粉洗剤で洗濯したら腐った玉ねぎ臭が消えてワロタw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:45:46.177ID:hwwXfBTba
液体のくそさがわかったわ、、、。

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:46:29.936ID:0KIixTwkr
まじか?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:47:08.769ID:AOsCneNJa
クソはお前の腋だよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:47:36.294ID:hwwXfBTba
>>2
マジw
部屋干しトップ除菌exってやつw

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:47:43.611ID:1Sezqsd20
粉洗剤じゃないとこなせんってね😉

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:47:56.643ID:hwwXfBTba
>>3
いや、服全体が玉ねぎ臭くなるんだよw

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:48:08.357ID:hwwXfBTba
>>5
それな😉

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:48:33.708ID:pZ5d2n1h0
へー、俺も粉洗剤に変えてみるかね😽

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:49:03.098ID:0KIixTwkr
今度買ってみよ😙

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:49:41.241ID:hwwXfBTba
液体洗剤→ただの香り付き中性洗剤で抗菌w
粉洗剤→弱アルカリ&酵素&除菌!

液体洗剤で洗うこと自体アホくさいことが判明w

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:50:50.103ID:o+etgCHl0
液体の洗剤ってなんか薄いんだよね
3倍くらいの量つかってようやく粉洗剤と同じくらいの洗浄力のイメージ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:51:20.696ID:o+etgCHl0
液体でもぼってりした白い容器だと弱アルカリなんだよね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:51:29.271ID:Do1U4/YF0
バスタブにお湯と粉末酸素系漂白剤入れてふみふみしてるわ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:51:46.180ID:Nl59GqPc0
ワキガ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:52:08.885ID:a/PAM0Jpa
くっさ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:52:23.535ID:hwwXfBTba
>>11
中性洗剤を3倍使っても弱アルカリ性にはならんよw
弱アルカリ性はタンパク質とか皮脂汚れをよく落とすから臭いのもとになる菌がいなくなるんやw
バスタオルの洗ってものこる汗臭さも消えるw

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:53:04.487ID:ZEPS07Vc0
液体洗剤と重曹じゃダメなん?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:53:36.646ID:hwwXfBTba
逆に泥汚れなんかは弱アルカリのメリットはないけどねw
まあ泥なんか土方しかつかんし、ニオイのもとにはならんから関係ないw

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:53:58.398ID:hwwXfBTba
>>17
酵素はどこに入ってる?
除菌は?w

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:54:36.653ID:o+etgCHl0
>>16
皮脂汚れ落としたいならマイタケ入れるといいよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:54:49.127ID:hwwXfBTba
そもそも粉洗剤は液体洗剤より安いからねw
安い上に洗浄力も格上。
粉洗剤つかわん手はないw

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:55:19.528ID:RLjwVfmR0
夏は粉がいいかもしれん 冬は液体

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:55:46.580ID:VL8zFHmN0
ジェルボール最強

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:57:14.543ID:KouZhIpS0
アリエール使ってるけどたしか弱アルカリ性だぞ
ワイドハイターEXも使ってるから臭い残ったことないわ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:57:26.708ID:o+etgCHl0
ちょっと前までアリエールの粉使ってたけど最近みなくなったなー
スプーン入ってないやつ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:57:32.117ID:QRe57XXfa
普通に液体で臭くならんわ
臭い奴は色々大変やな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:58:21.754ID:RLjwVfmR0
というか今まで腐った玉ねぎ臭撒き散らしてたのか

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:58:32.527ID:jtKZdKtd0
重曹と粉ってどっちのほうが服痛む?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:58:37.218ID:qC6SLszxM
>>16
なんJ語使うな死ね

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:58:47.739ID:gJqFSxUQ0
なんで液体が流行ったんだ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 06:58:56.632ID:2Tl19oQr0
その前に臭くなる原因を除去しないと

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:00:30.886ID:+vPvGxwYp
玉ねぎ臭いのは生乾きが原因だぞ
定期的に熱湯+衣類用漂白剤で消毒しないと落ちない

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:00:42.355ID:o+etgCHl0
ナノックスなんかはぜんぜん落ちなくてびびったな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:01:07.571ID:o+etgCHl0
>>32
それが粉洗剤で落ちるんだからすごくね?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:02:52.100ID:hwwXfBTba
>>34
それねw
部屋干しトップは部屋干し用だから晴れてても部屋干ししてるわw

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:04:39.236ID:YUCyPaRQd
最近の粉洗剤は冬でもちゃんと溶けてくれるから助かる

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:04:52.849ID:ZEPS07Vc0
やっぱ重曹もいいっぽい
粉末洗剤との優劣はわからんが

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:08:31.000ID:MhjDw72V0
サンポールじゃだめか?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:09:55.017ID:hU9+JsWE0
>>4
それいいよな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:11:33.907ID:cS8xfzpK0
>>22
これ派

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:21:32.535ID:MTU07b0Sp
洗剤はこだわりないなら粉末の方が良いぞ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:22:07.343ID:jJ6M4hI50
冬に粉は自殺行為

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:22:53.191ID:DByofXCGd
水谷ユキオっていう、うなじナス男が玉ねぎワキガ体操着でドン引きしたわ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:28:41.126ID:o+etgCHl0
今見たらうちも部屋干しトップ除菌EXだったわ
液体のはアリエールBIOの緑

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:29:03.011ID:f/BFdZnkM
尼でオキシクリーン買って洗うとき入れりゃいいじゃん?

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:29:13.564ID:JGnEgGfW0
                   , ─ --─ ,
                 , ´   /i    ` - ,
               /  / /./ | |   i   \
              / / /.///  | i|  |    ヘ
             /  ,'./|/ /    ||',  |     ',
             ,'  |Z__      ! ヽ |', |  |  ,
            ,'  {  ,,, ≧-  'ー‐.,,ゝ{_', |  |  |
            |  || /P::::}    .7o:ヽ  ,'  ,'  , '
        __,,─── ,,_ー '_   {:::::::}ヽ i  i  ,
      /             r´'' ̄ ''ニゝ、i  i. /      なんですの
     イ               { ノ:::: --ニっ  i /
      |               ヽ _ <''''7´ i /         このにおいは・・・
      ',          _,,ッ___ノニつ>'..:/:: / |
      ヽ -───-、´    \'' ̄> ヽ|/イ: / {   )ヽ
       \      ヽ     ヽ/ /ト,'/::  ヽ__ノ ノ
         \      ヽ____/´|ヽ   /ヽ::: `丶 ̄
          \          /  ヽ./  ' ,::: }ヽヽ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:29:38.223ID:1Ogf5RuBa
液体は殆ど水だからゴミだよ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:35:21.606ID:ABYRADPC0
レノア消臭ビーズ使ってる

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:37:42.600ID:hwwXfBTba
>>42
シェイカーにお湯をいれてシェイクしてからいれるだろ。

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 07:59:57.265ID:45XICqWv0
水で溶けるの想定してるからお湯使うと泡立ち過ぎて洗浄力落ちるよ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 08:02:13.219ID:FEANPuJ6d
今はジェルボールだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています