小説読んだ方がいい理由ってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:05:54.023ID:AjgK4wIF0
読書好きなんだけど小説ほとんど読まないんだよね
小説は語彙力増えるって言っても学術書でも増えるしほぼ娯楽だと思ってる
で、同じ娯楽ならゲームしたり映画見る方が楽しいから小説読まんのよね
小説読んだ方が良い理由があれば教えてほしい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:06:42.935ID:R06cQpT0a
ないよ
会話の種としても使えない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:07:00.676ID:lWh7Feix0
いい暇つぶしになる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:07:15.557ID:Ffz/TxyR0
楽しい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:07:36.622ID:AjgK4wIF0
>>2
ふむ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:07:41.938ID:XRSCrBoPd
文字だけで頭に世界観が作られるって経験を一度でも経験しても良いとは思う

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:07:45.390ID:R06cQpT0a
博学博識だったり文書の体裁か優秀な作家に期待するなら
選択肢も少ない

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:08:02.997ID:AjgK4wIF0
>>3
暇つぶしとして小説が合う人にとっては良いんだろうな

0009ほぼ酢 ◆PHOBOS/C9o 2022/03/31(木) 14:08:17.481ID:TTKYwFcCM
映画見るときに原作厨になれる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:08:46.736ID:mv2+AbB50
小説読まないが理解できないや
物語好きじゃないの?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:09:30.373ID:NOq8zeVT0
アニメゲームも好きだけど小説も読めるわ
小説なら作画や声が気に入らないとか無いからね

0012病巣院クルリ ◆vubpEKlFZk 2022/03/31(木) 14:09:33.116ID:VcUTxQfn0?2BP(3335)

読まなければならない理由はないです。

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:09:45.788ID:KfrH/zr60
松本清張は人間が上手に描けてて面白い

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:10:55.458ID:Wqjw5gT10
妄想力を高められる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:11:25.835ID:lu7j6JVV0
教養みたいなもんだから副次的な効果狙って読むもんじゃないよね
規矩ってやつ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:11:47.094ID:Wqjw5gT10
自分のペースでシーンを進められるのがクセになる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:12:28.182ID:IfquVFRDd
ゲームが映画が楽しいから小説は楽しくない

この理論がよくわからん
どっちも楽しめばいいのに

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:13:08.282ID:Wqjw5gT10
小説の方が没入感高いよな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:13:26.450ID:xg9RLZJ80
今部屋に置いてる本
どんなイメージ?
https://i.imgur.com/5CSyb7Z.jpg

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:14:23.396ID:Xjqs9UPh0
>>19
三日坊主

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:15:43.623ID:o2ptfd4F0
十代で深夜特急を読んだら全身が痺れるほどに感動したし
小説は十代で味わってほしいというアドバイス

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:16:18.343ID:NOq8zeVT0
>>19
聖書のすべては気になる

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:16:32.213ID:Wqjw5gT10
たしかに多感な十代が一番楽しめるかもな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:16:42.498ID:IfquVFRDd
>>21
俺はゲームの達人だった

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:17:38.425ID:HDgC4Q350
>>21
深夜特急は没入感高いよな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:17:47.533ID:9HIw+16Td
>>21
47の俺は今でも読むよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:18:05.722ID:KfrH/zr60
>>22
これのユダヤ世界のすべてなら持ってる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:18:23.494ID:4t63tiawa
活字追うのが快感になるって聞いてやってた
これは分かるけど自分に合う作品見つけるセンスが無いからやめちゃった

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:18:33.424ID:xg9RLZJ80
>>20
まああってる

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:22:08.175ID:TxCB94L00
理由は別にない
人によっては楽しい

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:23:28.729ID:TUyARo/O0
小説は自分の想像で世界が広がっていく部分が大きいからそこが面白さでもあるよな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:23:41.940ID:BgSq5oZw0
筒井康隆の「旅のラゴス」おすすめ

0033◆CROSSxahYE 2022/03/31(木) 14:24:06.533ID:Ffz/TxyR0
てす

0034病巣院クルリ ◆vubpEKlFZk 2022/03/31(木) 14:24:09.399ID:VcUTxQfn0?2BP(3335)

>>32
私もあれ好きです。

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:24:15.330ID:9HIw+16Td
>>32
気になってた読んでみる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:25:08.759ID:9HIw+16Td
>>34
クルリも好きっていうなら間違いないな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:43:22.888ID:z1UXgAiW0
文芸女子とFuckできる

太宰治褒めておけばコロリ
村上春樹褒めておけばやれやれ射精
侍女の物語読んでおけば一目置かれる

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 14:47:45.858ID:MLwHhFxf0
懐かしいな小説ガイジ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています