【画像】素人が一人暮らし専用の間取り作ってみたんだがどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 22:54:49.656ID:BNXTy4d20NIKU
専門的な知識何もないから修正したほうがいいところとかあったら教えて?
https://i.imgur.com/rrlJZ8Q.png
https://i.imgur.com/JraxRog.jpg

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:41:04.025ID:vFARWtsFrNIKU
>>80
ワロタ

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:41:29.153ID:aABbKCTd0NIKU
>>80
自転車とか置くんだよ

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:41:40.308ID:MQTK92hM0NIKU
>>80
平屋なら拡げるべき
ロードはもちろん原付まで置ける

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:42:09.207ID:aABbKCTd0NIKU
10畳でベッドこんな小さくねえよwww

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:43:32.670ID:Ffrt5KOY0NIKU
洗面台、洗濯機は上側に
これに合わせて洗面所と浴室のドアも下側に
浴室のシャワーも上側に

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:43:50.051ID:VdxjockddNIKU
洗面所入るのにちょっとアクロバチックな感じになる

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:43:55.560ID:5mGZdgeI0NIKU
玄関で詰むのは草

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:44:49.784ID:6p7JOrWGaNIKU
廊下の幅何センチだよ

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:46:00.971ID:4nqEGq2ddNIKU
>>83
ドア入って横向きに方向転換しないといけないんだよな
このドアの位置で原付入れようとするのは頭イカれてるわ

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:46:09.825ID:jxCP4eUg0NIKU
こういうのってどうやって作るの?
アプリあるんか?

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:46:24.547ID:XamLYbk70NIKU
あとできれば北側のお風呂はさむいからやだ(´・ω・`)

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:47:02.937ID:iFXlBj2gdNIKU
>>91
下を北にすればいいだけじゃね

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:47:31.408ID:XamLYbk70NIKU
>>92
リビングは南がいい(´・ω・`)

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:48:17.027ID:lw0oYy+XdNIKU
>>92
わろた

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:48:56.781ID:BNXTy4d20NIKU
>>88
78p

0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:48:57.331ID:0L0QvhHC0NIKU
風呂場の窓大きすぎない?

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:49:38.052ID:RzUmVTY40NIKU
トイレのドア開き方逆がいいよトイレ内に押し戸は出入りめっちゃストレス

0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:49:49.221ID:rgnMeYk6dNIKU
>>93
右を南にして窓つければOKだな

0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:50:56.476ID:Ffrt5KOY0NIKU
>>90
家建てる時、これ買ったわ
https://www.megasoft.co.jp/3dmyhome13/

0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:50:57.712ID:aABbKCTd0NIKU
こんな四方に窓あるってどんな建物だよww

0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:51:04.750ID:EMqTiKrA0NIKU
玄関から直で洗面所と風呂場って農家かなんかか?
あと水系はもうちょっと固めようよ

0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:51:28.202ID:BNXTy4d20NIKU
>>90
https://myhome-cloud.net/
ここで無料で作れる

0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:51:48.200ID:hIEuLtVK0NIKU
キッチンのドア絶対要らないわ
逆にしたら若干マシになるけど最初から無いほうがいい
どうしてもつけたいなら引き戸

0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:51:49.951ID:lw0oYy+XdNIKU
>>95
冷蔵庫の搬入考慮したら最低でもあと50mmは欲しいな
平家?ならリビング窓から突っ込めばいいけど

0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:51:53.479ID:XamLYbk70NIKU
>>98
じゃあキッチンも場所かえたいな(´・ω・`)

0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:54:55.207ID:RzUmVTY40NIKU
収納リビングと直結にした方がいい服選びと着替えどうすんの冬寒いし夏暑い

0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:55:15.960ID:XamLYbk70NIKU
>>106
ほんとこれ(´・ω・`)

0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:55:17.802ID:aABbKCTd0NIKU
普通俺んちみたいに水回りってのは一か所に続いてる
そうじゃないとコストが無駄

      風呂
トキッチン洗面所
イ      洗濯機



0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:56:11.192ID:aABbKCTd0NIKU
>>106
この収納部屋は謎の無駄スペースで
クローゼットは部屋に置いてあるじゃん

0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:56:34.006ID:MQTK92hM0NIKU
>>104
しかし庭重視の平屋でもなさそうだし
南側がらぶちこむのキツそう

0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:56:49.480ID:rgnMeYk6dNIKU
湯船無くしてシャワールームにしてその分洗面所を広げる

0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:59:44.623ID:qpl5aw9t0NIKU
>>106
たしかにそうだ
リビングから引き戸タイプで入れる方が断然いいな

0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/29(土) 23:59:56.265ID:Q6WhgTUe0NIKU
トイレはネオレストが良いです

0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:00:23.129ID:ktQaXZ2b0
もう一回全部ぶち壊して作り直そう(´・ω・`)

0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:01:35.605ID:lqvAUNcE0
>>109
収納スペースには夏用の服とか布団、冷暖房器具置いたりネットでよく買い物するから段ボール置き場にしようと思ってた

0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:03:56.910ID:1oGIe/hsd
ちょっと部屋狭くなるけど造作でテレワークスペースくらい作れるぞ

0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:04:36.174ID:RVyqzfIb0
いくら窓があるからって飯を壁向いて食うとかww

0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:05:25.532ID:NqJaK2Uw0
ドアは引き戸にした方がいい

0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:06:56.472ID:0/KYSKcZd
部屋の真ん中の高さに床付けて2階建にしよう

0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:08:40.259ID:tIi4Xy7Va
そもそも何だこの建物
広さはマンションっぽいけど四方に窓あるし平屋?

0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:09:46.391ID:ukkUBMe1M
>>120
プレハブ小屋だろ

0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:10:51.674ID:AaZ5unR1d
玄関と廊下無くして入り口開けたらいきなりリビングでいいんじゃね

0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:16:20.306ID:bn5Y0cUu0
一人暮らしならこのくらいが現実的
https://i.imgur.com/ZIsTz9T.jpg

0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:16:55.553ID:v13CZG8x0
しかしマジでマッチしないわ1時間待ってるんだが

0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:19:03.842ID:eC/t85N80
>>123
無駄なスペース多いなあ
もったいない

0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:19:42.066ID:lKUSYLRK0
>>104
単身で尺モジュールの有効以上の冷蔵庫買うやついる?
俺は見たことないけど

0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 00:28:19.070ID:hEWQu0IZ0
>>123
なんだこのヘボ図面

0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/10/30(日) 00:54:08.984ID:P+JEl1AUd
>>61
収納について言いたい事があるんだけど
そんな事よりトイレ風呂収納を外開きにしない理由を教えてほしい

0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 01:08:07.517ID:SoJUTRou0
こんな中途半端ならビジネスホテルの部屋の方が過ごしやすい

0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 01:23:08.665ID:RxUn/haP0
シュレディンガーの間取り

0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 01:43:26.849ID:l5cCwkR60
トイレと風呂分かれてるけどこれが本当のユニットじゃないバスか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています