【自転車】15000円ギアなし、19800円ギアあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:14:45.551ID:gizyjrcId
どっち?????????

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:15:12.597ID:ZSUPWWgTa
6980円のママチャリ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:15:19.017ID:pw6i+5Hf0
100000円ギアあり!

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:15:26.924ID:gizyjrcId
>>2
1か月で壊れそう

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:15:27.035ID:Ptf/sd42F
ギアありだろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:16:01.546ID:gizyjrcId
マジレス頼む!

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:16:06.874ID:HyK4wwsv0
電動のやつ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:16:19.935ID:gizyjrcId
使用期間は2年を想定

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:17:16.308ID:l1QAbzR40
ギア何に使うんだよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:17:26.351ID:ZYyKEpYm0
(´・ω・`)ギアがないと走れないよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:18:17.165ID:fXe1xID8a
基本坂道が一切無い環境はありえんしギアなしのママチャリで坂を登るのはキツいからギア無しにしとけ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:18:26.811ID:03Rz4Tzk0
利用する範囲に坂があるかどうか

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:18:32.901ID:I8aoVw1C0
7980円ギアなし

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:18:53.939ID:1mw5tTtC0
9000円ギアありあるで

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:19:08.620ID:ZYyKEpYm0
(´・ω・`)体に合った自転車がよいよ
あとスピードだけ出てブレーキがヤワな自転車は危ないから要注意だよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:19:26.576ID:gizyjrcId
軽い坂はあるかも

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:20:07.172ID:ZYyKEpYm0
(´・ω・`)金属の物価が上がって円安になってるのに
1万円切る自転車って今そんなにあるの?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:20:16.668ID:hwKJNgYA0
せっかく買うのにその安さはどっちもなしだろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:21:16.946ID:ZYyKEpYm0
(´・ω・`)激安自転車はどうしても短期間で錆びるよ
錆止めを念入りにしたら改善するかもしれないけどね

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:21:52.286ID:HyK4wwsv0
マジレスすると前輪シャフト部にダイナモ付いてるタイプのライトのやつにしろ

昔ながらの横ダイナモのは負荷増えて付けるの嫌がるガイジがいる
マジ無灯火ウゼェ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:21:53.033ID:gizyjrcId
イオンで買うかドンキで格安を買うか

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:21:57.173ID:Mdhsmo+A0
ギア無しで15000円はぼったくり過ぎるだろ
ギア付きで9800円の自転車探せ

0023基地害人 ◆ubQ8rRGBRc 2022/04/02(土) 11:22:18.253ID:ZlgBJvWka
10万の原付w

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:22:22.496ID:8wiSQ/zd0
小学生の頃ギアなしの自転車だとバカにされてた

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:22:31.992ID:Mdhsmo+A0
>>19
使用期間2年って言ってるのに錆とか気にする必要なくね?
使い捨てなんだから安物で良いわ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:22:36.612ID:ZYyKEpYm0
(´・ω・`)片道何キロ乗るの

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:23:16.822ID:gizyjrcId
2.5キロ通勤用
後は近所のスーパー行く時くらい

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:23:22.436ID:ZYyKEpYm0
>>25
(´・ω・`)半年も待たずに錆び錆びになるよ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:23:39.441ID:FXU/G8csM
程度の良い8000円の中古MTBにスリックタイヤ
これで10年乗ってる

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:24:46.371ID:hwKJNgYA0
>>25
2年で捨てるじゃなくて
2年は安全に乗れてほしいという感覚じゃないの?
知らんけど

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:24:58.102ID:ZYyKEpYm0
>>27
(´・ω・`)その距離なら特に急ぎたいのでなければ変速は要らないよ
どうしても坂がきつければ押し歩きしてしまってもいいからね
どうせ短い坂だよね

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:28:14.583ID:DpXA0Ne+r
自転車で移動する範囲に坂道がないのにおれは電動チャリ買ったよ
買ってから気が付いた

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:29:54.130ID:Lhd2l83b0
今どきママチャリでもギアぐらいついてるだろ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:30:05.076ID:B2iPImEk0
3万円のダイナモホイールつきのママチャリ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:32:57.479ID:qNj9EXdE0

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:44:50.177ID:gizyjrcId
イオンよりドンキのが高いのな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 11:57:51.057ID:ZIPImMYG0
何年か前に中古で10000円のギアありでしまなみ行ってきた
体力落ちてから楽する方にギア落とすからさらに体力落ちてくる

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:01:39.813ID:FXU/G8csM
>>37
自転車のギヤってペダルの回転を一定に保つ為に切り替えるものだぜ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:08:59.835ID:a8xgrFRKM
いま買うなら電動キックボードやろ
免許不要で20km/h出せるで

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:11:44.509ID:Ax5u8Thva
>>39
原付だから無免はアウトだろ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:18:21.555ID:a8xgrFRKM
いや無免でO.K.という自転車扱いになったのよ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:18:50.553ID:a8xgrFRKM
ちなみに20km以上出せる電動キックボードは免許いる

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:34:53.919ID:HyK4wwsv0
原付ですらウザがられてるのに、そんな迷惑なの勧めるなよ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:35:50.936ID:cd36+AJZa
19800円Amazonクロスバイク

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/02(土) 12:47:29.861ID:ZYyKEpYm0
(´・ω・`)電動キックボードは危ないよ
運転手もそんなのがいるとは想定してないし
20km/hしか出せないなら自転車のほうがマシだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています