99年製のエアコン使ってるけどまだイケるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:07:16.297ID:LKN/fCord
イケるイケる

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:08:07.843ID:gwwuwWDM0
好き

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:09:45.904ID:QRp2F3bX0
でも新しくすれば電気代格段に安くなるぞ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:10:34.639ID:y7oBISq30
電気代高いからそろそろ買い替えとけ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:11:51.652ID:LKN/fCord
そんな格段に安くなる?
まあ買い替える金がないんだがな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:12:50.304ID:/ylrR5af0
木目柄でリモコンが有線

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:14:58.414ID:LKN/fCord
>>6
20年くらい前までばあちゃんちで使ってた記憶がある

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:17:33.482ID:Fb+jZ7DaM
下手したらきちんと使ってるとこだと木目調のエアコンとか未だに使ってる人いそう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:27:46.087ID:h/teDFL90
2013年式のエアコンが昨日壊れたわ
先週の猛暑を乗り切ってくれただけラッキーだが今週中に新しいの設置できないとキツそう

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:32:07.092ID:a7aq3fwya
>>3
24時間365日つけっぱなしで年間いくら安くなるの

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:35:50.093ID:3z14CfdU0
>>6
これをエアコンと呼んでいいのか悩む

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/04(月) 11:39:54.884ID:p6E/98bpM
電気代安くなっても最大でも1ヶ月15000円くらい
エアコン本体は10万円くらいだから結局買い換えないほうがお得

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています