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:40:56.859ID:mmorLHAo0
>>24
許容範囲超えたら辞めるわ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:43:28.625ID:zwfYgjCE0
どんな職種なの

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:44:23.525ID:mmorLHAo0
>>27
製造

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:45:32.332ID:n9z96CjMd
日勤のみの4勤2休?システムエンジニアだったか?夜勤は派遣にやらせて社員は定時に帰らせるとこ
良い会社だといいな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:45:56.550ID:SAA3p81Ma
>>26
許容範囲(笑)
変化が怖いと言いなさい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています