製造業新入社員だけど今年のゴールデンウィークは10連休でワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 14:59:17.980ID:NZDgrv/Rd
うおおおおおおおおおおおおお

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:00:35.479ID:FeM9hl2lM
新入社員はちゃんとゴールデンウィークも出社しろよ
ここで差がつくんだからな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:01:31.772ID:oFt8yOx9d
真に受けて本日に休むやつ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:02:48.994ID:hcsp03gQa
2.6休みならみんな10連休なんだな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:03:05.590ID:NZDgrv/Rd
有給は消費される模様

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:03:28.479ID:NZDgrv/Rd
>>2
ライン止めるから仕事がないんだが

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:03:51.626ID:NZDgrv/Rd
>>4
そう
一斉にライン止めたほうが安上がりだから

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:04:52.369ID:eF/uL0j/0
なおラインの補修のため生産技術担当は出社の模様

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:05:16.631ID:1XNsU1or0
トヨタ系は連休そんなもんだな
大体9連休
そのかわり祝日は働け

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:05:18.639ID:NZDgrv/Rd
>>8
生産技術やろうと思ってたんだが辞めようかな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:05:51.136ID:XYEsIY8Md
でも三日おきに休みのほうが良い

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:06:41.919ID:NZDgrv/Rd
>>9
土日祝日休みだよ(本社は)

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:07:58.678ID:NZDgrv/Rd
でもライン止めた時にやるってことはラインを弄る訳だからなんか楽しそう

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:11:07.856ID:1XNsU1or0
生技は永遠の残業
残業の規制が緩かった頃は深夜0時越え当たり前で会社前のネカフェで泊まりとか聞いたことある

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:12:23.044ID:NZDgrv/Rd
>>14
うちの会社の月平均残業時間1時間だからほぼ無いかと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています