(´・ω・`)ヒグマこえーから山菜採りもイワナ釣りも行けねえじょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:29:16.178ID:j59v6fd00
(´・ω・`)明らかにヒグマは人を恐れなくなっている
そしてテリトリーを広げている
人間が弱い生き物だというのがバレてしまった

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:29:50.225ID:YzZZOcs/0
と九州民が言ってます

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:29:59.966ID:ici7j+8K0
ナイフで一発させば命は助かるって聞いたよ(´・ω・`)

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:31:05.651ID:j59v6fd00
(´・ω・`)九州にはツキノワグマすらいない
無理刺さらないしナイフ程度の長さと深さでは脂肪層すら突破できぬであろう
今時期は痩せとるけど

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:32:07.812ID:K3DxRbZc0
北海道ってトラウト禁止じゃなかったっけ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:36:01.205ID:j59v6fd00
(´・ω・`)イワナに制限はない
ヤマメは今日から6月まで禁漁だが俺が狙うのはヤマメが登ってこないような奥だ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:36:04.591ID:IDXVqfcU0
>>5
トラウト天国だぞ
禁漁期間はどこでもあるしな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:36:12.338ID:4YqaR9P40

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:39:12.526ID:b42SPd9S0
イワナくらいならそんな奥行かなくても釣れるけどなあ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:40:40.932ID:ici7j+8K0
>>9
イワナより上流ってなにがいるの

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 22:45:27.592ID:b42SPd9S0
>>10
オショロコマとか?場所によっては里川に近いとこでも釣れるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています