ベッドに穴を開けたいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 14:55:42.511ID:KqNjAnyr0
布団とかを開閉式にして囲炉裏の席みたいに足を入れられるようにしたい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 14:56:21.702ID:HXuh638JM
勢いよく飛び跳ねろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 14:56:55.697ID:KqNjAnyr0
こういう感じ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 14:57:09.947ID:S0+xcIAXd
大富豪だけどメイドにおめざフェラさせるための穴開いてるよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 14:57:16.551ID:1DaPfwaL0
ちょっと意味わかんないから図で説明して

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 14:57:17.303ID:ZOvSbWaJ0
何でそんなにしたいんだよw

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 14:57:33.631ID:frOjPeQOM
夜何者かに足掴まれるんだよな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 14:58:24.945ID:KqNjAnyr0


0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 14:58:35.288ID:1DaPfwaL0
布団開閉式とは?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 14:59:41.426ID:nP05zlNLa
天板二枚一組のやつなら片方を蓋みたいに上げるだけでよさそうだけど

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 14:59:53.317ID:KqNjAnyr0
わからんか

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:00:01.169ID:ZOvSbWaJ0
?段

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:00:50.123ID:KqNjAnyr0
>>6
部屋狭いからベッドと机椅子を兼ねたい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:01:20.187ID:KqNjAnyr0
>>12
普段は閉まってる
開けたい時にパカパカ開く

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:01:36.104ID:zuZKLK400
ロフトベッド買おう

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:02:09.319ID:KqNjAnyr0


0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:02:28.535ID:uSPIkkNE0
そこにおちんちん入れるの?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:02:42.691ID:KqNjAnyr0
>>15
なるほど

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:03:01.587ID:ZOvSbWaJ0
穴開けたいんだったらノコギリとかであければいいやん

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:03:13.470ID:alZkvHIS0
アホが何も考えずに行動して後悔するパターンの奴

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:04:45.350ID:KqNjAnyr0
ロフトベッドなら小さくて低めのテーブルと椅子じゃなくて普通サイズのテーブルと同じ高さが欲しい

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:09:05.289ID:zuZKLK400
>>21
普通サイズのテーブル余裕でおけるよ
1人で過ごす狭い部屋にはありがたいよ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:12:51.524ID:zuZKLK400
俺のはこれと同じ
https://i.imgur.com/CeKgKcP.jpg

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:14:10.152ID:KqNjAnyr0
>>23
ほー
上で寝ててフレーム折れたりしたら怖いなこれ
考えてみるわ せっかくだから同じのにしようかしら

0025基地害人 ◆ubQ8rRGBRc 2022/04/02(土) 15:17:17.974ID:ZlgBJvWka
俺もロフトだけど上に昇るのクソめんどくさくなったから結局下にベッド縦置きしてる

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:18:23.719ID:zuZKLK400
>>24
耐荷重120キロまであるから大丈夫よ
ハシゴも丸棒じゃなく平べったい板になってて足痛くなくて良い
2万〜2.5万くらいかな
送料無料のとこがいいよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:21:12.714ID:KqNjAnyr0
>>25
意味ねえわ!

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:23:53.551ID:KqNjAnyr0
>>26
なら良かった
これフレームの上にマットレス敷いてる?軋み音とか感触とかはどう

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:30:51.647ID:zuZKLK400
>>28
極厚の高反発マットレス敷いてる
音も軋みも通常生活してる分には特に何もない
組み立てが1人だと2〜3時間かかるくらいかな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:32:59.240ID:KqNjAnyr0
>>29
参考になるありがとう
今あるベッドも組み立て大変だったな
4月中に解体して買い換えるは

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 15:40:29.429ID:zuZKLK400
>>30
いえいえ
参考になったようで良かった
楽天のスーパーセールの時に買うと良いよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています