一年前ぼく「製薬企業入るわ」お前ら「やめとけ」「死ぬぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:31:59.731ID:M8I7CT7Rd
今ぼく「給料いいけど私生活はそれなりに死ぬからよく考えろまじで」

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:32:41.633ID:MMwEex8G0
そんなに残業多いのか?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:32:48.513ID:M8I7CT7Rd
管理職からは深夜一時とかにメールがはいってて震える

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:34:29.230ID:M8I7CT7Rd
>>2
残業は多い
ただ基本給がいいから残業代が美味しいのは利点

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:35:03.391ID:lV4YH+rvM
どんな業務なの?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:35:32.750ID:M8I7CT7Rd
企業文化なのかわからんけど、残業を減らせ!という空気はいまのところあまり感じない
やりたけれざ残業したらいいし

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:36:01.173ID:M8I7CT7Rd
やりたければ残業したらいいし、成果が出てたらOKというスタンス

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:36:45.390ID:w8Iv7+y4d
金貰えるならブラックではない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:37:11.678ID:SehAp2ehd
若さで乗り越えられるうちに稼いで転職だ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:37:58.686ID:M8I7CT7Rd
>>5
事業部門内の経営管理ポジション
役員会議用の資料とか作ってる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:38:14.035ID:M8I7CT7Rd
>>8
俺もそう思う
ブラックではない
めちゃくちゃ金払いはいい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:38:51.904ID:M8I7CT7Rd
>>9
転職先はみんな外資系いってる
日系だと年収下がるんだろうねどうしても

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:39:06.048ID:QNGGcwNZa
業界じゃなくて職種の問題でしょ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:40:02.951ID:M8I7CT7Rd
>>13
まあ俺から見えるとこはコーポレートスタッフだけだね
ただ、間接に関しては残業多いよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:43:12.325ID:M8I7CT7Rd
投資には本当に躊躇がない感じがしてる
その代わり間接部門の予算はかぎられてる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:44:17.626ID:h37v4tSP0
景気のいいときに ランチしてたら
隣の席に製薬会社の人たちがきて
ボーナスの話をし始めた
あまりの多さにこっちはお通夜みたいになった
あんだけもらえるならいいわー

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:46:20.881ID:M8I7CT7Rd
>>16
ヶ月でいうと割とよくある数字なんだけど、基本給がいいから実際額は膨らむね

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:47:00.031ID:1rRO3gJap
40までに5000万貯めて投資に全ツッパがマジでおすすめ
課長以上になったら並みのメンタルじゃ辞められなくなる

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:47:56.257ID:M8I7CT7Rd
>>18
課長で1300くらいだなうちは

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:03:54.669ID:jksqzFIl0
選べるだけの力があるのは素直に羨ましい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています