理系vipperちょいと集合しろ😡なんで水って凍る時、水面からなんだぜ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/22(日) 08:03:23.883ID:AE6acfRg0
どういう仕組み?!

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/22(日) 08:04:13.744ID:GWlSUY2l0
心を燃やせ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/22(日) 08:04:15.659ID:HWAIsx6p0
寒いから

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/22(日) 08:04:22.560ID:WU8FIxvz0
水面の方が冷たいんじゃね?

0005みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/01/22(日) 08:05:03.565ID:ruKkAi160
温度の移動は伝わりやすいところから行われるから

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/22(日) 08:07:36.726ID:AE6acfRg0
>>4
この理屈が正しいなら水中に何か氷点下10度くらいになる物質を入れたらその物質と面する箇所から凍っていく?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/22(日) 08:16:06.223ID:fF9T05Dx0
>>6
水中にあったら意味無いだろ
容器の外とかだったらそこから凍るのはありそう

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/22(日) 08:17:10.762ID:jd9SY9V50
水中は意外と温い

0009みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/01/22(日) 08:27:38.406ID:ruKkAi160
>>6
水の熱伝導以上に速くエネルギーを移動できるなら凍るよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/22(日) 08:30:44.752ID:oAOmpkhp0
水以外の物質で固体が液体に浮くものあるのかな?
これは宇宙の七不思議のひとつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています