正社員急募してたんやけど年間休日95日ってヤヴァいの??????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:22:14.052ID:P3PA6+OQ0
ヤバくないよ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:23:22.788ID:dxawYXm4M
人による

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:23:48.370ID:18c/gKNR0
かなりやばい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:24:13.805ID:PiSfInRf0
やばくないよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:24:25.925ID:+wnMRm34a
年に一月タダ働き

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:24:27.715ID:MXkYm6f90
やばいと思ったからスレたてたんだろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:24:31.016ID:iphNVhjl0
仕事に生きてる奴は休みなんてないから
幸せものだぞ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:26:10.243ID:H/YweXUTd
別に土日休みは義務ではないから…

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:26:13.521ID:V7tqtWP+a
それでいて朝8:00出社-夜21:00退社の月80時間残業ならやめとけ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:27:17.076ID:WXBCWsGbM
125を体験してると無理

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:27:52.869ID:tXm6ih510
110ですらキツかった
仕事以外何も趣味ないとかならいいんじゃない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:28:27.953ID:H0GlJ/MYM
普通は130ですよ
加えて有給20
積立10
おまけの色々休みが2〜3

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:29:12.311ID:QPo+MTU2M
年収700あるなら義理許せる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:29:49.547ID:bNKL+/xtp
週休0日から1日も慣れるのは慣れるけど生きる意味とか考えちゃうメンヘラはやめた方がいい

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:32:36.641ID:qE2HdnBoa
大型の連休無いのはちょっと辛くね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 12:32:43.594ID:zHOMmuH7d
118だわ
これでも少ないと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています