沖縄料理専門店、九州料理専門店←よく見かける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:07:20.806ID:y0s63Ug1M
ほかの地方料理の専門店よりこの2つはよく見かけるよな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:07:51.475ID:OQO6sF3r0
北海道もあるだろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:07:58.487ID:jQaaWKwv0
沖縄だけは1件だけある
九州料理ってなに?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:08:02.095ID:PzozggGM0
佐賀料理専門店とかあるのかな?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:08:12.160ID:uUsHMw0+a
九州料理←美味い
沖縄料理←好きな人はハマる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:08:12.203
九州料理ってどんなんだすんだよ

きびなごとかが

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:08:35.649
>>4
イカ刺し以下酒毎回くらしいしかしらん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:08:56.543ID:l9toBxNT0
卓袱料理専門店はありそう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:09:28.037ID:oXmN0g3V0
他は地方じゃなくて県単位なんじゃね?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:09:31.039ID:wkwfwQc40
高校の時の友だちが10年くらい下積みしたのに店任された途端なんか金ちょろまかしてトラブってたわ九州の鉄板焼き屋さんなんだけど

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:09:40.566ID:y0s63Ug1M
九州居酒屋って駅ビルに大抵ひとつは入ってない?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:10:19.113ID:SGYfxaNN0
看板「石川県料理専門店」


…??何が出てくるんだ…??????

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:10:42.135ID:oDDx66ISa
モツ鍋とかだろ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:11:35.248ID:Pgs6lP8m0
沖縄県民が東京に渡米して沖縄料理屋やる ←理解できる
沖縄好きの東京都民が翁や和料理屋やる  ←絶対行きたくない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:12:09.278ID:Pgs6lP8m0
おまんこもう一回


沖縄県民が東京に渡米して沖縄料理屋やる ←理解できる
沖縄好きの東京都民が沖縄料理屋やる  ←絶対行きたくない

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:12:11.488ID:y0s63Ug1M
>>14
そんな変わるか?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:12:39.102ID:gixZbrLld
豚出しとけ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:13:24.785ID:h68oP6aY0
沖縄料理専門店が多いのは、かつて本州に出稼ぎに来ていた沖縄県民の名残だよ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:13:26.526ID:y0s63Ug1M
例えば北陸料理、東北料理ってあんま見かけないんだよねあるにはあるけど
北海道も沖縄と九州に比べれば体感少ない気がする

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:13:27.028ID:axiVPa3vd
>>2
北海道料理専門店って見たことない気がする
物産展はよく見るけど

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:13:52.251ID:FxiraMBe0
>>15
渡米?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:15:45.840ID:8abDyNDU0
九州料理で括ってるけど
黒豚・地鶏→鹿児島・宮崎
水炊き・もつ鍋・焼き鳥→福岡
馬刺し→熊本
って感じの系統に分かれる印象
上二つが特に多い

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:18:56.426ID:terEZWpv0
日本料理とかけ離れてるからな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 10:22:59.273ID:6pjArHxW0
沖縄料理ってチャンプルー以外不味いよな
海ぶどうとか島らっきょうは好きだけどアレは食材であって料理とは言えんし

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 11:09:31.152ID:yLWHFchta
>>15
近年沖縄に移住して沖縄料理屋やってる奴らがいるが沖縄風なだけで観光客向けに調理して値段も観光客向けで高い
しかも大して美味くないし地元民は行かないその中で酷いのは食材をスーパーで買ってきてる奴らもいるからな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 12:08:37.403ID:0rQHZsSo0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています