社会人5年目以上の人来て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:07:47.223ID:KdNXjlpq0
たまに研修とかあると思うんだけどどんな気持ちで受けてる?受ければいいって気持ちで受けてる?ちゃんと身につけようと思って受けてるら

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:08:24.017ID:h/cPWmXuM
使ってやろうって気持ちで受けてる。

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:08:28.843ID:+lrghhDz0
それなら一年目でええやん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:08:35.001ID:7lronKwc0
研修なんてない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:09:23.434ID:zhacpsRk0
研修はサボってなんぼ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:09:24.647ID:2xbpb3lHd
めんどくせはよ終われって思いながら受けてる
仕事の研修なのに仕事で役に立つことなんか教えないから

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:09:29.763ID:Wj+efQf70
>>1
今日は一日楽でいいなぁどこに飲みに行きこうかなぁ(研修は勉強になりますね!明日からの仕事に活かしていきます!)

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:09:34.312ID:bYT+Td/B0
自営業だからそんなのない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:09:57.153ID:KdNXjlpq0
>>3
1年目は比較的適当に受けてるだろ
知りたいのは5年目以上の人の気持ち

0010以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:11:07.944ID:wejWfsmB0
金の無駄だと思ってる
こんなのやる時間と金あるならUdemyでも永久解放しろと思う

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:12:39.213ID:aCkf6pqh0
自分で選ぶから興味ない研修があんまりない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:13:50.911ID:9Fal9U9i0
仕事だろうが研修だろうがなんか違いあんの?
だるい早くかえりてーって思いながらやるしかないじゃん

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:14:27.233ID:KdNXjlpq0
なるど

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:16:11.925ID:+lrghhDz0
研修でやった事はつまらん話ばかりだった

ただ話聞いて為になった事はあったにはあった

0015以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:16:53.107ID:wejWfsmB0
パッケージ化された研修だから余計にゴミだったわ
人事の怠慢である

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:21:03.243ID:axctzWoZ0
めんどくせえーと思いながらも仕方なく受けてる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:29:26.844ID:wA+iTcNC0
実際の仕事で使える内容かどうか見極めながら受ける

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:30:32.191ID:fegU5UMLd
是々非々でいいじゃん
欠席出来ない必須研修なら一つでも得るものあればいいと思って
真面目に受けるよ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 16:31:30.070ID:zhacpsRk0
たまーーーーーに、とんでもなく当たりのレベル高い研修あるけど、
俺は2回くらいしかそんなの当たったこと無い
どちらも同業他社で成功してるところの担当者を呼んで、デカい会場で講演させるやつだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています