「轆轤町」←この地名読めるやつ100%おけいはん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:33:02.072ID:UTE621OI0
「笋町」これ読めるやつも100%おけいはん
(京都民)

京都民じゃないけど読めるやついたら何者?って感じだがな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:34:56.784ID:ziDBFW720
ろくろちょう

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:36:00.136ID:UTE621OI0
>>2
オススメの湯豆腐屋さん教えて下さい!

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:36:56.808ID:FLPy4tHWd
京都とかド田舎の細かい情報知ってる奴なんてそうそういないから無理じゃね?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:37:01.222ID:ziDBFW720
>>3
京都一回しか行ったことないから知らない

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:38:05.307ID:rGnhdp+ra
先斗町

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:38:34.825ID:UTE621OI0
>>5
ググってんじゃねーよ!!

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:40:54.121ID:ziDBFW720
>>7
は?
陶芸について調べたことがあるから轆轤読めただけだが?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:41:34.961ID:Gp67OWf90
元はどくろちょうだったそうだな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:42:15.746ID:UTE621OI0
>>8
すいませんでした…私が浅はかでした…

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:43:17.504ID:i9rjDho7r
>>1
電車とか好きそう

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:44:32.843ID:7rD0my0Z0
本文の方は和室とか日本家屋に関係ある?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:46:12.483ID:UTE621OI0
>>12
どうなんだろう
私のイメージとしては食材

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:49:20.519ID:ziDBFW720
本文の方は「いたけ」?

※仮に正しかったとしてもググっていません。(Google以外のサイトで検索する行為も含みます。)
 また、地図で調べる、他人に聞く、などの行為もしていません。
 あくまでも俺の予測です。

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:49:33.416ID:7rD0my0Z0
じゃあ素直にタケノコチョウ?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:50:58.667ID:UTE621OI0
>>15
そのタケノコを別の呼び方にしたら正解

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:51:43.414ID:UTE621OI0
>>14
うーん違うなぁ
因みにひらがな4文字です

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:52:46.955ID:dptKYujhd
これ京都府民以外が読めてもググった扱いされるから無駄じゃん

0019尊=読子= 千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2022/04/02(土) 22:52:53.859ID:oUAtQFws0
ろくろちょう

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 23:31:15.055ID:iWV1yVRr0
この前平家のことを調べていてついでに知ったがとっくに答えが出ていたでござる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています