受験産業は潰した方がよい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:31:24.591ID:cfsn271Y0
これはマジ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:31:53.656ID:h0JItw260
意味ねえからな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:32:03.256ID:73pUsvIm0
中国がやってるとこだよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:32:03.501ID:9h5TMyHf0
ガキの戯言

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:32:08.035ID:OOThWyJo0
就活産業も潰せ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:32:25.486ID:cfsn271Y0
教育コストあがって出生率下げてる
ほんと無駄

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:32:44.735ID:CKJRs2xR0
科挙制度の末期より酷いな今

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:33:24.202ID:A72tQEWT0
マーチにも受からないアホ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:33:56.280ID:cfsn271Y0
>>5
あれも本当にしょうもない
ヤクザとかわらん

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:34:21.591ID:zRr2gHii0
塾なくても国立行けたし別にどうでもいい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:35:07.903ID:A72tQEWT0
大半は偏差値50だしな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:37:34.277ID:i4BKXL2a0
しかも日本って学部卒を新卒で採りたがるから本当に意味ないよな

0013プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(紅閻魔ちゃんの処女膜つんつん)2022/09/23(金) 17:39:20.203ID:T1aF+XtW0
受験産業と言うか大学を減らした方がよくね

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:40:09.099ID:cfsn271Y0
>>12
そう 9割の人間は専門学校で問題ない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:41:19.491ID:cfsn271Y0
>>13
いや、受験産業を潰すべき
塾代や教育コストを大きく見積もらせるのはやめたほうがいい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:45:55.030ID:A72tQEWT0
駅弁やマーチくらいなら自学でも充分受かるわなw

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:47:58.021ID:h0JItw260
塾や予備校に通わないと太刀打ちできない受験がそもそも意味わからん

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:49:33.646ID:OOThWyJo0
塾行ってても結局は自学だぞ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:50:15.041ID:cfsn271Y0
>>17
違う。親がどうするかを考えたときに、どうしても金を使いたくなるんだよ。

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:50:47.104ID:A72tQEWT0
解法テクを教えてもらえるからな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:51:55.931ID:bM8Ri4cEd
>>17
それはバカの場合

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:52:02.061ID:A72tQEWT0
要は解法テクと質問代に金払うわけ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:53:03.567ID:/bg+rLjp0
バカを無理やり頭いい風に見せかけてるだけだしな
大事なのは受験に出ることじゃなくて大学に進んでからの研究
受験対策で誤魔化した奴は研究についていけなくなるしろくなスキルも身につけられず就職先は営業だけ
学校は限りある席を一つドブに捨てて損害食らってる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:54:07.432ID:73pUsvIm0

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:55:26.779ID:A72tQEWT0
バカはそもそも理解できないからマーチにすら受からない

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:56:03.135ID:A72tQEWT0
だから予備校通うだけムダw

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:57:13.731ID:vlaErQNla
マジわかる
人生は経験っていうだろ?
勉強ばかりしてきた高学歴にそんなものない 
社会にでて算数使うか?国語使うか?一生懸命丸暗記した歴史使うか? 
勉強なんて社会では役に立たないんだよ 
そんなことよりたくさんの経験を積んできたヤンキーの方が会社では使える
成功者に昔ワルだったって人が多いのがその証拠

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 17:59:01.011ID:A72tQEWT0
ん?ケンキューがどうの言うくせに今度はリーマンの適性かw

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 18:00:29.661ID:/bg+rLjp0
>>27
そういう話なんか…?

ヤンキーだらけの営業の会社はテレビでも特集されてたな
まあ営業とかはそれでいいのかも

研究とか開発は学校で学んだことそのまんま利用するよ
企画とかでもそうだな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 18:00:45.173ID:73pUsvIm0
>>27
突っ込み待ち?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 18:03:13.686ID:73pUsvIm0
算数使えなきゃ営業務まらんし
国語力無ければ業務報告もプレゼンもままならないし企画も通せない
歴史的教養が欠落していれば顧客にも安く見られる可能性が高い

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 18:05:21.734ID:A72tQEWT0
これが低脳専門ガイジの思考かw

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 18:10:15.661ID:/bg+rLjp0
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/smp/business/entry/2020/022600_amp.html

あったコレだ
ハッシャダイってとこ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/23(金) 18:17:43.530ID:Qs6ilwLk0
受験産業の是非と学歴社会の是非を混同したらいかん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています