永谷園さん、お茶漬けに「お茶を」注ぐガイジが多すぎるのでデカデカと注意書きwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:44:31.851ID:wju5nElEp
コレはいけませんね

https://i.imgur.com/a603GiN.jpg

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:45:33.454ID:JAq71QOF0
お茶で作った方が渋味が追加されて好きなんだよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:45:45.792ID:eF/uL0j/0
牛乳もいいよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:45:56.310ID:Pl3bDfkH0
お茶かけたほうが
味がマイルドになるのに

0005ほぼ酢 ◆PHOBOS/C9o 2022/04/02(土) 13:46:46.545ID:kz0+GLTpM
急須みたいなヤカンだな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:47:16.013ID:oiGRBmfdp
お茶で作った方がうまい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:47:25.820ID:uJ2Tvulg0
お茶漬けのかやくにお茶成分がすでに含まれてるの?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:47:26.354ID:bFdCokHod
>>5
確かに、これもう暗にお茶の方がうまいよって言ってることになる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:47:59.592ID:Eu/Ksti90
>>7
昆布茶が入ってるよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:48:28.172ID:q+95GYosr
>>7
緑の顆粒入ってるだろ?
あれわさびじゃなくて抹茶なんだよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:48:31.137ID:gYvIxsVF0
どっちでもうまい
確かに味はだいぶ違うけど

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:48:58.895ID:PXAKMcSBr
薄いからお茶にする

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:49:18.903ID:8snw5TCV0
お茶の方が渋みがあってうまいんだけどな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:49:52.257ID:sl02TlhFd
俺は粉の緑茶を濃いめにしたのを掛けて食べてる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:58:09.336ID:0ntvKSu00
>>10
ワサビじゃないんだあれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています