ぼくADHD、薬を飲んだら全てのやる気を失ってアイデアも浮かばなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:38:01.982ID:NCeY/flRp
何もしたくない

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:38:56.245ID:MxLMkx3N0
元からやろw

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:39:02.358ID:0WrnfxQe0
なに飲んだの?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:39:48.145ID:nFoJvEp3p
>>2
もとはやる気も衝動的にある感じだった
アイデアはどんどん出る感じだった

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:40:07.518ID:pSI+1Egyp
>>3
ストラテラとコンサータ
最初ストラテラ飲んだ時からこれ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:42:14.751ID:0nMDLGyH0
IDコロコロマンか?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:42:34.327ID:RVleukRS0
お前のアイデアの価値よりはコンスタントに地味な仕事こなせる方が価値あるんだからそれでいいじゃん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:43:16.877ID:UkFkvqfW0
ストラテラは雑念抑えるタイプのお薬だからね
元々雑念を原動力に生きてきたADHDの人がそんな薬飲んだらなにも考えられなくなるのは当然
これから健常者の考え方に順応するためのリハビリをしていかなきゃいかんのだよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:43:42.724ID:9lQvi3fQp
>>6
そうだな
Adblockのおかげ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:44:00.682ID:Ubd6iTxBp
>>7
開発だからそんな事ないんだよな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:44:21.533ID:LP3PGinNp
>>8
飲まない方がいいのかもしれん

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:45:02.113ID:XkBmKrcep
なんか文書もまともに書けなくなっていろんなモチベーションがなくなってる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:45:32.780ID:UkFkvqfW0
>>11
俺は辞めたよ
頭の中が空虚になって自分でないような気がした
今は薬飲まずに仕事のやり方を工夫して対処してるわ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:46:40.109ID:F2UBA6nDp
>>13
めっちゃわかるわそれ
じゃあ辞めてみるか

これがあれば車も運転できるかなと思ったのにな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:48:59.638ID:UkFkvqfW0
>>14
仕事上で車が必要ならそれを第一にお薬は考えた方がいいね
趣味の車なら諦めるしかないかな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:52:42.163ID:5WXZ8X790
医療の限界
抗精神薬なんて極端にしか働かない
脳内バランスを適切に調整する薬なんておそらく未来永劫人間にはつくれない

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:56:48.724ID:Y34EcSLfM
クリエーターだけどストラテラ飲んでる
元気になる成分も入ってるから
鬱発達に丁度良い
アイデアは出にくいけど経験則やロジックで出すようにしてる

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 09:58:58.071ID:E1Kub5WS0
まさにこれやな

ADHD「やれない、できない」敵「それ、なまけてない?」
h t tps://youtu.be/2YGpJzoBRsQ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:00:01.936ID:vUd/om6+p
>>18
実際めちゃくちゃ甘えてるんだよなぁ
自覚あるわ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:00:44.420ID:UkFkvqfW0
職場でカミングアウトしたところで何ら有利にならないからな
手帳でも持ってるなら話は別だろうが

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:01:41.549ID:O8S0oNN0p
>>20
クローズなのに手帳出しても意味ないし何ならハイエンド側でそれやっちゃうと自殺行為な気がする…

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:02:41.860ID:ctSbCiS5r
抗うつ剤でやる気出せば

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:03:25.075ID:UkFkvqfW0
>>21
最初から障害者雇用で入らない限りは黙っとくのが吉だね
言ったところで努力しなくて良い免罪符にはならんし

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:07:01.813ID:+V2h4MDWM
それアイデアじゃないから

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:07:23.841ID:4qTG0iTrp
>>24
じゃあ何なんだよ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:09:08.300ID:UkFkvqfW0
まあアイデアっていうか思い付きが大半だわな
思いつきに対して後付けであれこれ理屈を付けていくってことが多い

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:11:22.023ID:UyRlszOxp
思いつきから実際になにか手を動かすところまでやるのが開発の仕事なんだけどなぁ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:12:02.994ID:/TOxoHuH0
ストラテラとコンサータ両方マックスまで飲んでるけど
やる気もアイデアも問題ないぞ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:12:40.478ID:/TOxoHuH0
むしろアイデアをまとめやすくなった
飲む前は散発的に浮かんでは消えてたけど
今は良さげなの書き留められるようになった

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:12:54.457ID:Jp3jbpU50
お前が行動するとろくな事ないんだからそれでいい

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:14:43.154ID:aphnfAKpp
>>30
なんでだよ
俺新製品の売上結構頑張ってたのに😭

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:14:55.058ID:+V2h4MDWM
>>25
雑念

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:14:43.683ID:FUPCxTpd0
薬を飲んだ時にしか浮かばないアイディアがあるはずだ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:16:15.658ID:ECgZNJq7r
俺が人生やる気ないのもてんかんの薬いっぱい飲んでるからだと思うんだよね

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:21:11.653ID:0WrnfxQe0
>>5
併用できるんかぁ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:24:09.435ID:Nt8Z6ksfp
>>35
できるよ
機能が別だからね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています