結局Androidって何が便利なの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 13:39:46.846ID:cUkgRfbk0
具体的に語られてるの見たことない

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 13:59:19.531ID:z16/IccU0
2台持ちしててiPhoneはアプリ開発の検証期になったわ
普段使いはAndroid
制約が多いのは楽ではあるが不便でもある

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:00:05.405ID:DAD4Mslh0
安い
SDカード使える
lightningじゃない

この条件満たしてくれればiphoneにすぐ乗り換える

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:01:25.475ID:cUkgRfbk0
>>35
iPadは持ってるけどマルチタスク使ったことないんだよね 
タブレットですら使わないのにスマホで使う場面が思い浮かばない

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:02:19.807ID:uk+oArxq0
結局Androidって何が便利なの

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:03:02.899ID:cUkgRfbk0
>>36
gifはiPhoneでも標準アプリで作れるよ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:03:28.427ID:uk+oArxq0
ミスった
結局iPhoneって何が便利なの?

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:04:19.834ID:cO0Zyhrh0
>>12それ以外の用途あるかよ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:05:26.301ID:5vqJiMxA0
iPhoneはキーボード自由に使わせてくれないから糞
ことある事に純正に戻るな

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:05:52.254ID:1Gu+gePr0
>>44
iPhoneも便利だね
Androidが使い馴れてるから使ってるだけで機能面にあまり差はないのかも

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:06:15.373ID:85hPpB1n0
iPhoneでもandroid並みに機種バリエーションがあれば
バカ以外も買うと思うよ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:06:37.057ID:qcE82E2O0
というかiPhoneしか使ったことないなら説明してもわからんだろ無いのが普通なんだから
使えよ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:06:54.183ID:wcFNNgkT0
お前らいっつも戦ってんな

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:07:00.666ID:cO0Zyhrh0
iPhone買うのは良くも悪くも情弱だけだろ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:07:07.556ID:O55QOXE7M
Google アカウント一つで全部こなせるぞ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:07:09.850ID:0ZndDnhf0
それスマホの何が便利なのかって質問と同じだな

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:09:30.241ID:uk+oArxq0
スマホ自体興味ないから
自分のスマホにケースをつけてない自分って異常?

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:09:59.235ID:qcE82E2O0
Androidと比べてどう便利なのかって質問じゃないかな

便利とは違うがカバーの種類が豊富ってことくらいか良いとこは

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:11:42.465ID:tMWai/QLa
栗原は前日30日のロッテ戦(ZOZOマリン)の9回、守備で打球を追った際に中堅の上林と交錯。
立ち上がれず担架で運ばれ、負傷交代していた。
 開幕から全5試合に先発出場して打率.353、2本塁打5打点と好調だっただけに、チームにとっては痛い離脱に。
患部の状況次第では、長期離脱も免れない。

↑例えばiPhoneで、この文の「上林」を「上山」に打ち変えてみ?


かかった時間が5秒ならAndroidは、2秒で終わる

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:12:21.005ID:nrWaOZ29d
いろんな機種がある

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:12:36.641ID:opOCDNSi0
電書と音楽と動画倉庫に使ってるわ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:13:03.306ID:K42mSYE50
ぶっちゃけ操作性に拘らないならiPhoneでいいと思う
単純なスペックはiPhoneのが高いし

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:13:04.021ID:I5I/MTg80
Androidはファイルマネージメント系がiPhoneに比べて格段にできること多いから強い
パソコンに近いのはそういうところから来てんのかね

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:14:54.365ID:RD7ePDfc0
>>60
ふふ、snapdragon888はA15より強いぞ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:15:30.487ID:DAD4Mslh0
>>55
ユーザー自身がバッテリー交換できない
2年程度で使い潰す前提の道具だからケースなんて必要ないよ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:15:36.825ID:cUkgRfbk0
>>57
スマホでテキスト編集とかしないからなぁ
置換とかするなら特に

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:16:15.785ID:qcE82E2O0
あと何が便利なのと聞いておいて答えたら「それ使わないから」っておかしいんだよな
あるに越したことは無い

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:17:11.085ID:/AcHsaZP0
ファイルを管理しづらいのがiPhone
それだけでAndroidにする価値あるけどiOSのUIが嫌いすぎる
使いづらいし不快なんだよななんとなく

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:17:15.367ID:/AcHsaZP0
ファイルを管理しづらいのがiPhone
それだけでAndroidにする価値あるけどiOSのUIが嫌いすぎる
使いづらいし不快なんだよななんとなく

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:18:30.769ID:cUkgRfbk0
>>61
iPhoneにもファイルアプリあってファイルアプリ側からアプリ指定したりアプリ側から共有ファイル開いたりできるからあんまり不便に思ったことないな
PCみたいに拡張子ごとに標準アプリとか指定できたら便利そうだけど

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:19:15.293ID:Jy+0j5Yf0
留守電や伝言メモが機種自体にある

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:19:42.485ID:cUkgRfbk0
>>65
指紋認証はあった方がいいと思う

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:22:03.928ID:uk+oArxq0
>>63
手帳型のケースはバッテリーに悪いとか聞いた
スマホをしまっておく袋なら持っている

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:28:46.022ID:hnVAD31z0

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:29:01.876ID:wbrhp/QLd
>>22
触るだけで済むものをわざわざ指振ってスマートとか言ってるならお前脳に障害あるよ

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:30:58.539ID:pV7443ku0
Apkとかの野良アプリがインストール出来ると何かと便利なんだけどな
まぁ使わない人がほとんどだと思うけど

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:31:30.179ID:Ru0YDksXd
>>22
下スクロール時の誤操作の原因だからジェスチャーなんてゴミ機能は一切使いません。

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:32:11.019ID:K42mSYE50
>>62
え😳

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:32:42.941ID:7V3jfaImd
>>18
Android SDK使えば内部ストレージとして使うこともできるよ

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:33:02.955ID:kqT5VKmDd
タスカー

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:35:05.833ID:7barvNn50
PCで使うだいたいのもの動かせるのが便利
アプリまみれになるから不格好にはなるけどね

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:35:29.217ID:gfn43bODd
AndroidだとサクサクPS2が出来る

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:42:36.822ID:A97yOwdbM
パソコンで言えば Windows みたいなもんだろ

グローバルと言うか
ただ iPhone みたいな繊細なとこがないと言うか

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:42:45.727ID:+/fPZxNNr
Windows98時代からせこせこCD録音したり違法ダウソしたmp3やら動画やら
200GBを超える量をSDに保存してスマホ買い換えるたび差し替えて使ってる
もちろん家族の写真や動画も入ってるのでPCにも多重バックアップは残してある

>>6
ジェスチャー

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:53:38.057ID:OrNtmIl50
>>72
AUTO

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 14:54:50.295ID:Wappnpwa0
サブランチャー
Googleから親の敵のように恨まれてて近々Galaxy以外でまともに使えなくなりそうだけどこれが無いともう快適に使えない
http://imgur.com/F87StXr.png

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:14:43.170ID:uiaDbYJPa
vanced
chmate
adguard
Typecケーブル

これだけでiPhoneに勝ってる

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:20:40.748ID:u22PP2VId
ファイルのやり取りがiOSよりはるかに楽
でもこれを言うとWindowsタブレットが最高

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:24:51.385ID:+JLZTigPd
開発中のアプリを楽しめるのもあるが
自分で開発できるのもAndroidならでは
完成品だけ楽しみたい人はiPhoneでいいんでね?

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 15:47:06.193ID:58ydFCCNM
GoogleのAndroid、YouTubeだもん

0090 【利用料 9063 ₲】 2022/04/01(金) 15:48:20.230ID:v5NKA4Fq0
>>86
tsskerも追加して四天王にしよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています