N国メンバーの人格は嫌いだけどNHKが大嫌いだから味方してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:41:09.808ID:Eg3FrsC70
NHKマジでぶっ壊してくれ
あのカスども死ね

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:48:30.879ID:9CFDm2luM
正論を利用する悪党は最終的に裏切るよ
存在意義が無くなるから
支持してる奴はこの程度の理屈も考えられないほど馬鹿なんだよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:48:51.106ID:Eg3FrsC70
でもN国の候補に元ヤクザとかいてそれは割と本気で引いた
N国に票入れてきた俺でも流石に今回はやめとこうかなとなってる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:48:55.448ID:oYOxAFqb0
自民党が嫌だから消去法でN国は入れてる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:49:12.774ID:QEVKzQXtr
>>12
それ自民党の事だろ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:49:46.696ID:rmiCvDGk0
>>12
自民党が自首しててワロタ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:51:46.811ID:JNNCbzzhM
>>12
麻生太郎さっさと寝ろよ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:54:27.724ID:9CFDm2luM
>>15
>>16
馬鹿だからわからんのだろうけど
ゴミ政党の支持者はプロ市民ってやつだけど
自民は声を反映する唯一の選択肢だから普通に市民との関係築いてる
悪い悪い言ってる奴はだいたい投票も行かないリーマン
無党派層もだいたいリーマン
民主党に投票したのもリーマン
あと無職とか窓際のやつ
自民党の場合は政党としてではなく組織として国そのものだから腐る腐らない以前に国民が政党政治をやってない
まともな政治家も金権政治家もここに集まる

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:56:08.991ID:DspdWGXHa
>>16
宴会嘘松野郎に言われなくたい

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:57:24.160ID:rmiCvDGk0
>>18
自民支持してる奴ってここ数年の日本の経済肯定してるって事になるけど

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:57:31.293ID:VhP/3mMcr
>>18
消費税減税できねえ自民党がまともなわけねえじゃん

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:58:09.149ID:9CFDm2luM
>>20
ならんよ
独自の屁理屈をおしつけても嫌われるだけだよ
アホかね

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:59:19.849ID:YeIZzRMI0
なんもルール破ってないのに選挙で不思議な圧力かかった話とか警察のもみ消しの話リークしまくってるよな立花

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 01:59:54.136ID:VOXj9Lxld
政見放送がNHKだからすごい煽りプレイだと思う

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:00:15.477ID:9CFDm2luM
おまえらの珍妙な理屈で政治が動くことは無いよ
普通少しでも利口だったらすでに世の中動かしてる組織からどうやって動けばいいか調べてから改革しようとするけどね
アホだわマジで

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:01:36.623ID:/KOBqSP1r
お前みたいなアホがいるから消費税が増税され続けんだよな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:01:57.251ID:SGuqsd3la
毎月2000円払わなくてもよくなるより
毎月7万貰える方をまともな人間は選ぶ
比例はれいわへ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:02:20.543ID:SGuqsd3la
太郎を信じろ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:02:27.959ID:/cDLxstB0
ていうか何言ってもいいけど
前回公約ちゃんと守れなかったじゃん

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:04:11.063ID:Eg3FrsC70
>>24
NHKスタッフのみなさんにNHKをぶっ壊す呼びかけたところは良かった

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:04:33.815ID:9CFDm2luM
立花は糞政党の中で少しはまともだなと感じたのは
左の大きな政党の党首たちが国際政治から政策まで詳細に話してるのに
右のイカレ政党群で話が全然ちいさくてゴミみたいな話してる流れがあって
自分もその1人になってることに恥じらいが見られた事だな
表情見てたら可哀想になった
小物が頑張って悪くあろうとしてたんだなと思った

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:05:08.355ID:UoiY8lgL0
浜田聡を党首にしろ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:05:14.817ID:h8IvN013a
ていうか受信料訪問が改善されたからN国党ようやった
もう役目は9割終わった

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:10:21.571ID:xYlERsKi0
NHK以上のドキュメンタリー作ってる局なんか他にないから今のままでいいぞ
ドキュメンタリー以外の番組もクオリティ高いしなんなら民放なくしてNHKだけでいいまである

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:13:17.382ID:h8IvN013a
>>34
お前みたいなのが金払って見るネットフリックスみたいになるのが理想なんだよなあ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:16:08.521ID:NljtPQLC0
>>34
ディスカバリーチャンネル面白くない?
さっきもYoutubeのビリオネアの最終回見てたわ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:17:18.146ID:Eg3FrsC70
>>34
民放5社が束になっても敵わないほどの制作費を使って番組作るのは国民から直接金を徴収する公共放送の役目じゃありません
もっと製作費とクオリティを切り詰めて番組作りなさい

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:20:38.591ID:dBaei9tZM
>>37
それはお前の感想な
お前の感想で税金の使い道は決まらないから

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:22:26.560ID:9+8An4lw0
>>38
税金の使い道が民意に反してるのは事実

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:25:35.998ID:dBaei9tZM
>>39
で?国民から内容に対して非難囂々な事実とかはあるのか?
無いのにおまえが騒いでもキモいおっさんが醜いタコ踊りを晒してるのと変わらんぞ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:29:30.172ID:efr8PSS3M
たかが10億円で中国人に議席売っちゃうようなやつが政治家やってるの怖すぎるだろ
もう終わるよ国

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:29:43.849ID:Eg3FrsC70
競争原理に晒されずに文化、教養、時事を伝えていくというのは素晴らしいことだと思うよ
でもそれって莫大な制作費を使わなきゃ伝えられないものじゃないよね
その上ドラマやアニメやバラエティ作るのは公共放送の果たすべき責任じゃない
相撲アニメをやるのはまだ百歩譲ってわかるけど野球アニメだのスクールアイドルアニメだのやるのはわけわからん
紅白みたいな歌唱番組だって民放にやらせときゃ済む話
国民から直接金とっている以上公共放送が果たすべき責任のうち最低限のところだけやれよ
文化と教養と時事について泥臭く質素に伝えろ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:30:15.705ID:9+8An4lw0
>>40
避難が見えてないのは異常だぞ笑

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:31:17.975ID:dBaei9tZM
毎回選挙のたびにありもしない世論を伝える運動員って最終的にどこに消えるんだろうな
毎回負けて他の政党に乗り換えるのかな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:31:34.597ID:NljtPQLC0
税金ではなくて受信料の義務だろ
だとしたら義務とするに足る名分があって然るべきだと思うけど
今のインターネットやらの多様なメディアがある時代にその名分ってのは成立してるのかな

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:33:41.808ID:KZUU0wrA0
わかる

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:33:45.419ID:xYlERsKi0
>>36
見てるよ

>>37
お前の感想なんか知るか

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:35:15.726ID:Eg3FrsC70
>>45
競争原理というか
金と視聴率によって左右されない報道機関というのは大事なことだと思うよ
それは国民が平等かつ安定的に金を支払うことでしか実現しえないし
そうだからこそ製作費はなるたけ抑えなきゃいけない

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:38:52.724ID:xYlERsKi0
>>45
インターネットは情報の正しさを担保していない
放送局は法律によって情報の正しさがある程度担保されていて、これだけでも他のメディアと一線を画してる

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:51:29.971ID:NljtPQLC0
>>49
その受信料を義務化するに足る名分ってのはじゃあどれほどあるのかって話よ
勝手に担保して「だから違うんだ!」って言われても視聴者は求めてないって話になるかもしれんし

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:53:37.907ID:NljtPQLC0
別にNHKが担保なんていらんとかそういう話はしていないからね
一次ソースがNHKであるニュースがどれほどあるのかも知らんし

逆に一次ソースがNHKであるニュースが多いならば情報の正しさを担保する意義ってのも強いのかなって気がする

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:55:12.178ID:xYlERsKi0
>>50
求めてないからやりたくないって言い出したら世の中には年金必要としてない人や車検いらないって人の要求聞かなきゃいけんわな

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:56:13.306ID:Eg3FrsC70
競争原理に晒されずに客観的で正確な情報を伝えるという公共放送の理念は民主主義を支える柱になる
情報の重要性が日に日に高まる現代社会では公共放送の責任もまた比例的に大きくなっていく
それだけの役割を持つのならぶっちゃけ見ない人からも税金として取り立てるべきだと思うし
税金として取り立てるべきだからこそ質素に泥臭くやるのが筋

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 02:59:29.096ID:xYlERsKi0
>>53
国営にすると報道ジャーナリズムの意義と乖離するからそれだけはやってはならない

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 03:00:09.369ID:KZUU0wrA0
>>54
よくわからないけどいいよ。国営化は俺が許す

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 03:00:58.490ID:NljtPQLC0
>>52
だからこそ全ての人間に強いる大義名分が重要であり
それが現代に即しているのか定期的に見直すのはこれに限らずすべての法律に必要だよねって話だね

政党できるくらいには疑義持つ人いるんだからさっさと見直せよって思うわ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 03:02:08.589ID:Eg3FrsC70
>>54
国営にするというか
今だって受信料という制度が放送法という国の法で定められてるだろ
その法で支払いの対象者を全世帯に変えるだけ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 03:03:21.091ID:NljtPQLC0
何十年前の法律だ!言ってみろ!

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 03:04:14.981ID:NljtPQLC0
他が報道して後にNHKが正した内容とかあるのか?

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 03:04:52.842ID:NljtPQLC0
客観性は競争社会と消費者のリテラシーによって担保される!

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 03:41:51.407ID:J9weqOiU0
N国に票入れる事とNHKを壊す事は全然関係ない事だろ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/30(木) 03:43:43.688ID:Gnnm+IGL0
昨夜の政見放送、動物園みたいで楽しかったよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています