やっぱり新卒でベンチャーは糞?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/18(木) 23:38:53.072ID:fmskuB5Pa
就活中なんだが

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/18(木) 23:39:47.898ID:UJ+e5Tga0
難易度ナイトメアだぞ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/18(木) 23:39:51.411ID:TgWy11Rx0
エネルギッシュならいいんじゃね

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/18(木) 23:39:53.602ID:g+GPZD0ha
せっかくの新卒カードをベンチャーに切るのって勿体なくね?
新卒でしか入れないような所に入るべきじゃないの

と高卒は思います

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/18(木) 23:40:17.233ID:0NZH4rRI0
ベンチャーは入るもんじゃなく立ち上げるもんだろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/18(木) 23:41:05.296ID:QY9xuj6B0
>>5
これ。わざわざ創業メンバーの上場ゴールに付き合ってやる必要ない。

0007◆HOKKExqAdQ 🐙2022/08/18(木) 23:41:38.873ID:w6MVWtK+0?2BP(0)

ベンチャーと言うと聞こえがいいけど要は中小企業でしょ
なんでわざわざ中小を選ぶのかわからん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/18(木) 23:43:56.469ID:mu4e6OqX0
だいたいブラック
一部奇跡的に労働条件の良いベンチャーもあるがあくまでごく一部

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/18(木) 23:45:25.897ID:g+GPZD0ha
>>7
中小どころか零細だろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/18(木) 23:46:56.752ID:e5t8dp/Ha
ベンチャーと中小の明確な違いってなんなのさ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/18(木) 23:47:45.493ID:QY9xuj6B0
>>10
会社が自分たちをベンチャーと紹介してるかどうかだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています