ハローワークてまともな求人なくね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 14:48:32.511ID:SWPMyDn40
日本おわったな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 14:49:18.414ID:JGrFt02L0
エージェントでやれよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 14:50:12.914ID:LaE7qULv0
工場の派遣でもいってもらって

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 14:50:20.161ID:SWPMyDn40
>>2
転職エージェント?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 14:51:21.129ID:k5AgaHqQ0
魚の荷降ろし

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 14:51:57.620ID:64ZA+fYsd
ネットで探す時代よ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 14:51:58.634ID:JGrFt02L0
>>4
そう
転職サイトみるだけでもだいぶ変わるだろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 14:52:24.497ID:tCtJD6EZd
気付いてしまったか…

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 14:53:03.744ID:JGrFt02L0
失業保険ってハローワークで活動してないともらえないのか?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 14:55:50.722ID:Ah1WJVSa0
まともな人材じゃない奴がまともな求人貰えると思うなよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 14:57:25.064ID:tCtJD6EZd
>>9
担当の職員居るから受付で聞くといいよ
パソコンで求人サッと見るだけでハンコ押してくれるところもあれば要相談の所もある自治体によって違うぞ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 14:58:11.385ID:ceeXLKtSM
今の時代ネットでも探せんじゃん😁

0013くーるぴゅー2022/07/04(月) 14:59:01.339ID:5BOHixwa0
最終学歴が高卒ではお仕事は見つからないじょ🤭ぷぷー

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 15:01:30.232ID:AogZRANJa
まともじゃないんだから文句言うなよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 15:04:25.185ID:90wsCk6EM
稀にいいのがある

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 15:11:42.864ID:teFRIx38r
まともな人生歩んでたらハローワークで仕事探さない

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 15:12:15.039ID:ejbkGfpBd
>>9
面接したりしているのならその面接場所で証明貰えたりする
家で調べるだけなら貰えない証拠がなにもないから

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 15:13:57.867ID:uVVnsO3Ed
まず情報収集しろ
美容院とか居酒屋とか行っておっさんおばはんと親しくなり界隈の就労状況を探るのだよ
あの会社はやばいとかすぐわかる
アナログなんですけど一番効率がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています