紅茶好きなやつが質問に答えるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:23:18.532ID:7afWzoklM
できるだけ答える

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:23:58.041ID:/msNJ19h0
金たまからチン毛生えてる?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:24:11.238ID:YlB+mNq40
>>2
まあ男だからな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:25:01.330ID:baKH0JHs0
俺も紅茶好き
どこでどの茶葉買ってる?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:25:12.398ID:WQkhiQsh0
違いますね
全然違います

どう違うんですか

まず、香りが違います

は?

そして、水々しい甘みと深いコク
これこそ、マスカットフレーバーです!

分かるのかい!?

これが分からないようでは紅茶好きとは言えません

いや嬉しいなぁ!

紅茶の話っすか~!?

最高級のダージリンです

全然違うだろう?
僕はね、殆ど紅茶中毒でね
朝は濃いダージリン、夜はアッサムにミルクたっぷり

欠かすと眠れない

そー!そうそうそうそう!
百年の知己に出会ったみたいだよ
もう一杯どうだね

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:25:16.831ID:rObKQZgH0
いまタピオカミルクティー飲みたい気分なんだけどコンビニあるっけ?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:26:14.930ID:YlB+mNq40
>>4
ムジカで年に一回サバラガムワをキロ単位で買うのと
東京の専門店で趣味的なやつをちょいちょい買う
CTCはインド食材店

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:26:23.183ID:9t4FYYDo0
ハーブティーしかのまないけど
ハーブにあう紅茶ある?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:27:01.107ID:YlB+mNq40
>>6
あるとこはあるんじゃないかな
スーパーとかで一時期よく見かけた

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:27:28.079ID:rObKQZgH0
>>9
うーんそうかぁ
置いてるかわかんないか…

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:28:02.171ID:YlB+mNq40
>>8
うーん、俺は結局おチャノキから作ったお茶の味が好きだから
その他のジャンルはさっぱりなんだよね

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:28:13.281ID:5s0JdFNg0
>>6
ファミマとかだとよく見かける気がする

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:28:37.210ID:rObKQZgH0
>>12
まじ?サンクス!ファミマ近いし行ってくる!

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:28:50.941ID:YlB+mNq40
>>10
コンビニも色々あるからなー
住んでる場所にもよるわな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:29:02.840ID:8Nki8oRo0
コーヒーを罵倒するときはどんな感じに罵倒するの?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:29:49.021ID:5s0JdFNg0
>>13
まぁスーパーやコンビニのタピオカ系はほぼこんにゃく食感だけどな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:30:16.957ID:YlB+mNq40
>>15
今度は港で水出しコーヒー作ってやろうか?みたいな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:30:55.955ID:rObKQZgH0
>>16
たしか原料も実際こんにゃくだったと思う
でもいまはそれでいいや夜だし

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:30:57.656ID:T6i0+2JU0
どんなコーヒー飲むの?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:32:08.163ID:YlB+mNq40
>>19
カフェインがバッティングするからあんまりコーヒー飲めないんだよね
結局人間の代謝能力には限界がある
リットル単位で紅茶飲んでコーヒーも飲んでたら多分死ぬ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:33:34.748ID:RqUtY+H50
舌が3枚生えてそう

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:34:21.848ID:YlB+mNq40
>>21
残念ながら紅茶の産地はインドやネパール、スリランカなんだ…
イギリスにかぶれる前にそっちにドハマリしちまった

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:35:21.214ID:RqUtY+H50
>>22
そのために違法薬物売り捌いた訳だしな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:35:35.626ID:5s0JdFNg0
カルディ、成城石井とかで買えるオススメの紅茶ある?甘すぎるフレーバーとかは無理。

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:37:52.637ID:YlB+mNq40
>>24
どこでも買えるわけじゃないみたいだが、PGtipsとかは結構好きだった
レンガみたいなサイズで買ってパカパカ飲むならああいうのでいいな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:42:58.455ID:5s0JdFNg0
レンガ…?今度行ってあったら買ってみよありがとな。

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:45:17.314ID:YlB+mNq40
>>26
妹が海外のお土産で買ってきてくれたんだが、サイズがとりあえずでかかった
レンガくらいのサイズで紅茶が詰まってる
もっとでかいのも普通に置いてあるらしい

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:50:22.477ID:baKH0JHs0
>>7
年1で買うと時期ごとの味を楽しめなくない?
つっても俺もめんどいからF&Mのロイヤルブレンドとクイーンアンを買ってるんだけどね

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:53:16.732ID:YlB+mNq40
>>28
俺紅茶もう二十年くらい飲んでるのよ
そうするとシーズナルなんかは強すぎて生活の中には入ってこない
もちろん好きだし飲むけど、たまにでいいかなと
趣味的な紅茶は専門店でたまに買うので満たされてる

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:55:46.847ID:5s0JdFNg0
常飲してるなら歯の着色とか付きやすいと思うけどどうしてる?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:55:52.430ID:hOqu3gzV0
紅茶でめちゃくちゃうまいって感じたことないんだけどどこに行ったら味わえる?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:56:23.489ID:YlB+mNq40
F&Mが三越専売になる前からだから…
昔は並行輸入品がめっちゃ安く買えてたんじゃよ…

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:57:42.197ID:YlB+mNq40
>>30
定期的に歯医者行く
歯磨きはきっちり、たまにホワトニング用の歯磨き粉とかも使う
ただそれでも喫煙者と間違われねえかなと心配にはなる

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:58:02.602ID:baKH0JHs0
>>29
確かにシーズナルティーは美味いけど常飲するものでは無いな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/18(土) 23:58:37.525ID:YlB+mNq40
>>31
とりあえずプロに頼るかな
東京ならジークレフさんとかに行って色々聞きながら試飲する
美味しい紅茶を出せる喫茶店はレアだよ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 00:00:10.313ID:/kUQzYKE0
ぶっちゃけ紅茶で着色がとか結石がとか言ってられない
紅茶飲まないと生きてる感じがしない
飲んで死んでゆきたい

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 00:05:56.824ID:IqE+56urd
youtubeの2chまとめ動画で似たようなスレ見た
紅茶がどうのこうのっての

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 00:07:37.831ID:/kUQzYKE0
>>37
えー結構昔から気が向いたら立ててるけど動画になってたりすんのかな
まとめサイトにはたまに転載されてた

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 00:09:15.583ID:VfVpgstv0
ジャワティーストレートっていいのあれ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 00:10:27.955ID:/kUQzYKE0
>>39
良い
あれは一切香料を使ってない単なる紅茶
言いたかないが午後ティーは無糖でも香料の香りがキツすぎる

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 00:11:02.820ID:/kUQzYKE0
動画調べたらなんjっぽいな
ビッパーの俺は無関係で良かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています