シン・仮面ライダーの新1号バイクを絵で予想したぜ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:36:37.379ID:HZxCa/Jl0
こんな感じ ターボファンエンジン搭載の改造人間専用バイク
https://i.imgur.com/nbPEEHb.png
通常のオフロード形態からマシントルネイダーのようにフロントがスライドし、オフロードバイクベースながらレーザータイプのような前傾姿勢になる

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:38:06.779ID:zwIYkVxY0
もうデザイン出てなかったっけ?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:39:06.272ID:9fD1JjhvM
面倒がらずにクウガマークくらい消しなさい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:40:10.735ID:HZxCa/Jl0
>>3
はい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:40:35.630ID:HZxCa/Jl0
>>2
予想したのは新1号のデザイン
四つ目が特徴

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:43:53.762ID:9fD1JjhvM
でもシュッとさせてるせいで一周回って
むしろ昔のFIRSTのサイクロンっぽい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:46:38.444ID:HZxCa/Jl0
>>6
うん、意識した
だけどやっぱオフロードベースでカウルは分割されてそうなほうがいいからね
いつか造形してみるわ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:47:10.190ID:HZxCa/Jl0
ちなみにベース車
こちつならオフロードでも前傾になる
https://i.imgur.com/KsxmDCP.jpg

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:47:20.852ID:PD3oy0d00

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:48:19.384ID:HZxCa/Jl0
>>9
うーん、、、

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:51:03.267ID:PD3oy0d00
シン・サイクロンのベース車はホンダCB650R
http://ibm.iobb.net/src/That_is_1989.jpg

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:51:41.664ID:HZxCa/Jl0
>>9
ダサっ
庵野仮面ライダーの機能美みたいなの全く分かってないだろ
cbrがかわいそう

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:52:42.547ID:HZxCa/Jl0
>>11
美しい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:54:26.021ID:PD3oy0d00
去年の9月末にすでにシン・仮面ライダー版サイクロンの
お披露目会が行われたのに
なんでいまさらこんな寝ぼけたスレ立ててるの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:54:38.263ID:1UX/SPHF0
>>9
普通にかっこいい
セパハンで風防がついて

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:55:40.205ID:HZxCa/Jl0
>>14
スレ読み直してこい
それとも仮面ライダー1号には大まかに3タイプのスーツ変更があるの知らないのかな?にわかさん

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:56:10.693ID:PD3oy0d00
>>12
ダザいのはお前だよ…もう可哀想なレベルで

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:58:32.389ID:KTfyL/t30
重い4気筒ネイキッドベースの改造車でオフロードでのアクション撮影するんだから
スタントマンの技量と不得意なオフロードにも対応できる現代のバイク技術の進歩が凄いな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:58:59.953ID:PD3oy0d00
>>16
バイクは去年の9月30日発表から変わってないけど?
お前はバイクの予想スレ立てたんだろ?
頭大丈夫?心配になってきたよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 15:59:48.347ID:HZxCa/Jl0
>>17
シン仮面ライダーのサイクロンは旧1号ベースだから新サイクロンベースのがあったらこうなるだろうなってスレ立てたんだが

俺の絵はともかく君のイキりニワカっぷりは呆れるよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:00:44.915ID:HZxCa/Jl0
>>19
スレタイの新の文字すら読めないの?
君ディスレクシア?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:01:41.501ID:KTfyL/t30
これ車重飾り含めて220キロぐらいだろ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:02:20.986ID:eJW4Lmmxd
1の絵はダサいが、新1号を予想するってなりゃどういう感じか分かるだろ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:06:45.054ID:HZxCa/Jl0
最近のガキは仮面ライダー本編のサイクロン号だけで2タイプあることを知らないんだな
まぁ色似てるししょうがないか

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:08:59.053ID:eJW4Lmmxd
>>22
ちなみにオフロードアクションの時は軽装になるみたいだよ
昔のもそうだった

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:09:20.500ID:iKuuE+XZH
>>1の絵がガキのラクガキレベルでダサいとか言う以前なんだよな
高校生以下なら笑いもので済むけど、これで二十歳過ぎなら笑えない

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:09:25.769ID:wbpBMKze0
詳しくないが>>9の時点でライト4つにしてるから新サイクロンも混ぜてのデザインなんじゃないの

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:09:33.681ID:KTfyL/t30
>>24
どっしりとした見栄え重視のオン車とアクション重視だが貧相なオフ車だろ
予告映像では重いオン車で本来は軽いオフ車で撮るアクションシーン撮ってたから
技術が進歩したんだなーって思った

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:13:59.076ID:iKuuE+XZH
>>24
頭悪そう

番組のテコ入れでバイクやスーツが変更されるのと
映画の準備段階でデザインがブラッシュアップされるのがごっちゃになってるな
身体は大人でも頭脳はお子様かよ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:14:05.908ID:HZxCa/Jl0
>>26
まぁ絵のうまさはセンスとは直結しないって言うからな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:17:06.779ID:HZxCa/Jl0
>>29
ん?映画は関係なくない?本編でって言ったよね
君はそのニ種類を何だと思ってるの? 
旧サイクロンと新サイクロンの話なんだけど

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:19:31.652ID:iKuuE+XZH
話が通じなくて笑うしかないな
>>1頭の中の妄想ライダーの話かよ
もうシン・仮面ライダー関係ないな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:19:45.719ID:fOwGx0sHM

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:20:32.214ID:kBAahE5Pd
なんか理論的につっかかるバカのせいでおかしな方向になってんな
これ見りゃシン・仮面ライダーが強化改造されてバイク変わったらどうなるか?ってことだけじゃないの?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:22:35.718ID:9fD1JjhvM
個人的にはデザイン周りはライダー本体含めて
FIRSTで完成してると思ってるのでアレで満足してる

その点、貴重なリメイクであるBlackリメイクの
バトルホッパーがキモすぎるほうが大問題

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:23:30.735ID:HZxCa/Jl0
>>32
それを昔の新サイクロンをシン風にしたらどうかってスレでしょ
スレタイに“予想”って言ってんだから初めから妄想に決まってんだろ
アフォすぎワロタ

ならなんで俺の絵に目が4つつけてんすかねぇ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:23:54.912ID:HZxCa/Jl0
>>33
ブラックの後期バイクっぽい

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:26:32.108ID:kBAahE5Pd
なぜこうもライダー厨は個人の創作行為そのものを嫌うのかね
そもそも予想スレなのになんか番組の権利とか言い出して

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:27:53.904ID:HZxCa/Jl0
やっぱてつをは偉大だよな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:33:56.380ID:wHWl3a+E0
ID:HZxCa/Jl0=ID:kBAahE5Pd 
※ヒント:[age]

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:38:17.399ID:HZxCa/Jl0
>>40
言い返せなくなったら適当にage結びつけて自演説ねぇ、、
ライダー厨くんw

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:39:37.053ID:NkBrKmH0M
1つください

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:42:30.443ID:wbpBMKze0
言っちゃなんだがageなんて入れてる奴希少生物だしこんな場末のスレで都合良く1と擁護する奴だけ入れてたら自演にしか見えないぞ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:48:37.950ID:HZxCa/Jl0
>>43
そうか、まあ見えたならしゃーないね

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:54:07.645ID:INNbgHva0
妄想であって
予想ですらないな

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 16:58:02.236ID:9fD1JjhvM
太古の昔にvipでライダー作るスレとかあったな

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:07:24.348ID:HZxCa/Jl0
>>45
妄想と言っときゃもっと収まってたかな

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:35:15.664ID:wihieLBPa

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:46:11.234ID:HZxCa/Jl0
>>48
これ前からあるの?

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:51:44.805ID:wihieLBPa
これは今描いたね

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/03(日) 17:54:11.813ID:HZxCa/Jl0
>>50
サンキュー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています