ユニクロのダウン、コスパよすぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:40:08.250ID:BHrbdGIc0
欠点なし

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:40:42.237ID:ktvrHlV20
GUのも安い

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:41:13.426ID:3Rs/zdPc0
ただし、一度高級なネイビーダウン着てしまうと戻れない

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:41:28.707ID:FlOcBfmC0
唯一の欠点は人と被り易いこと
まあ俺も着てるけど

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:42:07.759ID:Sko+ErcL0
縫い目が無いやつ欲しいわ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:42:57.123ID:bT0x7nN1p
なんかシャカシャカうるさいわお前ら

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:43:26.234ID:BHrbdGIc0
>>3
カナダグース着てたけど最近ユニクロばっか着てるわ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:44:03.339ID:nhCX1r2hM
ユニクロのインナーダウン着てるけど1年でヘタる以外は割と良い

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:44:23.816ID:BHrbdGIc0
>>4
それは確かにある
でも被ったから何?って精神でいればOK

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:44:59.269ID:BHrbdGIc0
>>5
ハイブリッドダウンってやつも良いよ
シームレスと迷ったけど

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:46:04.404ID:dx9kZQJ80
コスパwww

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:46:46.229ID:ELnshMDsr
ワークマンでいいや

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:47:24.323ID:tyV3u7us0
15,000くらいするやつかっこいい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:47:57.833ID:ui0nHNDZ0
羽毛布団もそうだけど中のダウンの質で温かさ全然違うぞ
ジャーパンやらシャツなんか高くても品質なんてほぼ変わらんからむしろユニクロのダウンはコスパ悪いまである

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:49:57.753ID:3Rs/zdPc0
自分の収入内で買えて気分があがるのであれば何着てもいい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:50:48.056ID:JouLPeCDd
カナグー着てた奴がユニクロ?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:50:50.926ID:FlOcBfmC0
まあ俺も10万超えのダウンは持ってるけど、暖かさの次元が違うな
生地も
それでもユニクロダウンも良いから高頻度で使ってる

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:50:51.611ID:WtVomUV00
もう俺もユニクロで良いわ
来年はユニクロ買う

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:52:14.267ID:l1KeWlzH0
>>17
高い方はオシャレに全振りで寒い?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:54:10.422ID:BHrbdGIc0
>>16
そうですが…
軽いし、気軽に着れるし、大袈裟感が無くていいわ
普通に暖かいしな
雪国だったらまた違うのかもしれんが、関西だからマジで十分

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:55:24.138ID:BHrbdGIc0
あと、むしろカナグーで被ったときのほうが何か嫌なんだよね

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:56:54.118ID:BQUw4o5Td
MONCLER来て除夜の鐘つきにいったらお焚き上げやっててそこで暖をとって帰ったら焦げ付いててワロタ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:58:26.215ID:WtVomUV00
結局、軽い、安い、あったかい なんだよね

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 10:59:26.335ID:FlOcBfmC0
>>19
高い方はお洒落かつあったかい

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 11:00:45.228ID:VwrYL4pD0
ユニクロで買い物した後にGUに立ち寄った人「え、これでいいじゃん。」

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 11:00:57.007ID:FlOcBfmC0
ユニクロのダウンでも寒い時でも高いのはあったかい

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 11:01:57.900ID:FlOcBfmC0
>>25
GUにある安いものはダウンじゃなくて中綿のがあるから注意
まあダウンって書いてたらいいけど

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 11:02:32.438ID:3Rs/zdPc0
>>21
むしろ被る前提で買ってるんじゃないのか

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 11:09:59.519ID:l1KeWlzH0
>>24
なら寒がりにしか着れないなあ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 11:13:19.417ID:FlOcBfmC0
>>29
そうだな
電車の中とか暑過ぎる時がある
使い分けが必要

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 11:35:26.601ID:DITf/RCc0
ユニクロのいい所は汚れても平気だから使い勝手良くて結局1番着る事になる

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 11:36:54.932ID:YsSmf6Ir0
ペラペラの使い捨て

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 11:38:40.792ID:FlOcBfmC0
>>31
それ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/29(日) 11:42:23.843ID:DITf/RCc0
>>33
だからそれなら少し高いの買ってもいいかってなって使いやすさに躊躇いが生まれたりと訳の分からないスパイラルになる時もある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています