バイク屋「部品代と工賃で5〜7万かかりますがどうされます?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:12:26.269ID:lAWvJVij0
ワイ「じゃあそれでお願いします」(間とって60,000円ぐらいか…)

作業後・・・

バイク屋「すみません、部品代が結構かかって70,000円になりました」
ワイ(高い方に行ったか…まあしゃーない)「了解です、ありがとうございます」
バイク屋「それではお会計、77,000円になります」
ワイ「ファッ?!」

なんでや…

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:13:18.134ID:xa6O+NOO0
消費税は店に入る金じゃないし

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:13:18.505ID:liTVl7aF0
クソスレ立てんなゴミカス

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:14:35.357ID:QP7hSDnWM
修理屋もめんどくさいから自分で直せって思ってるよ
俺は思ってるし

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:14:37.341ID:fc/WbFhB0
その言葉遣い使いたいなら
なんJ
なんG
だよ恥ずかしいから間違えないでね

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:14:54.627ID:ZCnxxfsC0
それが愛するハムスターの治療費だったらどうするよ??

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:16:05.981ID:JyWkoyw10
自分でやれば工賃が節約できます

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:16:18.903ID:2gQvPkGr0
>>2
零細個人商店なら入るけどな 法改正で変わるけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:17:03.331ID:F4BAf6pe0
>>7
これなんだけど
めんどくさいし大変だし

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 20:19:08.367ID:QP7hSDnWM
部品の発注はしてやるからてめえで直せ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています