水星の魔女とかいう結局面白くなかったガンダム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 12:50:23.020ID:AJ6uQ5kd0NIKU
2期で面白くなる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 12:56:09.291ID:DqZWG42C0NIKU
>>2
2クールじゃねえの?
そうじゃなく4クールでも1クールで一区切りと決めてるのにその区切り準備運動は退屈だわ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 12:56:58.075ID:v/LlOtcm0NIKU
水星をつまらないことにしたがるボザロ信者なんなの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 12:57:17.601ID:wM5HcznS0NIKU
しかも来週1期の最終回だろ?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 12:57:43.505ID:ZnKCre2f0NIKU
戦闘鉄血並に少なくてワンパターンなのはアカン
それとシナリオとしてはめっちゃ遅い進みだけど人間関係はギスギスから即仲直りとか描くべきとこ浅い

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 12:59:18.511ID:lOVxfAc10NIKU
>>11
+グエルファンvs主人公派
主人公派=百合豚ではないようだが

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:00:55.766ID:Zlu6xQiX0NIKU
面白いの精々エランとの話くらいだから全体的にはつまらない

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:01:35.998ID:AJ6uQ5kd0NIKU
>>16
1期なら鉄血のほうが多い

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:02:53.076ID:AJ6uQ5kd0NIKU
>>17
マジで気になるのがグエルしかいない
>>18
新しいエランとの話も全然進まねぇな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:03:39.246ID:wM5HcznS0NIKU
リライズみたいに前半ブレブレで後半収束して面白くなるパターンだと願いたい

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:06:51.953ID:xOnMP5EW0NIKU
>>16
鉄血でも戦闘無しは5話に1回ペースだぞ
水星は2話に1回ペースだし2クールしか無いのにこれだしで鉄血の比じゃない

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:08:23.248ID:ZnKCre2f0NIKU
>>22
12話までならなんなら数自体負けてるからな
https://i.imgur.com/l2aBpFr.png

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:09:34.765ID:5s7fxRDp0NIKU
え?今めっちゃおもろいやん
違うアニメ見てんのか?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:09:50.615ID:lWg6P2YH0NIKU
ロボットのブンドドは流行らないって単純な話じゃねーの?
ロボット映画や特撮映画はおはなしがつまらなくても最悪戦闘面白けりゃみんなニッコニコで帰るとは思うが少なくとも素養の問題で今の子には絶対流行らんでしょ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:10:35.253ID:ZnKCre2f0NIKU
>>24
どこ面白いねん

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:11:48.673ID:iX/yo6qdaNIKU
単純に面白くないわ
キャラが薄いしデザインも弱いし戦闘少ないクセに話進まんし
会社経営とか始めてから尚更地味すぎる
決闘始めるまで長いしな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:12:04.475ID:tpmrvgn10NIKU
まだ"ガンダム"期待してるからだろ
いい加減フラットになって見直せ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:12:38.121ID:iX/yo6qdaNIKU
>>28
フラットにしたら学園したいのか会社やりたいのかどっちつかずだなとしか

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:13:32.256ID:+Kae8umx0NIKU
赤い彗星のボブでも出れば面白くなるよ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:18:59.474ID:1mCXBysnaNIKU
前の回の私なんて要らないんですか?→そうね これはこれで不自然だし
次の回のずっとそばに居なさい一日3回メールしないさい(ギュッ これもこれでめちゃくちゃ不自然な展開だよな
お前らそんな関係構築するようなドラマなかっただろ
百合とか以前に人間ドラマよええ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:19:56.901ID:po4OYNrXdNIKU
>>31
最近のアニメのなかではマシな方だよ
他は全部これ未満だもん

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:20:56.591ID:1mCXBysnaNIKU
>>32
例えば?
というか他よりマシってほどクソみたいな返しないだろ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:21:48.824ID:tp0/m+X8aNIKU
苦行すぎた

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:22:47.897ID:isKG76GOMNIKU
>>31みたいに製作側の意図わからんやつが1/4くらいいそうだよな
スレッタとミオリネの会話ってなぜか大事な場面でミオリネの顔が出ないようになってて不自然な演出だったんだけどな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:22:59.548ID:po4OYNrXdNIKU
>>33
全部って言ってるのに例えば?ってなんだよ
知的障碍者にも程がある

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:23:20.973ID:W/9nL4jX0NIKU
キャラかわいいからかろうじて見れてるけど
ストーリーつまらんね

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:23:47.453ID:QxCrDKFydNIKU
なんかすげー雑な百合だよな
ストパニとか見習え

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:23:54.405ID:ZnKCre2f0NIKU
結局ミオリネ側がそんな不遇な人生でもないからな
なんだこいつとしか思えんわ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:24:02.188ID:irXbY8jvpNIKU
アニプレが必死に水星とチェンソー叩いてぼざろ持ち上げてて草

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:24:31.063ID:ly5AiLk10NIKU
戦闘がないと面白くない理論ってなんなん

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:24:40.432ID:uBMAWtj20NIKU
でたでた
水星のファンってやたら擁護始めるとすげー雑な笑

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:25:21.745ID:mGcZ6r9x0NIKU
初期鉄血と水星って普通にガンダムトップクラスの面白さだと思うんだが
過去のノウハウ踏まえてアニメという媒体を活かしてわかりやすく面白くしようっていう意図や計算が凄く感じられる

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:25:41.036ID:wM5HcznS0NIKU
>>35
制作側の考えとか知らんがな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:25:56.487ID:uBMAWtj20NIKU
>>41
シナリオが面白くねえんだからせめて上質な戦闘あればな

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:26:13.573ID:mGcZ6r9x0NIKU
対立煽り求め過ぎだろ
アフィリエイト用か?

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:26:53.558ID:ZnKCre2f0NIKU
毎回叩かれるとボッチがチェンソーがー言い出すな
結局何が面白いんだよ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:27:39.856ID:ly5AiLk10NIKU
>>45
戦闘があれば面白いの?ただのチンパンでは

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:28:06.817ID:uYPKhxEkaNIKU
正直これとAGEはテレビシリーズでも二大無名監督だな

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:28:46.909ID:uBMAWtj20NIKU
>>48
逆に戦闘無くしてやってた事面白いのか?というか何かしたか?

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:30:01.167ID:AJ6uQ5kd0NIKU
>>41
ガンダムのノルマでしょ
ポケ戦でももうちょい戦闘してたろ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:30:46.583ID:uBMAWtj20NIKU
戦闘少なくてもポケ戦みたいにバーニィとアルのドラマ掘り下げ面白ければいいけどさぁ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:36:06.003ID:tpmrvgn10NIKU
ポケ戦のストーリーでやって水星より流行るの?

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:38:40.101ID:uYPKhxEkaNIKU
SNSのバズりしか誇れないの?笑

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:40:32.894ID:mz5AWK5P0NIKU
SNSよりまだ売豚の方がまだ格好つくだろ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:44:10.663ID:tpmrvgn10NIKU
ほざろとかスパファミが流行ってる時代にジジイが戦闘がーとか人間性ドラマがーとか言うより自分等の感性の時代終わったんだな、と思った方が賢い歳の取り方じゃね?

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:44:45.485ID:mz5AWK5P0NIKU
>>56
そもそもスパイとかぼざろに負けてるんなら駄目やん

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:46:32.884ID:TTTaWNU/0NIKU
スパイファミリーは2期はあんまりおもしろくないし
3期は豪華客船編でつまんなくなるのは目に見えてる

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 13:59:32.124ID:lWg6P2YH0NIKU
バズりすらなく身内で盛り上がってスゥーッと消えていくロボアニメばかりだったんで慈雨のような作品だろ
正直そういう意味ではもっと卑近な作品として先鞭をつけるぐらいで良かったのに何か最近の話はガンダムの軛から逃れられてねえ感じがして逆にアレ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 14:34:53.706ID:O38PcBSgaNIKU
ガンダムだからってだけでは

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 14:35:05.123ID:5kSu9btP0NIKU
半分終わって面白くなかったらもう面白くならない

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 14:36:42.492ID:WIQLH/ZD0NIKU
面白いけど鉄血だって途中まで面白かったんだから油断してはいけない

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 14:37:45.184ID:/vgsSQ82dNIKU
>>53
地味過ぎて無理だろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています