薄毛とフケで同時に悩んでる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:54:36.535ID:VKfaJ3uB0
薄毛対策でアミノ酸のシャンプー→フケどばー

フケ対策で洗浄強めのシャンプー→毛がぬけー

どうしたらいいの?しかもどちらも対策した方の悩みが完全に収まるわけでもない。

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:55:19.452ID:eADo/Ndxd
神なんかいらないだろ斬れ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:55:22.667ID:VKfaJ3uB0
はげちゃう(´;ω;`)

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:55:30.933ID:4DgvP9yka
丸刈りにしようぜ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:55:49.790ID:1tOe2EiT0
AGAクリニックにすがりつくしかない

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:55:52.216ID:VKfaJ3uB0
>>2
まだ諦めたくない

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:56:37.361ID:B/Tb9Epu0
どちらにせよ抜けるからフケ対策しろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:56:38.104ID:VKfaJ3uB0
>>5
副作用問題ないかな?そしてお値段いくらくらい?そしてふけ問題は⁉

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:56:41.616ID:gN0GH4960
飲み薬に手を出そう

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:57:37.058ID:VKfaJ3uB0
>>7
皮膚科いったら、ステロイドぬれと。あと大島油ぬれといわれたが、あまり変わらない

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:58:06.126ID:VKfaJ3uB0
>>9
詳しくお願いいたします

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:58:45.514ID:X++e2pUI0
ヅラ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:59:02.691ID:VKfaJ3uB0
みんな若いから薄毛悩んでないのか(´;ω;`)

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:59:30.817ID:gN0GH4960
>>11
俺はあまり詳しくないから
プロのハゲが来るまでスレ保守しとけ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:59:43.739ID:VKfaJ3uB0
>>12
自発諦めたくない

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:00:19.568ID:VKfaJ3uB0
>>14
プロのハゲ様お願いいたします(´;ω;`)

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:01:36.108ID:VKfaJ3uB0
ちゃんと乾かす

爪でなく指の腹であらう

など、よくいわれてる対策はしてるつもり

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:02:27.495ID:VKfaJ3uB0
シャンプーのすすぎはぬるま湯にしてる。それでもフケでるんや

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:04:34.531ID:VKfaJ3uB0
オクトシャンプー使ったら一時期フケおさまったが、最近はオクトでもフケでる。そこで薄毛気にしてスカルプシャンプーとか使うと更にフケが大量。

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:05:29.783ID:eUMKSzmf0
頭洗ったあと
頭皮に化粧水つけろ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:06:31.185ID:VKfaJ3uB0
>>20
何の化粧品?保湿?それはフケ対策だよね

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:07:06.834ID:dVtpqnsJ0
よく湯シャンがいいとか聞くけど

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:08:19.773ID:VKfaJ3uB0
>>22
ハゲ対策で試した。それだとフケ大量で髪の毛ゴワゴワでやめました。

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:09:54.996ID:dVtpqnsJ0
>>23
難しいな
んじゃどっちか諦めよ
ハゲとフケ
どっち選ぶ?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:11:15.837ID:retrFuIO0
>>24
君…🖤

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:11:34.228ID:VKfaJ3uB0
>>24
営業の私語としてるからフケはおさめたいが、やはりハゲ化も止めたいの

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:11:58.186ID:VKfaJ3uB0
>>26
仕事○

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:17:59.216ID:dVtpqnsJ0
>>25
まさか薄毛フケスレでマッチングできるなんて…♡

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:19:10.581ID:dVtpqnsJ0
>>26
フケは皮膚科で相談したらどうにかならんか

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:21:24.945ID:VKfaJ3uB0
>>29
ステロイドでかぶれ抑えて大島油ぬれと言われた。

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:22:00.737ID:f1KIBI3Qd
オクトは試した?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 22:23:57.463ID:VKfaJ3uB0
>>31
試してフケが収まった時期長かったのだが、洗浄強すぎて抜け毛が増えた気がする。そして、最近はフケも出始めたから使わないようになった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています