(´・ω・`)学歴や資格じゃなく、人間性を評価するべきでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:02:03.097ID:QJtX4sCR0
(´・ω・`)やっぱ大事なのは人柄だよ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:02:46.355ID:JTXm6KLHd
(´・ω・`)人柄で稼げるならね

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:03:07.623ID:FaUXrl4ya
学歴資格をしっかり持っている人柄(´・ω・`)

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:03:16.276ID:tx8lglMN0
努力できない人柄をちゃんと低評価してるよ!

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:03:19.711ID:UgdyYJMK0
(・ω・`)人柄も悪いんだけどさ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:03:27.604ID:0qL8wEgcM
正論だけど会社が学歴フィルターを捨てる事はないから勉強すべき

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:05:06.734ID:QJtX4sCR0
>>4
(´・ω・`)学歴がなくても愛想が良くて気遣いできる人間はたくさんいるよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:06:08.141ID:tx8lglMN0
>>7
今は学歴社会なのにそれを軽視する人柄をちゃんと低評価してるよ!

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:06:15.415ID:QJtX4sCR0
(´・ω・`)資格を取っただけで出世する同僚を見た時「なんだかなぁ…」って社会システムの欠陥を疑っちゃう

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:07:55.941ID:QJtX4sCR0
>>6
(´・ω・`)人物評価してほしい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:07:57.704ID:tx8lglMN0
>>9
推奨されてる資格を軽視する人柄をちゃんと低評価してるよ!

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:08:40.217ID:0Jr6ZXHEp
>>10
評価されてるから

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:09:09.689ID:+Le3uMkU0
(´・ω・`)いい人って取引先に簡単にい言いくるめられるからなぁ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/21(火) 18:12:23.965ID:QJtX4sCR0
>>11
(´・ω・`)資格なんてあってもなぁ…意味ないよ

(´・ω・`)やっぱ人柄が大事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています