止まらない円安、上がる物価、上がらない賃金、増える高齢者、減る若者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:20:44.034ID:VCJqhbc4p
終わりだよ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:21:36.317ID:PmOBx4E40
ロックだな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:22:32.520ID:QFngNxImr
増える使途不明金
国賊の国葬

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:23:00.867ID:aIsEzploM
本業賃金はここ数年で2割くらい増えたし、副業も解禁され環境も整ってきてる。
やればやるほど収入増やせる時代なのに、のうのうと生きてる層が文句言ってんじゃないの?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:23:49.267ID:QFngNxImr
>>4
お前個人の話で語られてもな
統計って知ってる?知らなさそうだけど

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:23:51.928ID:fiHhCsOha
増える壺

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:25:45.476ID:dgSc4HCr0
政府がカネを使わないのが悪い

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:27:38.808ID:faZQo499M
実質貯金3分の2

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:28:43.339ID:aIsEzploM
>>5
うんこ含めた統計で語るのもいかがかと
決算開示みたらわかると思うが、賃金はここ数年右肩上がりだぞ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:29:20.882ID:QFngNxImr
>>9
ずっとうんこ含めて語られてるのに今更何言ってるの?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:31:07.350ID:Dcb2Vb6Ed
>>4
クソ時給働いてるバイトには関係ない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:34:55.413ID:+BllKLw60
>>9

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA058HI0V00C22A9000000/

厚生労働省が6日発表した7月の毎月勤労統計調査によると、1人あたりの賃金は物価変動を考慮した実質で前年同月比1.3%減少した。マイナスは4カ月連続だった。

どうぞ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:36:30.834ID:WYm3aoMI0
>>1
増える税金が抜けてるぞ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:41:08.657ID:oVtw364Sd
岸田コインはゴミ
岸田は粗大ゴミ
黒田はクズ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:44:20.469ID:UMsTbkv70
貿易がア゙ア゙ア゙ア゙ア゙

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:51:24.902ID:aIsEzploM
>>12
賃金は増えてるって書いてあるよ
最低賃金もここ30年で1.5倍くらい跳ね上がってるね

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 12:58:15.967ID:DjVuQZHUM
>>16
最低賃金増えても賃金減ってたら意味なくないっすか?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/07(水) 13:01:41.146ID:7n4HPaqh0
うごめくアナル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています