シムシティってゲーム面白いか?適当に街作るだけなんだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:45:22.712ID:86mJjx6901010
どうなんすかね

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:45:57.266ID:U0awMn3e01010
適当じゃないんだぜ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:46:16.159ID:2SfE+A9J01010
スーファミでボンボン立てて遊んだ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:46:24.863ID:eg7BQAufd1010
そりゃ適当に作ってたらつまらんだろうな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:46:33.434ID:bPwvR6mU01010
適当に作ったら破滅するだろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:47:07.347ID:Rh95474c01010
シティズスカイラインズの足元にも及ばない存在になり果てた

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:48:13.914ID:NP6VokBK01010
A列車で行こうは好き

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:48:27.446ID:FsoFSgJl01010
都市シミュはあれはあれで楽しい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:48:28.268ID:HVod4tif01010
故意の原発メルトダウンがクライマックスよな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:48:42.731ID:7Zq9Fpgv01010
citiesskylinesは下水飲ませる市長ややたらと水没させる市長ややたらと高速料金高い市長が横行しててやばい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:49:05.384ID:C9u13B/r01010
シティズスカイラインもそうだけどあの手のゲームDLコンテンツ商法過ぎてもう手出すのやめた
スーファミで隕石落として喜んでた頃に戻りたい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:49:10.562ID:LTj5gC4601010
怪獣出現

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:49:47.850ID:OCV+xXtZ01010
竜巻おこしたくなるよね

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:49:51.250ID:QUqZfpTP01010
自由度欲しいならスカイラインの方買え

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:49:55.786ID:2h3qaHBMF1010
>>6
これ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:51:31.051ID:Xgo8nOtl01010
あの当時だから面白く感じただけで
今やるのは思い出補正がないとキツいと思うわ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:51:44.871ID:WlNkLIV3p1010
定期的に停電してイラつくよな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:52:27.564ID:9HH95vGu01010
シムシティはシムシティで面白い
シティズは上位互換って言うけど、俺はシムシティの方が好きかな
ただ街づくりにとことん凝りたいならシティズの方がいいかも

まあシムシティやってからシティズやってもいいレベル

どっちも今安いし別に悩むよりやった方がいいレベル

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:53:05.025ID:bBIOpMYe01010
最初の発電所作った瞬間竜巻にぶっ飛ばされるゲーム

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:53:45.119ID:XoSHkiPfd1010
>>10
全部ハヤトじゃねえか

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:53:48.600ID:G7Zr57Pz01010
4で家作りみたいなことできるの楽しい

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:55:09.789ID:KHONrdLB01010
シムシティ2000がゲームとしてのデフォルメと
いろいろな要素が追加されたバランスが一番よかったな
3000はさらにリアル志向になったけど放置プレイ防止なのか
各種施設に寿命があっていちいち建て替えないといけないクソ仕様だった

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:55:44.597ID:P0H5dYMW01010
cities skylinesは住民の動きがアホなのがキツイ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:56:48.780ID:P0H5dYMW01010
あとシム4はヘリで町破壊するのが楽しかった記憶が

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:57:18.543ID:7Zq9Fpgv01010
>>20
口癖は「いいぞぉ~♪」

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:57:22.289ID:SE3cnNbo01010
ガラゲーのシムシティの記憶しかない
街建てすぎると道路無くなってくやつ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:57:25.934ID:pkzrO3IJ01010
オンラインで友達の都市に公害ばらまくプレイが楽しかった

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 17:58:51.822ID:7Zq9Fpgv01010
>>23
車線変更も含めて全てのユニットが道路の節(ノード)単位でしか行動しないという仕様を理解してうまく節の位置をコントロールしないとダメたからな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:01:11.836ID:KHONrdLB01010
市民のアホ挙動はmodでランダムに車線変更させたり
経路検索→最短経路を選択
というアルゴリズムなんで長さにランダムな誤差を足して
最短じゃない経路も使うようにさせる
というのがあるよ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:02:40.102ID:P0H5dYMW01010
>>29
それが標準じゃないのがなー

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:05:18.756ID:7Zq9Fpgv01010
>>29
最短経路と言うけど、これが交通量0の時の通過時間
しか見ないから渋滞回避する奴いなくて1本の道に集まるという・・・

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:05:54.073ID:CKDsWXqDM1010
シムシティ4だったかが一番面白かった

その後は半分オンラインみたいになったりとかおかしくなったな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:06:12.770ID:ZRz+2tWz01010
ガンジーが核撃ってくるやつ?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:08:25.866ID:TBCUJ6ex01010
>>33
CPU含めて各プレイヤーが歴史上の偉人になって戦争したりするのはシヴィライゼーション
UFOが襲来するのがシムシティ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:08:40.641ID:Zxp+60jW01010
>>7
わかる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:09:55.430ID:9HH95vGu01010
一番新しいシムシティ2013も俺好きだけどな
最初バグがひどくて叩かれまくったけどゲーム自体は悪くないんだよね

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:10:06.625ID:ZRz+2tWz01010
>>34
そう聞くとシムシティのほうが面白そうだな
PCでもできる?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:10:29.433ID:yYiPNP3G01010
楽しめる最低IQどれくらいなんだろう?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:13:25.400ID:7Zq9Fpgv01010
>>36
オンライン専用だったのにログイントラブルが頻発したのがな・・・

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:16:05.179ID:TBCUJ6ex01010
>>37
できるよ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:18:00.090ID:7Fn00+Gt01010
シムシティ2000めちゃくちゃ好きだった
アルコロジーが建てられた時は嬉しかったしメルトダウンで街が吹き飛んだ時は絶望した
また遊びたい

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:18:49.245ID:ZRz+2tWz01010
>>40
じゃあやってみるわ
ありがと

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/10(月) 18:20:19.256ID:k5rBCdxZ01010
ゴジラと戦えるぞ
富国強兵をするんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています