床屋に顔剃りだけ行こうと思ったんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:30:13.483ID:dJSCHWp9a
1100円って高くね?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:30:39.991ID:kf2zxFve0
じゃあ自分でやろう

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:30:44.577ID:Gk8kU1dG0
変人かな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:30:46.837ID:emaacxZmd
気持ちいいよなあれ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:30:56.948ID:cEj96tON0
でも気持ちいいよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:31:13.790ID:5h4kXT2BM
顔剃りとシャンプーだけやって欲しい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:31:20.588ID:d1LHAgyma
利益とか考えたことなさそう

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:31:22.083ID:dJSCHWp9a
ちなみにカットは1600円だったよそこの床屋

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:31:23.608ID:SPbTrOGm0
眉毛も整えてくれるしな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:31:58.327ID:2sDG2LxYd
首相なにしてるんですか

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:31:58.394ID:dJSCHWp9a
>>7
俺が行かなかったことで利益なくなっちゃったねえ(笑)

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:32:16.466ID:dJSCHWp9a
>>6
わかる〜

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:32:44.037ID:dJSCHWp9a
>>2
けど自分だとちゃんとできてるかわからないしさー

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:32:44.405ID:041y8hrId
安すぎワロタ
俺のところ2300円するわ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:32:47.993ID:fYajUssy0
実家床屋だから髪切るのに金払った事ねーわ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:33:13.719ID:dJSCHWp9a
>>14
たけーw
ちなみにそこカットはいくら?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:33:14.334ID:mF2sDK8VM
スキンフェードにしたい

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:34:05.550ID:dJSCHWp9a
800円くらいならいいかなーって思ったんだがな
まあその300円になんの差があるのかは俺にもわからんが

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:34:42.727ID:dJSCHWp9a
>>4
>>5
もう少し安いとこ見つけて行こうと思う

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:35:07.593ID:YDSy9l190
>>11
お前みたいなガイジに時間を取らなければ
同じ時間でその倍は稼げるけどな

よっぽどのクソ田舎で常に閑古鳥が鳴いてるような過疎地なら
たった数千円でも客が来てくれた方が嬉しいだろうが

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:35:37.603ID:emaacxZmd
俺も美容院でシャンプーだけしてほしいとしょっちゅう思ってる
何であんなに気持ちいいんだろう

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:36:40.038ID:sH5OGMth0
顔そりってどこまでやってくれるんだ?眉毛とまつげ以外剃ってくれる?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:39:25.284ID:9EEFZOee0
自分でやれば無料だぞ
わざわざ金払うのはバカがすること

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:39:29.597ID:d1LHAgyma
>>22
産毛も全部だよーン

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:40:59.106ID:nJggjQi90
俺もそろそろ美容室から理容室にシフトチェンジしようかと思ってるけど、カットと顔剃りとか色々すると美容室より高くつくんだよな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:42:18.360ID:K4m9es/A0
お前ら剃り中、目を閉じる派?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:48:50.192ID:sH5OGMth0
>>24
マジ!?
顔中あの泡みたいのを塗ってカミソリでやってくれるってことか!?
それで1100円+カット1600円って結構安くないか?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:52:11.114ID:yTXNYby90
のっぺらぼうにするのか?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:57:04.786ID:92LgJFOip
1100円なら行こうかな
もっとするのかと思ってた

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 13:00:59.196ID:gAtV3cEj0
首元剃る時感じるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています