悲報 弊社の食堂7/1から610→650円の値上げを敢行

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:22:19.513ID:EK3nj4UBr
悲しい…

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:22:44.660ID:E8froCQ6d
昼飯食べるの必要ねーよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/06/23(木) 12:22:52.888ID:weNSKmVAr
そもそも高くてわろた

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:23:16.881ID:PnGZTQOw0
社食で610円とか

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:23:45.088ID:3tdnl2Jq0
うp

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:23:47.864ID:Ni107QVcp
たけえな
どんなディナーが出てくんだよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:24:00.674ID:mk6T2EbC0
せめて350

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:27:56.699ID:EK3nj4UBr
>>6
もう食べちゃった

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:30:55.822ID:EK3nj4UBr
>>6
ランチだけどこういうやつ
https://i.imgur.com/DdIfi1A.jpg

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:44:41.665ID:l70FfZzLd
(≧∇≦)bイイネ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:45:17.873ID:gIB1Trp2a
(   ´・ω・`   )たっか、自炊するわ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:46:10.351ID:EK3nj4UBr
>>11
その面積…自炊したほうがいい

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:47:11.206ID:LQdIRYg/0
社食なら仮に定価が610円だろうと650円だろうと社員割とか食事手当とかで実質的半額以下で食べられるはず

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:48:23.285ID:EK3nj4UBr
>>13
そんなのないよ…
ちなみに社員以外も食べられるしみんな同じ金額

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:51:08.577ID:rNVywhOfd
社食が割引なしの650円なら迷わず外に食べに行くよ
昼食にそんな高額を払ってたら俺の生活が持続不可能だわ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:52:22.932ID:O3uwPMrPa
高い社食だな
会社負担無さそう

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:53:05.285ID:YGcDIplFd
>>15
毎日牛丼食ってそう

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:55:41.364ID:EK3nj4UBr
>>15
社食350円から650円までのお店が総計4つあるので500円クラスに移ろうかなと検討中

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/23(木) 12:57:36.906ID:rNVywhOfd
>>17
牛丼はそれほど安くないぞ
最近は丸亀製麺が多いわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています