俺に子供が出来たらまずは英語と中国語覚えさせる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:19:04.692ID:SuP60ItDa
英語、中国語、スペイン語覚えたら
次はプログラミング言語
AIとブロックチェーンとクラウドの技術についても覚えてもらう
で、更に数学も大学数学レベルくらいまでは中学3年くらいまでには覚えてもらう
後、経営・税金・法律関係も覚えてもらっていつでも起業とかでも出来る準備をする

お菓子とゲームとアニメなど娯楽は基本与えない
と言うより勉強を娯楽だと覚えるように育てる
百科事典あげると喜ぶような感じの子になってもらいたい

でもこのままだとオタクみたいになりそうだから社交性を身につけてもらう為に彼女の作り方などもしっかりと教える
カラオケとか恥ずかしがらないようにトレーニングする

最強の子供が出来る気しかしないw

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:59:43.370ID:SuP60ItDa
>>26
やらない後悔よりやった後悔
まあおかしな事にはならんは
やらなければ俺の二の舞だが

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:00:10.552ID:SuP60ItDa
>>29
そんなのは大丈夫大丈夫

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:00:24.381ID:SuP60ItDa
>>31
俺は親に似てないぞ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:00:49.147ID:R0Ynq8hi0
>>16
猫シェルターでも白を基調にしてるとこは
天才的な頭脳の育成を目指してるのかな
天才的な頭脳の猫集団とかあったらすごそう

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:01:03.980ID:SuP60ItDa
>>35
全て見事に覚えてない
だから俺も子供と一緒に横で勉強する

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:01:18.682ID:SuP60ItDa
>>36
そうだぞ。当たり前だろw

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:03:25.125ID:SuP60ItDa
>>38
俺は今まで馬鹿にされまくってきたから子供に馬鹿にされようがマウント取られようが気にしないよ
まあそんな酷い事にはならないさ
むしろ感謝してくれると思う

まっ別に感謝も求めてないが。ただ俺の二の舞にはなってほしくないだけ
学歴とかも気にしない
別に俺の理想通りにはならなくても、俺はただ説明し続ける。感情的にならずに

何故勉強が必要なのか
何故彼女が必要なのか
やらないとどうなるのか
やればどうなるのか
などなど

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:05:59.300ID:SuP60ItDa
>>45
なんかよく分からないけど別に天才とか求めてる訳ではない

俺は>>1をすれば絶対にこの1億2000万人の日本の中でトップランカーの100万位以内に入れる事を理解してる
だから子供にはそのランキング上位者になってもらいたいだけ
でも別になれなかったとしても俺は怒らないし、なんなら俺の責任だ
仮に30歳になろうと、40歳になろうと俺はただ感情的にならずに勉強の必要性を伝え続ける。理解するまで
まあ理解するだろう。子供のうちから始めれば

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:09:41.875ID:w9wKcOHL0
なんかその子供完璧すぎていつか急に爆発しそう

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:10:19.071ID:SuP60ItDa
あ、あと死についての勉強もした方が良いかもな
いずれ人は死ぬ
だったら何故勉強なんてするのか?
テキトーに生きればいいんじゃないのか?
まあそんな疑問やら生まれる可能性があるし、まあ俺はそこら辺ちゃんと理由を持ってるから伝えられると思う

まあソクラテスが言うように「私に分かるのは分からないと言う事だけです」みたいに俺だって分からない事だらけだ
でも必要な流れは理解してる。多分俺はそこが分かる天才なんだと思う
だから子供と一緒に考えてでも流れは間違いないように俺が理解してくれるまで伝え続ける
絵とかにするかもしれないし、伝え方は分からないが

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:12:05.230ID:SuP60ItDa
>>50
そう
だから彼女の作り方とかも教えてちゃんと息抜きの仕方も教える
社交性も身につけてもらう

まあそれでも子供がどうしても無人島でターザンみたいな生き方がしたいんだと言い出すようなら俺は受け入れるさ
ここまでした時間や投資がーなんて思わない
普通に受け入れる
よく言ってくれたな。ありがとう、と

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:12:49.693ID:9AsvjUwD0
子供がってのがダメ
親ができないのに

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:13:50.568ID:9AsvjUwD0
言語なんて道具なんだから
子供の前に親が当たり前に話さないと
とりあえず中国人とアメリカ人の友達を作って日常的に家に招待することだな

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:15:39.323ID:SuP60ItDa
結局大人になった時「なんで教えてくれなかったんだ」ってのは彼女の作り方と努力の仕方なんよな

逆に言えばそれだけ
だって努力の仕方知ってれば別に何歳からでも努力して好きな事すればいいんだもん

でもまあ社会に出るまで20年以上もあるんだから、俺が覚えといた方が良いと思う>>1を伝える感じだな

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:15:47.258ID:w9wKcOHL0
>>52
理想の親じゃねえか
そんな親が良かった…

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:16:08.321ID:9AsvjUwD0
親ができないことを子供だけに求める
それって塾や他人、専門家依存で
親に権限も魅力もなくなるよな

メディア禁止こそスクールと相性悪い

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:16:32.404ID:WgQPMK/C0
彼女の作り方w

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:17:24.289ID:R0Ynq8hi0
外国語教えておくのはいいかもね
うちの親戚にも外国語が好きで言語や文化を楽しみながら勉強して、
外国の大学に進学して外国の会社に就職、お金持ちの外国人と結婚したわ
日本が嫌になったわけではないようだけど、日本以外の国に興味持てると
選択の幅が広がって、人生に彩ができていいよな

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:17:54.333ID:ot2qUF4u0
親の理想の残骸がお前らなのにな

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:18:09.100ID:9AsvjUwD0
彼女の作り方って
普通の子供なら親に介入されたくない筆頭かねえの

幼稚園の頃から親指導のもと同級生に性的アピールが求められるのにさ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:18:12.616ID:SuP60ItDa
>>53
マネジメント能力ってのは部下が出来る事を覚えていないといけない訳ではないんだぞ
だったら社長は全て出来ないといけなくなる

必要なのは何があっても信じる事と、時間を作って一緒に寄り添う事

良い会社はこれが出来てる
社長は側近にこれを行う
側近はその下にそれを行う
更にそれを下に
下に

とね
結局これしか方法ないんだよな
後は責任転嫁しない事だな
全ての責任を受け入れる覚悟

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:19:37.915ID:9AsvjUwD0
>>59
親がしゃべれないなら
親がキチガイなら
さっぱり身に付かないぞ

もしも本気で学ぶならネットメディア依存症みたいに他人を相手にすることと
親が一切理解できない言語でネット、スクールの友達とやり取りするわけだからな

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:21:13.202ID:9AsvjUwD0
子供がわけわからないことを延々しゃべっていることを受け入れる
これ普通の親じゃねえわ

だいたい発狂して家庭では日本語オンリー、親の学力に合わせた発言オンリー
専門的知識の使用も制限だろ

マネジメントってのはあくまで依頼や金銭関係で
他人同士なんだわ
家庭や教育、娯楽中心の付き合いがない

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:21:37.692ID:SuP60ItDa
>>56
ありがとう!

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:22:24.388ID:R0Ynq8hi0
>>58
そこも、絵本や海外ドラマで理想の登場人物を見たりすることで
オサレや運動、女だとメイクに興味を持つと本人なりに楽しめそう

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:23:40.112ID:9AsvjUwD0
専門的知識を勉強するにあたって
日常的にも友達や親とそれについて議論するものなんだ

法律の勉強こそ周り全員が勉強している仲間で群れて活動し
飲み会でも法律や業務の話をするのが日常だろう

子供となるとどうだろう
先生以外と話さないって興味潰れる
未就学児は同級生と延々しゃべれるライダーや電車のほうに夢中

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:24:04.113ID:SuP60ItDa
>>61
性的な事も最初から当たり前に話し合う仲になれば良いだけだよ
そうすれば気兼ねなく話し合える

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:26:15.763ID:R0Ynq8hi0
>>63
うちの親戚のところは家族でドラマ見たり、ライブ見たり音楽聞いてたみたい
もちろん本人たちがかなり勉強したらしいけど
親も簡単な言葉なら話せる

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:26:21.336ID:SuP60ItDa
>>67
色々あるかもしれないな

でも、20年間毎日1英単語10回書いてみろよ
なんと6万単語以上になるんだぜ
それだけでも圧倒的にレベルが違う子供になる
俺は高望みしてないし、別に出来なくてもいいんだ
とりあえずやっとくだけ
とりあえずやっとくが大事
結局やらなかったに比べれば1000倍良い

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:27:11.432ID:w9wKcOHL0
子供が女の子の場合世話焼きすぎて嫌われちゃうかもね
反抗期とかそっと見守る感じ?

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:28:32.443ID:SuP60ItDa
俺は望まない妊娠も受け入れられる覚悟はある
相手方の親御さんはどうかは知らないけど、なんなら育てたら良いと思う

だってたとえば15歳で産んでしまって、親と興味して育てる事になったとして、その子供が成人してもまだ35歳くらいだよ?
若すぎでしょw

結果的に育て終わった時にラッキーだったねってなる。悲観的になる理由0

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:29:04.526ID:9AsvjUwD0
>>70
それ言ってるだけで自発的に書かないからさ

同居人である親が毎日100回適切な発音しゃべるほうが回数こなせる

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:29:06.792ID:SuP60ItDa
>>72
興味 ×
協力 ○

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:30:11.810ID:9AsvjUwD0
>>71
男でも嫌われるだろ

とくに彼女の作り方の面倒診ようとしている両親
こいつらがあまり調子に乗ると
同級生男児から酷い扱い喰らうからなあ

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:30:26.308ID:Oqnth46f0
5歳以下ならアニメ見せてるだけで覚えるよマジで
理想はその言語の友達ができる事だけどさ
逆に1歳とかから多言語教えるのはやめたほうがいいし数字とか多言語で教える意味ないどころか弊害まであるかもしれない
文字はどうでもいい

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:31:27.442ID:9AsvjUwD0
>>76
でも>>1は娯楽与えないというのだ

基本的に興味持ってない状態で会話スクールに放り込んで
そこの教師にもアニメ見せるなって騒ぐのだろう

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:32:16.744ID:R0Ynq8hi0
>>67
難しいのそこだよね
よその子や同級生とのつきあい
学校へ行くと同級生に合わせなきゃ!みたいな意識も働くからな
学力の高い地域や学校の方が無駄に周り気にしないで意識高く過ごせそうだけど、そこも本人次第かも
よほど意思が強くないと、専門知識の習得に集中できない

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:33:12.370ID:edheo+tR0
>>1がモンスターペアレントになる可能性に1万ペリカ

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:33:15.474ID:SuP60ItDa
>>71
ずっと俺が時間作って伝え続けるだけだよ
ただ>>1は男用だけどね

女でもそこまでは変わらないけど、女なら早く結婚した方が良いと思うから良さそうな男探しに力入れるな
ただ日本の離婚率は高いからシングルマザーになった際どうすれば良いのか、次の男はどう見つけるか、見つけるまでどうするかなどもプラスで教えるかな
まあ>>1が出来ればシングルマザーになっても余裕だと思う
すぐ動画チャンネルとか開設しておっぱいピアノとか体を汚さずに大金稼ぐ方法はあるだろう

俺は何歳になっても子供を守ってやるから、離婚してもむしろ新しい人生が開かれたとラッキーに思うように伝えるかな
もちろん簡単に離婚するとかそうならないようにはするけど

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:36:24.702ID:SuP60ItDa
>>75
それは親を恥ずかしいと思うからだろ?
まあ仮に親を恥ずかしいと思うようになったとしよう

別に俺は子供が遊んでる所に割り込んで「あの子にアタックしてみろ」なんてそんなデリカシーのない事をする気はそもそもない

別にやりようなんてなんとでもある
やり方伝えるだけならトランシーバーでも良いし、そもそも同級生じゃなくても良いし

なんとでもなる

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:37:30.165ID:w9wKcOHL0
>>80
もーちょいほっといてあげてもいんじゃね?お前の人生もあるだろうしさ

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:42:10.124ID:SuP60ItDa
>>82
俺暇人だからな
さっきも書いたけど守りたいものに力いれたいのよ

ただあんまりほっとかないかもな

勉強しなさい!将来困るよ!あの時言ったでしょ!言ったのに自分が勉強しなかったからいけない!って大人になって言われても子供もかわいそうだろ
そりゃ言ってたかもしれないけど身に付けるまで寄り添ってくれなかったのは親なわけで

ユダヤ人が言ってたけど「スキルを身につけさせないまま社会に出すのは犯罪者を社会に出すのと同じ事だ」って
俺はそれ聞いてそうだなと思ったんだよな

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:48:48.980ID:SuP60ItDa
勉強しないと運転手、土方、介護、飲食、小売、工場とかしか仕事ないんだよね
まあそれが好きなら別にいいんだけど

それに仮に人と関わるの苦手でも誰かに雇われて生きないといけない

自立した人間になるには親は放任なんてしてられない
でもさっきも言ったように教え込んだあかつきに20歳とかで「俺、無人島でターザンになりたい」とまでは言わなくても「俺、漁師になる!」と言うなら受け入れるし、応援する
でももし漁師辞めたいって思った時必ず>>1は役に立つ

まあいわゆる潰しがきくって奴だな

人ってコロコロ思いが変わるから。これだ!と思った事をやれば良いけどすぐ違うことやりたくなるし、まあもちろん漁師で船の船長までなれればそれは素晴らしいし、いや怠け者の漁師で船長に迷惑かけ続ける厄介者になるんだとしても俺は受け入れる
怠けるのは良いけど怪我はしないようにロープとかは気をつけてね!って

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 16:11:27.731ID:oc0HJO1Fd
お前子供作れないじゃん

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 16:11:59.859ID:jW5qpe/+0
敵性言語を教えるのもいいかもしれない

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 16:27:36.684ID:MbRUZgKFM
シンプルプランの
パーフェクト

て曲聴いてみて

反抗期の息子が父親に向かって
な感じの曲

レッツようつべ

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:04:30.792ID:gyxCyV5ir
平日の昼間からずっと5chに入り浸る親父とか最悪だな

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:29:26.358ID:w9wKcOHL0
なんかその子供完璧すぎていつか急に爆発しそう

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:29:30.247ID:w9wKcOHL0
なんかその子供完璧すぎていつか急に爆発しそう

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 17:38:18.529ID:MbRUZgKFM
大事なことなので2回言いました

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 18:10:58.549ID:OSYfdXl50
もし、女の子なら?
髪の毛結ってあげてくださいお父さん

こんなダサい髪型ヤダとか言われたら
お父さん撃沈

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています