来年の4月から片道25kmをクロスバイクで通勤しようと思ってるので

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:25:51.679ID:KNbQtuv00
意見ください

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:26:17.954ID:5vFX3RMm0
足砕けるよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:26:34.871ID:XTm28fNPd
電動なら余裕

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:26:42.724ID:HGBxalSZ0
気狂ってるのか?
一時間半くらいだろ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:26:57.259ID:KNbQtuv00
>>2
エ~?😸クスクス
>>3
電動じゃない…

0006おっとっと(ジパング)2022/11/21(月) 20:27:14.475ID:lRgztIXyM
原付き買えよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:27:17.603ID:KNbQtuv00
>>4
多分そのくらい
ダイエットを兼ねてな…

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:27:20.149ID:Q2PHUbnNa
25kmは趣味で走るなら短いほうだが毎日は疲れるからやめたほうが良い

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:27:33.696ID:eF6uPvWeM
ちんちんガードしっかりね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:27:37.644ID:0dm6709D0
電動がいいよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:27:49.490ID:8CnbiXZV0
初日雨で挫折しそう

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:27:51.716ID:WM8oMggE0
せめて電動アシストタイプのロードにしとけ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:27:56.441ID:RaiNzV2S0
雨って知ってるか

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:27:59.031ID:KNbQtuv00
>>6
車は持ってるゾ!
>>8
じゃあ週2か3くらいにするか

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:28:04.394ID:Ex42f/QA0
(´・ω・`)いいけど雨の日と夏場が地獄だよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:28:09.191ID:0kU+dVK/r
余裕だろ
こちとら高校のときママチャリで片道20キロやぞ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:28:48.467ID:KNbQtuv00
>>9
確かに何も対策しないとキャンタマがイカれそうだな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:28:52.369ID:Q2PHUbnNa
10kmとかなら毎日でも余裕
25kmはけっこうなトレーニングになっちゃうし嫌になると思うよ
風邪ひいたり体調悪いときにやれる距離ではない

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:29:04.713ID:irxx2SDpa
俺も片道21km通勤してだけど1ヶ月で4kg減量出来た

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:30:12.004ID:KNbQtuv00
>>13
雨の日は車で行くぜ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:30:39.511ID:KNbQtuv00
あと途中でパンクしたときを考えると怖い

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:31:29.462ID:DZY/Cxuod
15ならやってたけど普通に暇なんだよな
でも英語とかやろうと思ってもやらない

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:31:46.622ID:EVDuZwaXr
会社が認めそうにないけど

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:32:07.107ID:ovifClpod
今日ちょうどパトカーとか救急車とか道路にいっぱいいて、何かなーと思ったらクロスバイクが倒れてた
車で自転車を轢いたっぽい

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:32:20.863ID:KNbQtuv00
>>24
😨😨😨💦

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:32:35.109ID:OJlItkUPa
距離はともかく時間がしんどくね?
信号待ちとか含めると
平均時速15~20キロくらいしか出ねえじゃろ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:33:09.229ID:vp+7SYfI0
仕事しろよ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:33:15.830ID:+CjDrj1nd
通勤時間が長くなればなるほどQOLが下がるぞ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:33:39.828ID:qlUWxL/O0
キックボードにしようぜ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:33:49.746ID:KNbQtuv00
う~ん…やめといたほうがいいか…

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:34:27.366ID:Q2PHUbnNa
サイクリング勢が毎日は無理な距離って言ってるんだからやめとけ
一回だけなら初心者でも別に出来る
往復50kmを毎日は無理
確実に身体のどこかを壊す

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:35:07.996ID:Ex42f/QA0
(´・ω・`)でも道によるけど25kmは約1.5時間コースだよ
なあにかえって体力がつく

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:35:13.039ID:8CnbiXZV0
>>29
マジやめとけ
高校それで行って足パンパンなって一回で辞めた

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:37:09.916ID:Ex42f/QA0
(´・ω・`)ぼくは前に行きは片道6km
帰りは丘に遠回りして15kmくらい走っていたよ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:37:17.540ID:jLsoCwLua
汗だくで職場来んなよ臭えから

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:37:51.350ID:Q2PHUbnNa
スポーツ関係はどんな種目でもそうだけどやればやるほど「ハードなものを単発でこなす」よりも「無理しない程度のものをコツコツ続ける」のほうが結果に繋がると知ってるはず

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:38:41.270ID:Np48pDyr0
10キロ自転車で残り電車にしとけ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:39:44.787ID:Q2PHUbnNa
自転車ハマりだしたやつが100キロやること自体は良いと思うよ
自分はそれをやり遂げられたって世界が開けた感じがするから

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:43:13.622ID:B7Vtc85q0
>>15
実は夏はいうほど辛くない
冬の方が辛い

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:43:54.419ID:jLsoCwLua
ダイエットを兼ねる体型の奴がいきなりやると膝もチャリも速攻壊れて終わる

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/21(月) 20:52:07.150ID:Ex42f/QA0
>>39
(´・ω・`)ちゃんとした手袋しないと指先が痛くなるね
あとウェアを着るから空気抵抗で遅くなるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています