地熱発電ってあるじゃん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:38:22.877ID:JgvJsIhv0
それと似たような技術で真夏のくそ暑い日に発電って出来ないの?
教えて有識者

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:38:53.890ID:fcScPU5FM
>>1
だから地熱は無理だって言ってんだろアホ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:39:14.177ID:1UTfDam80
千夏ちゃん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:39:20.921ID:MKpDwCbw0
くそ暑発電ってのがある

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:39:39.281ID:2vB3+3n80
全ての家にソーラーパネルつければこの馬鹿クソ熱い太陽光が利用出来ていいよな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:39:40.083ID:JgvJsIhv0
>>2
あ、そうなん
すまんな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:39:50.908ID:JgvJsIhv0
>>4
マジ?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:40:06.608ID:UZjdLn4P0
まあ太陽光集めてお湯沸かせばタービン回るね

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:40:09.049ID:JgvJsIhv0
>>5
太陽光高そうじゃん?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:41:11.923ID:5xzez7oZ0
発電はともかく集熱パネルの方がいいよな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:41:59.229ID:UZjdLn4P0
ソーラーパネルって小池百合子が思っているほど高性能じゃないよ。高温だったり経年劣化とかで発電量が落ちる

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:42:33.616ID:1UTfDam80
太陽光発電よりも太陽熱給湯器とかの方が壊れにくくて良くね?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:42:42.360ID:jTaLYeZvM
>>11
だから何?
嫌なら節電しろよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:43:57.234ID:2vB3+3n80
>>9
100万-200万くらいだっけかな?
月の電気代が1万円くらいだとするなら15年くらいで回収できる感じかね

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:45:14.546ID:WlKz4MeC0
多少ならできそう
コストには見合わないだろな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:45:41.027ID:UZjdLn4P0
深海との温度差で発電するとか言う話もあるけど、海底温めると海洋深層水の大循環とか壊れたりしないか心配

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/26(日) 00:48:33.447ID:08h76LzSd

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています