【算数】万引1冊の被害を埋めるには30~50冊売らなきゃいけない←これ全然理解できないんだけどどういうこと?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:09:30.278ID:BOLNIFcP0
1冊の売上1,000円(粗利220円)として
30冊売ると30,000円(粗利6,600円)

は?

----
1冊の窃盗被害を埋めるためには、
同じ本を30~50冊売らなくてはなりません。
万引きによる窃盗被害は、
地域書店の存続と働く私たちの生活を脅かしています。

https://withnews.jp/article/f0220609001qq000000000000000W08u10201qq000024810A

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:10:20.465ID:UXM6583D0
名無しに紛れてキモいホモレスとキモい顔文字レス繰り返す書き込み数1位クソコテ

http://hissi.org/read.php/news4vip/20220609/S0wzZ1c0TWMw.html

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:10:53.003ID:NkX5o04Z0
売り上げのうち書店の取り分は20%もあるのか?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:11:11.736ID:bapk3l0Ga
2%だから20円だぞ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:11:11.989ID:0wr72iXkp
万引き肯定すふ訳じゃないけど本屋とか万引き関係なく潰れまくってんだろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:11:50.550ID:HFvotomla
「として」って>>1の思い込みかよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:12:34.947ID:4ZxlKsaBa
粗利220円ってどこから出るの?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:14:45.292ID:o2SfMHO9M
1の思い込み勘違い
ハイおわり

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:14:59.984ID:J6iaMONnr
1000円の本で本屋の取り分が35円くらいなんじゃね?
それで計算すると30×35で1050円となるから一冊分儲けられるよ、

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:16:42.732ID:/JW+9fN30
おまえらの生活を脅かしているのは万引きじゃなくてそのクソみたいな低利率だよ
ちゃんと交渉しろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:17:11.043ID:cWkdndJM0
>>9
普通はそう考えるよな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:18:17.810ID:NkX5o04Z0
書店の証言を元に50冊で被害が埋まると逆算すると1冊20円で、粗利は2%だな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:20:09.416ID:dJN9c+7Vd
ガイジって思い込みと事実の区別がつかないよな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:21:19.920ID:BOLNIFcP0
>>7
粗利22%はよく出る数字のはずだが
http://www.osaka-books.ne.jp/files/94-01.pdf

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:21:51.370ID:LMQ2BkEx0
>>10
事実上無限に刷れるからなぁ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:22:54.951ID:bAEFDJUp0
そもそも2%でやっていけるのがすごすぎん

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:23:06.724ID:cQG4clIDa
粗利率20%だけど一度に何十冊も売れるわけでもないし人件費やら店舗代とかあるからなあ
大袈裟に言わないと罪悪感持たないだろ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:24:16.204ID:LMQ2BkEx0
主に人件費だな
原価厨と同じ間違いしてる
万引された本も店員が陳列したものですよ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:25:22.168ID:eOtp2uPVd
>>14
粗利=純利の原価厨か??

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:41:37.617ID:NkX5o04Z0
粗利ってのは本一冊あたりの書店の取り分って意味ではなくて、その書店が何千冊も本を売って得た取り分から人件費とか光熱費とか土地代とかその他諸々を引いて出た数字のことだよ
例えば一冊あたりの書店の取り分2%で1000円の本を1000冊売れば、書店の取り分は20000円になる
その20000円からバイトの給料8000円や光熱費5000円とかを引いた結果手元に残るのが22%、つまり4400円ということだろう

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:44:35.014ID:BCxv8uIt0
それ営業利益な

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:47:37.376ID:LMQ2BkEx0
一般的な新刊書店の場合ですと、 雑誌・コミックで23%。 書籍は出版社や価格によって変動がありますが、21~24%ほどです。 専門書や高額書では20%を切るものもあります。 仮に1,000円の本なら書店の仕入値は平均770円程、マージンは230円程です。

粗利がどうとかは議論するつもり無いが20%ってのは人件費も家賃もその他諸々も含んでない値

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 18:53:45.117ID:lbzsSMOs0
本って店が買って仕入れるんじゃなくて販売委託形式が多いはずだけどそれを万引きされたら本屋が定価で買い取らないといけないってことなの?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 19:09:29.693ID:IrPESGXhd
こうして考えると『万引きしまくったらその店潰れたw』ってやつはガチなんだな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 19:11:07.021ID:bapk3l0Ga
>>23
どんな形式だろうと万引きされたなら代金はいらないなんて言うところは無いだろ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/09(木) 19:11:57.497ID:oitZVrPJM
書店が本を出版社から買って販売してる訳じゃないからな。
売れ残りは出版社に返品できるんだよな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています