新大学生の俺にアドバイスくれ頼む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:48:29.527ID:FXmRQ6b/0
どきどき

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:49:07.249ID:zNp1/P9Z0
バイトは清掃がおすすめ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:49:33.564ID:yO5j4hzS0
まだこの世代オンラインなの?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:51:57.902ID:FXmRQ6b/0
新歓とかTwitterで事前に繋がるとかやったほうがいいのか?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:52:23.851ID:Nkl6VlNR0
新潟大学?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:52:25.990ID:FXmRQ6b/0
そもそも一人で履修登録とかできる気がしない

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:52:39.562ID:FXmRQ6b/0
>>5
ちがう

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:54:25.792ID:k5BZnbSe0
サークルで新入生を拉致がてら履修登録も面倒見るよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:55:23.787ID:FXmRQ6b/0
やっぱサークル入った方がいいよな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:55:58.638ID:2fm9McLc0
サークル内クラスターに気をつけろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:57:05.325ID:FXmRQ6b/0
みんなはどんなサークル入った?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:58:13.820ID:7u/6fGOq0
童貞?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:58:33.365ID:thur9NLX0
サークルは入らない方がいいよ
バイトとの両立が難しいし下半身のもつれで居辛くなることもある

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:58:59.888ID:FXmRQ6b/0
>>12
童貞じゃない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:59:22.663ID:7CrqMTNZ0
入学式まだなの?
今日のところが多いと思うけど

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:59:41.607ID:zNp1/P9Z0
>>14
いつどこで誰とセックスした?あと初フェラと初挿入の感想

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:01:23.006ID:FXmRQ6b/0
>>15
入学式はまだで、明日健康診断あるから実質初顔合わせ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:02:20.523ID:FXmRQ6b/0
>>16
高二の終わり3つ下のぱい○んちゃんとカラオケでフェラは苦手らしくてあんまりしてない挿入はあんま良くなかった

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:04:43.675ID:FXmRQ6b/0
ザ・大学生みたいな雰囲気苦手なんだよな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:06:06.531ID:k5BZnbSe0
年間100日は山にいるスキーサークル入ってたよ
夏はトレーニングという名の飲み会
学事に目を付けられる留年サークルだったけど楽しかった

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:06:40.515ID:7CrqMTNZ0
>>17
入学式の前に健康診断があるって珍しいな
健康診断じゃあんまり他人と話せなさそう

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:08:56.169ID:FXmRQ6b/0
入学式前にガイダンスもあるけど何も話せなそうだし、入学式も高校の入学式みたいに誰とも話さずに終わりそう

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:10:38.990ID:7CrqMTNZ0
>>22
ガイダンスと入学式は結構話しかけてくる奴多いから安心しな
自分から話しかけてもへーき

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:13:52.633ID:Nkl6VlNR0
ぁゃιぃサークルにきをつけろ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:14:42.146ID:FXmRQ6b/0
自分で話しかけに行くか?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:14:59.917ID:FXmRQ6b/0
>>24
例えばどんなのがある?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:16:29.335ID:7CrqMTNZ0
>>25
友達欲しいなら行け

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:16:56.087ID:Nkl6VlNR0
>>26
・カルト系
・過激派系

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:18:21.656ID:Fq25prqYp
>>28
ちょっと興味あるから話だけ聞いてみたさはあるな
過激派ってノーマスクとか反ワクチンとか?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:18:32.563ID:Fq25prqYp
>>28
ちょっと興味あるから話だけ聞いてみたさはあるな
過激派ってノーマスクとか反ワクチンとか?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:18:48.097ID:7LC/vwACp
>>28
ちょっと興味あるから話だけ聞いてみたさはあるな
過激派ってノーマスクとか反ワクチンとか?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:18:48.777ID:7LC/vwACp
>>28
ちょっと興味あるから話だけ聞いてみたさはあるな
過激派ってノーマスクとか反ワクチンとか?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:20:34.895ID:FXmRQ6b/0
>>28
ちょっと興味あるから話だけ聞いてみたさはあるな
過激派ってノーマスクとか反ワクチンとか?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:21:21.494ID:FXmRQ6b/0
つーか大学生活一人じゃきつい?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:22:18.266ID:kqWLQslM0
2年生まではちゃんと学校行ってしっかり単位取れ
それで3年生の後期までには、卒業に必要な単位全部取り切った方がいい
4年の就活の時に大学行かなくちゃいけないのは相当しんどくなる場合がある
実際友達が4年も大学行かなくちゃいけなくなって就活失敗してた

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:23:41.968ID:Nkl6VlNR0
末尾pが過剰反応、と

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:24:19.019ID:FXmRQ6b/0
>>35
今までの分も合わせて勉強頑張りたいと思ってるできれば資格とかも
今とりま漢検の勉強中

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:36:25.557ID:7CrqMTNZ0
>>29-33
凝っわ……

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:37:11.138ID:7CrqMTNZ0
>>37
漢検て
そんなん就活じゃなんの役にも立たんぞ……

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:49:27.571ID:FXmRQ6b/0
>>38
電波悪くてさーせん

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 23:49:52.861ID:FXmRQ6b/0
>>39
なんの資格取ったらいいかわかんないから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています