僕君医療保護入院させられそうだけど薬は無理矢理飲まされるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:39:22.653ID:85gwd7Ex0
精神薬を飲みたくない

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:40:28.821ID:PKxIYfsj0
舌の下に隠してもバレるんだよな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:41:46.241ID:85gwd7Ex0
>>2
やっぱりそうか。絶対飲みたくない

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:41:52.649ID:yLznAhV50
入院拒否れない立場な時点で拒否権なし

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:43:01.880ID:PKxIYfsj0
ちゃんと飲み込んだかのチェックがあるからね

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:43:38.552ID:PKxIYfsj0
外出可能になったら
外出してそのまま帰らなければいい
ただ薬を飲まないと禁断症状が出るから
しばらくは他の精神科へ通院する

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:43:55.561ID:85gwd7Ex0
>>5いや、問題は薬出るのか出ないのか?もし俺が飲みたくないと言ったら処方されないなら考える

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:44:16.637ID:85gwd7Ex0
>>6
だから精神薬は飲みたくないんだよな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:44:16.870ID:Ewft4bqa0
治したいならちゃんと飲んだ方がいいよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:44:21.801ID:PKxIYfsj0
ちなみに俺は完全断薬するのに1年以上かかった
あんなもん飲むもんじゃないよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:44:30.429ID:85gwd7Ex0
>>9
無理。副作用無理

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:44:58.976ID:85gwd7Ex0
>>10
だよな。無理無理

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:46:10.720ID:IxF8/pUp0
とりあえず医療保護入院がわからん

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:46:15.118ID:PKxIYfsj0
ロボトミー手術みたいなもん
精神科、心療内科の歴史は浅く
医師も薬を飲ますとどういう原理で静かになるのか分かっていない
薬は出せばだすほど儲かるから沢山出す
飲んだやつは依存症になり、飲まないと禁断症状が現れるようになる
下手すりゃ一生薬漬け
ロボトミーと同じでたぶん、50年後かに、「昔って恐ろしい時代だったんだね」って言われてると思う

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:47:45.765ID:85gwd7Ex0
>>13
親族の同意があれば強制的に入院させることができ、本人の意思で退院できない。また、一度同意をすると家族が退院を希望しても医師の判断に委ねられる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:48:07.210ID:4+RmtWo/0
心配するな飲まなくて済む注射されるだけだから

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:48:24.931ID:85gwd7Ex0
>>16
ヒェッ。絶対逃げるわ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 21:38:20.041ID:085JxhVv0
まじもんかよ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています